中央競馬ニュース

【東西現場記者走る】カッチャン連覇へ不安なし!今年一番のデキ

 0   5   3,145
シェアする  x facebook LINEで送る
【東西現場記者走る】カッチャン連覇へ不安なし!今年一番のデキ

 サンケイスポーツの東西記者が1週間の密着取材でGIの勝ち馬を探る好評連載『東西現場記者走る』。エリザベス女王杯は、大阪サンスポの斉藤弘樹記者(38)が担当する。初日は栗東トレセンでモズカッチャン陣営を直撃。前哨戦を回避した影響はなさそうで、連覇も十分にあるという感触を得た。

 4日は京都競馬場でJBCを観戦。GI3連発の豪華な雰囲気を存分に味わい、ハイテンションで栗東に入った。今秋2度目の密着担当は、ズバッと的中した秋華賞に続く牝馬限定戦。アーモンドアイ1強だった秋華賞と違い、大混戦ムードが漂う。難解だがやりがいは十分。JBCで2鞍を的中した千葉記者に負けず、連勝を飾りたい。

 初日のターゲットは昨年の覇者モズカッチャンだ。今年は3戦未勝利だが、牡馬混合のハイレベルな重賞で上位争いを繰り広げている。牝馬同士なら実績上位とはいえ、確認したいのは状態面。府中牝馬Sを熱発で回避した影響はないのか? 鮫島厩舎を訪れると、担当の古川助手が笑顔で迎えてくれた。その上着はなんとサンスポのジャンパー。吉兆の予感だ。

 「熱発は軽かったので、1週間ほど楽をさせただけです。その後はしっかり追い切り本数をこなしているし、デキはいいですよ」

 回避した府中牝馬Sは高速馬場で、上がり3ハロンも32秒台の決着。「タフなレースでしたし、逆によかったかも」という。“災い転じて福となす”の可能性もありそうだ。

 前走の札幌記念は4カ月半ぶりの実戦で「やっと仕上がった感じでした」。それでも道中最後方からメンバー最速の上がりを披露し、サングレーザーとタイム差なしの3着。その勝ち馬が次走の天皇賞・秋で2着に入った点も強調できる。

 初勝利までに3戦を要し、昨年のエリザベス女王杯も休み明け3戦目で勝利。もともと叩き良化型の印象はあるが、「今回は2カ月くらい前から(トレセンに)いますし、乗り込み量がいつもと違います。前走と体の張りが全然違いますし、今年では一番ですね」と胸を張る。ドバイや札幌で調整が難しかった近2走と違い、今回は栗東での調整。「坂路で乗るとしっかり体ができてきます」。古川助手のリラックスした表情から、仕上がりは申し分なさそう。

 自在性があり、舞台も文句なし。状態面に不安がなければ、やはり上位の評価が必要だ。 (斉藤弘樹)

東西現場記者走る 2014年の春に始まったGI限定の連載企画。東西サンスポの精鋭記者がトレセンで1週間の密着取材を行い、勝ち馬に迫る。結論を出すのはレース当日の紙面。斉藤記者は前回担当した秋華賞を◎▲でがっちりと仕留めた。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (5)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る