中央競馬ニュース

【日本ダービー】アスクワイルドモアは動き上々 絶好の最内枠から頂点を狙う

 0   5   2,651
シェアする  x facebook LINEで送る
【日本ダービー】アスクワイルドモアは動き上々 絶好の最内枠から頂点を狙う

日本ダービーの出走馬と枠順が26日、確定した。栗東では、京都新聞杯を勝ったアスクワイルドモアが、坂路単走で力強く駆け上がった。2013年に優勝した父キズナと同じ❶枠①番から、祖父ディープインパクトから続く史上初の親子3代制覇に挑む。




アスクワイルドモアが、パワフルなフットワークで駆け上がった。手綱を取った岩田望騎手は好感触を伝えた。

「動きは良かったし、中2週でも大丈夫。問題なく追い切りを消化できました」

栗東坂路での単走追いで4ハロン53秒9-12秒1。最初の1ハロンを14秒5とゆっくり入って、14秒2、13秒1、12秒1と徐々にスピードを上げていったラップ構成は、気持ちと肉体のバランスが取れていればこそ。シャープなフィニッシュを見せ、好調ぶりをアピールした。

デビュー4戦目の札幌2歳Sで、のちに皐月賞を制するジオグリフの2着に入った。その後は結果が伴わなかったが、前走の京都新聞杯で2分9秒5のJRAレコードで重賞初勝利。賞金を加算して師弟タッグでの出走権を得た。

デビュー4年目で重賞初勝利を挙げるなど躍進する鞍上は、初めてのダービー参戦。「左回りのほうが(走りが)スムーズで、乗りやすかった。2200メートルから2400メートルに距離が延びることでのデメリットもないと思います」と力が入る。

昨年はシャフリヤールで制した藤原調教師は連覇が懸かるが、「勝つことより、まずは出走させることを目標にここまでやってきた。人も馬も頑張って権利を取ったのは評価しないといけない」と気負いはない。中2週での大一番。「前走で仕上げたから、その状態をキープできるようにやってきた」とうなずく。

この日の枠順発表の前、藤原調教師は①番枠が欲しい。最短距離を走れるから」と話していたが、願い通りの最内枠に入った。①番枠は18頭立てとなった1992年以降、最多の5勝を挙げる吉兆番。自身も2010年にエイシンフラッシュで勝っている。

アスクワイルドモアの父キズナは、同じ①番枠、前走・京都新聞杯Vから世代の頂点に立った。その再現に向けて、確かな追い風が吹いている。(片山和広)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (5)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る