テンカノギジン(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
テンカノギジン
写真一覧
抹消  黒鹿毛 2020年2月2日生
調教師手塚貴久(美浦)
馬主星野 壽市
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績11戦[1-0-1-9]
総賞金1,020万円
収得賞金400万円
英字表記Tenkano Gijin
血統 エピファネイア
血統 ][ 産駒 ]
シンボリクリスエス
シーザリオ
モスカートローザ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ローザロバータ
兄弟 レッドバロッサヴィクターバローズ
市場価格1億560万円(2021セレクトセール)
前走 2024/05/05 4歳以上1勝クラス
次走予定

テンカノギジンの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/05 東京 7 4歳以上1勝クラス 芝1400 1522205.61214** 牡4 58.0 岩田望来手塚貴久B 470
(-16)
1.22.8 2.335.9⑥⑦レッドシュヴェルト
24/03/17 中山 6 4歳以上1勝クラス 芝2000 13711248.11313** 牡4 55▲ 小林勝太手塚貴久 486
(+2)
2.02.5 2.237.3⑩⑪⑫⑬ハイハロー
24/01/14 中山 12 4歳以上1勝クラス 芝1600 16816220.51614** 牡4 57.0 嶋田純次手塚貴久 484
(+2)
1.36.4 1.835.0⑮⑯⑯ロゼル
23/08/27 新潟 8 3歳以上1勝クラス ダ1800 121121.2710** 牡3 55.0 武藤雅手塚貴久 482
(-4)
1.56.9 3.340.1⑫⑫⑫⑫サイモンソーラン
23/08/06 新潟 12 3歳以上1勝クラス 芝1600 181119.3711** 牡3 55.0 田辺裕信手塚貴久 486
(+20)
1.33.8 1.133.6⑯⑯アイオブザストーム
23/04/29 東京 6 3歳1勝クラス 芝1600 1381274.11111** 牡3 56.0 菅原明良手塚貴久 466
(-4)
1.33.5 1.235.0⑨⑨ニシノライコウ
23/04/01 中山 7 3歳1勝クラス 芝1600 142220.973** 牡3 56.0 菅原明良手塚貴久 470
(-2)
1.34.2 0.335.1⑩⑥⑤エッセレンチ
23/03/05 中山 6 3歳1勝クラス 芝1600 95540.774** 牡3 56.0 菅原明良手塚貴久 472
(-8)
1.34.4 0.535.4⑥⑤⑤メタルスピード
23/02/11 東京 7 3歳1勝クラス 芝1400 1471218.9710** 牡3 56.0 菅原明良手塚貴久 480
(+10)
1.22.9 1.334.4⑫⑩ポリーフォリア
22/11/19 東京 11 東スポ2歳S G2 芝1800 117955.8910** 牡2 55.0 戸崎圭太手塚貴久 470
(-8)
1.47.1 1.334.8⑩⑪⑪ガストリック
22/09/04 新潟 5 2歳新馬 芝1800 13563.821** 牡2 54.0 戸崎圭太手塚貴久 478
(--)
1.51.1 -0.033.3⑫⑪シエロエスティーボ

テンカノギジンの関連ニュース

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞の東京スポーツ杯2歳S(G2)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回の舞台となる東京芝1800mは、1・2コーナーのポケットからスタートするコース形態。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性40%、トラック適性40%、周回方向適性10%、G前の坂の有無適性10%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出した東京スポーツ杯2歳S全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑥ダノンザタイガー  19.92%
2 ⑪タイセイクラージュ 15.79%
3 ④ジョウショーホープ 13.25%
4 ⑦ドゥラエレーデ   12.37%
5 ③ガストリック    6.92%
6 ⑤フェイト      6.49%
7 ⑧ハーツコンチェルト 6.20%
8 ⑨テンカノギジン   5.93%
9 ①ロッククリーク   5.84%
10 ②シルトホルン    4.50%
11 ⑩シルバースペード  2.80%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(11頭立ての場合は9.09%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回の東京スポーツ杯2歳Sでは上位4頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑥>>>⑪>>④⑦

