中央競馬ニュース

【ホープフルSの注目点】有馬記念を制した武豊騎手、注目のJRA・GⅠ完全制覇は?

 0   10   9,033
シェアする  x facebook LINEで送る
【ホープフルSの注目点】有馬記念を制した武豊騎手、注目のJRA・GⅠ完全制覇は?

★JRA・GⅠ24レースの完全制覇なるか 武豊騎手はセンチュリボンドに騎乗予定

武豊騎手は、現在JRAで実施されているGⅠ24レースのうち、23レースで計80勝を挙げており、ホープフルSを勝てば史上初のJRA・GⅠ完全制覇となる。武騎手はGⅠ格付け以前のホープフルSで5勝をマークしているが、GⅠとなったホープフルSでも勝利を挙げることができるだろうか。なお、武豊騎手は今年のホープフルSでセンチュリボンド(牡、栗東・庄野靖志厩舎)に騎乗する予定となっている。

センチュリボンドは、デビューから一貫して芝2000メートル戦に出走しており、3戦2勝という成績を残している。同馬は未勝利→黄菊賞(1勝クラス)を連勝してホープフルSに出走する予定だが、3連勝でGⅠを制すことができるだろうか。

朝日杯FSを制した高野友和調教師が2頭の管理馬を登録


高野友和調教師(栗東)は12月25日現在、今年のJRA2歳戦で最多タイの13勝を挙げており、ジャンタルマンタルデイリー杯2歳S朝日杯FSを制している。高野調教師は、ホープフルSに新馬→野路菊Sを連勝したヴェロキラプトル(牡)、東スポ杯2歳S4着のショウナンラプンタ(牡)の2頭を登録しているが、朝日杯FSに続いて2歳GⅠを制すことができるだろうか(※ショウナンラプンタは12月25日現在、抽選対象)。なお、ヴェロキラプトルには戸崎圭太騎手、ショウナンラプンタにはJRA・GⅠ初制覇がかかる鮫島克駿騎手が騎乗する予定となっている。

★JRA2歳リーディングサイヤー争いは大接戦 首位キズナ産駒はホープフルSに4頭登録

12月25日現在、今年のJRA2歳リーディングサイヤーランキングを見ると、1位は4億1555万8000円を獲得しているキズナだが、2位エピファネイアとの差は約112万円とわずか。ホープフルSにはキズナ産駒がインザモーメント(牡、栗東・田中克典厩舎)、サンライズジパング(牡、栗東・音無秀孝厩舎)、ショウナンラプンタ(牡、栗東・高野友和厩舎)、センチュリボンド(牡、栗東・庄野靖志厩舎)の4頭、エピファネイア産駒はニューステソーロ(牝、美浦・高木登厩舎)が登録している。また、1位と約8420万円差の4位スワーヴリチャード産駒もヴェロキラプトル(牡、栗東・高野友和厩舎)、レガレイラ(牝、美浦・木村哲也厩舎)が登録しており、ホープフルSで順位変動する可能性がある。果たして、今年のJRA2歳リーディングサイヤーに輝くのはどの種牡馬だろうか(※インザモーメントショウナンラプンタニューステソーロレガレイラは12月25日現在、抽選対象)。このうち、インザモーメントは2年目の佐々木大輔騎手が騎乗する予定となっており、同馬が抽選を突破すればJRA・GⅠ初騎乗となる。

★今年JRA・GⅠ3勝の木村哲也調教師 ホープフルSにはレガレイラを登録

イクイノックスで今年のJRA・GⅠ3勝(宝塚記念天皇賞・秋ジャパンC)を挙げている木村哲也調教師(美浦)は、ホープフルSレガレイラ(牝)を登録している。レガレイラは12月25日現在では抽選対象だが、新馬戦(函館)では後に札幌2歳Sを勝つセットアップを破り、続くアイビーSでは3着に入っている。レガレイラにはGⅠ昇格以降初のホーププルS制覇を狙うクリストフ・ルメール騎手が騎乗する予定だが、木村調教師は今年4度目のJRA・GⅠ制覇を遂げることができるだろうか。

★久々のJRA・GⅠ制覇を目指す松岡正海騎手 北村宏司騎手は今年のJRA2歳重賞で連対率100%

12月3日に中山・芝2000メートルで実施された未勝利戦で初勝利を挙げたウインマクシマム(牡、美浦・畠山吉宏厩舎)には、松岡正海騎手が騎乗する予定となっている。松岡騎手はJRA重賞通算35勝を挙げているが(※12月25日現在)、JRA・GⅠ制覇は2009年の天皇賞・春マイネルキッツ)以来遠ざかっており、ホープフルSで久々のJRA・GⅠ制覇を目指す。松岡騎手はデビュー以来(株)ウインの所有馬に数多く騎乗しており、JRA重賞初勝利を同馬主所有のウイングランツ(05年ダイヤモンドS)、海外GⅠ初勝利も同馬主所有のウインブライト(19年クイーンエリザベスⅡ世C(香港))で挙げているが、同馬主の所有馬ウインマクシマムで久々にJRA・GⅠを制すことができるだろうか(※ウインマクシマムは12月25日現在、抽選対象)。

また、カフェグランデ(牡、美浦・嘉藤貴行厩舎)に騎乗予定の北村宏司騎手は、今年のJRA2歳重賞に3回騎乗して2勝、2着1回で連対率100%を記録しており、アスコリピチェーノに騎乗して臨んだ阪神JFでは自身8年ぶりのJRA・GⅠ制覇を遂げた。北村宏騎手は力フェグランデにはデビュー以来すべてのレースで騎乗しており、前走のべゴニア賞では3着に入っているが、ホープフルSでも好成績を挙げることができるだろうか。勝てば、カフェグランデを管理する嘉藤貴行調教師はJRA・GⅠ初制覇となる(※カフェグランデは12月25日現在、抽選対象)。


★今年JRA・GⅠ16勝のノーザンファーム ホープフルSには6頭の生産馬が登録

24日に実施された有馬記念はドゥデュースが勝ち、同馬を生産したノーザンファームは今年のJRA・GⅠ16勝目となった。同牧場の生産馬は今年、グレード制が導入された1984年以降で最長記録となるJRA・GⅠ実施機会12連勝(ヴィクトリアマイルジャパンC)を記録するなど、生産馬がJRA・GⅠで大活躍を見せたが、今年最後のJRA・GⅠとなるホープフルSも制すことができるかどうか。なお、12月25日現在ではすべて抽選対象となっているが、ホープフルSには6頭のノーザンファーム生産馬が登録している。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (10)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る