中央競馬ニュース

【重賞データ分析】高松宮記念2021 6条件に加え2つの強調材料からレシステンシアを最上位に

 0   7   2,457
シェアする  x facebook LINEで送る
【重賞データ分析】高松宮記念2021 6条件に加え2つの強調材料からレシステンシアを最上位に

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は高松宮記念・データ分析 をお届けします!


【馬齢】
中京競馬場が改修された、2012年以降の3着以内延べ27頭の馬齢をみると、4歳から7歳の間で収まっている。ただし、7歳の好走は外国調教馬のエアロヴェロシティ(2015年1着)のみ。予想は4~6歳馬を中心に組み立てるべきだろう。

【ステップ】
2012年以降、前走でシルクロードS阪急杯オーシャンSのいずれかに出走していた馬が3着以内27頭中22頭を占めている。これ以外の馬券絡みはすべてG1ホースによるもの。別路線のG1未勝利馬に手を出すのはリスクが高い。

【前走着順】
2012年以降の1~3着馬延べ27頭のうち23頭が前走5着以内。例外の4頭はいずれも前走で5番人気以内の支持を集めていた。前走の着順も人気も低調だった馬は評価を下げたほうがよさそうだ。


【前走馬体重】
前走の馬体重については、牡・せん馬なら480キロ以上、牝馬であれば470キロ以上が目安。2012年以降の1~2着全馬がこの条件をクリアしている。短距離戦では「馬格のある馬が強い」と言われがちだが、このレースも例外ではない。

【近走成績】
2012年以降の2着以内延べ18頭中16頭には、近3走内に芝重賞で2着以内に入った経験があった。例外の2頭はともに過去の高松宮記念で連対歴があるリピーター。相応の舞台実績を欠くうえに、重賞で3着以下が続いている馬、ならびに近走の連対歴が非重賞のみという馬の過信は禁物だ。

【短距離重賞実績】
2012年以降の1~2着馬の重賞実績を掘り下げると、延べ18頭すべてに芝1400m以下の重賞で2着以内の好走歴があった。重賞連対実績がマイル以上の距離に偏っている馬は分が悪い。


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、シヴァージダノンファンタジーモズスーパーフレアライトオンキューラウダシオンレシステンシアの6頭。最上位にはレシステンシアを推す。2012年以降、前走が重賞かつ0秒3以上のタイム差で勝利を収めていた4~5歳馬は【2.2.2.0】の好パフォーマンス。2番人気以内で阪急杯を制して臨んだ5歳以下の馬が【2.1.0.0】の良績を挙げていることも加点材料だ。

近9回【4.2.2.10】の前走シルクロードS5番人気以内馬である、シヴァージモズスーパーフレアライトオンキューラウダシオンらにも相応の警戒が必要だろう。残りの1頭ダノンファンタジーは、近9回好走ゼロと苦戦している、前走阪急杯2番人気以下かつ3着以下敗退馬。それゆえに強調しづらい印象を持つ。

<注目馬>
レシステンシア シヴァージ モズスーパーフレア ライトオンキュー ラウダシオン

この記事はいかがでしたか?
ナイス (7)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る