中央競馬ニュース

【日経新春杯】カンパク坂路で豪快12秒8

 0   0   859
シェアする  x facebook LINEで送る
【日経新春杯】カンパク坂路で豪快12秒8

 日経新春杯の追い切りが9日、栗東トレセンで行われた。同じコースの京都大賞典を勝ったメイショウカンパクは、坂路の併せ馬で1馬身先着。有馬記念を回避して、ここに照準を定めたこともあり、仕上がりは申し分ない。ムスカテールは俊敏な動きを披露、トウカイパラダイスは力感あふれる走りで上々の雰囲気だった。

 2回目のタイトル奪取を意識させる上々の反応だ。メイショウカンパクが坂路で最終調整を消化。得意の条件で新春の“初笑い”を狙う。

 「いい動きでしたね。いっぱいっぱい(の状態)ではなかったですから。(前走後は)ずっと栗東で調整してきましたが、満足のいく状態です」

 確かな口調で気配の良さを説明。荒川調教師が納得の表情を見せている。ウインアルエット(牝4、500万下)を追走する形でスタート。時計のかかるパワー優先の馬場でも、脚どりは乱れない。パワフルな走りで急坂を登り切り、ラスト1ハロン12秒8(4ハロン56秒3)で1馬身先着してパートナーを退けた。

 手綱を取った高橋亮技術調教師も「反応が良かったですね。中間も乗り込んできましたし(動きも)ピリッとしてきた」と臨戦態勢に胸を張る。

 今回の京都芝2400メートルは、初重賞勝ちを飾った昨年の京都大賞典と同じ舞台。その際に記録した2分23秒4の走破時計は、過去5年の同コースでもっとも速いものだ。

 重賞初制覇の後はジャパンCで15着。有馬記念は登録だけにとどめて、ここを目標にじっくり調整された。まさに“名より実”で挑む一番であり、相手関係からも力で押し切りたいところだ。

 ハンデは57・5キロ。トップハンデ馬が苦戦傾向にあるが、昨年は58・5キロのトゥザグローリーが快勝している。「ハンデは重いけど、条件はいいからね。差し脚の生きる流れなら」と荒川師も期待をこめる。重い斤量は“1番上”の力量が示された証拠。ここは鮮やかに抜け出した2走前の再現を期待したい。 (宇恵英志)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る