ご覧の通り⑥ダノンザタイガーが2位⑪タイセイクラージュに4.13差を付けて1位評価と相成りました。2歳戦重賞ゆえ各馬戦績が少なく、ROBOTIPには難しいレースとなりますが、ここは勝率予測で頭ひとつ抜けたダノンザタイガーを軸馬としたいと思います。鞍上の川田将雅騎手は東京芝で連対率40.0%、芝~1800mで連対率53.1%と良績を残している点も好材料になりますね。
馬券はタイセイクラージュとの馬連を本線に以下の馬連計10,000円(5点)で勝負いたします。

【劉備の東京スポーツ杯2歳S勝負馬券】
馬連
⑥-⑪
5,000円

馬連ながし
⑥-④⑦
2点×各1,500円=3,000円
⑪-④⑦
2点×各1,000円=2,000円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

【重賞データ分析】東京スポーツ杯2歳S2022 条件満たす父サンデーサイレンス系が目下3連勝中! フェイトを最上位評価 2022年11月18日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!東京スポーツ杯2歳S・データ分析 をお届けします!


【キャリア】
2012年以降の1~2着馬20頭は、みなキャリアが3戦以内だった。キャリア4戦以上の馬は連対(2着以内)候補から外したほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ジョウショーホープ ⑩シルバースペード

【前走着順】
2012年以降の2着以内馬20頭の前走着順を確認すると、1着17頭、オープンクラス2着が3頭。前走が条件以下のクラスで敗退、ならびにオープンクラス3着以下だった馬は劣勢を強いられている。

(減点対象馬)
ジョウショーホープ ⑪タイセイクラージュ

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては、JRA重賞なら6番人気以内、JRA重賞以外のオープンクラスは3番人気以内、条件クラス以下の場合は2番人気以内がひとつの目安。2012年以降の1~2着全馬がこの条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
シルトホルン ③ガストリック ④ジョウショーホープ ⑩シルバースペード

【前走馬体重】
2012年以降、前走の馬体重が450キロ以下だった馬の2着連対圏入りは、前走オープンクラス1着馬のみ。相応の実績がない、小ぶりな馬は疑ってかかるべきだろう。

(減点対象馬)
シルトホルン

【距離実績】
2012年以降の1~2着馬20頭のうち18頭に芝1800m以上での1着経験があり、残る2頭は芝1600mで勝利していた。芝1600m以上での勝ち鞍がない馬は強調しづらい。

(減点対象馬)
ジョウショーホープ ⑦ドゥラエレーデ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、①ロッククリーク、⑤フェイト、⑥ダノンザタイガー、⑧ハーツコンチェルト、⑨テンカノギジンの5頭。

トップには⑤フェイトを挙げたい。2012年以降、前走が芝1800mの新馬戦、かつ単勝2番人気以内で勝利を収めていた馬は【4.2.1.6】の好成績。そのなかでも、父サンデーサイレンス系は目下3連勝中と優勢を誇っている。要注目の1頭だ。

クラスを問わず前走芝1800m組は、過去10年【9.5.7.45】と主力を形成。それに該当する、⑥ダノンザタイガーと⑨テンカノギジンも争覇圏内。以下は、①ロッククリーク、⑧ハーツコンチェルトの2頭横並びの評価としたい。

<注目馬>
フェイト ⑥ダノンザタイガー ⑨テンカノギジン ①ロッククリーク ⑧ハーツコンチェルト

[もっと見る]

【東スポ2歳S】厩舎の話 2022年11月18日(金) 04:50

ガストリック・三浦騎手「時計以上に背中の感触がいい。このメンバーでやれれば相当楽しみ」

ジョウショーホープ・新谷師「前走で距離にめどを立てたし、速い時計と上がりにどれだけ対応できるか」

シルトホルン・大野騎手「まだ非力なので軽い芝の方が合う」

シルバースペード・小野師「以前より折り合いがつくので距離を1ハロン延ばしてみる」

タイセイクラージュ・矢作師「前回は子供過ぎる面が出た。勝ったときと同じ条件とジョッキーで期待したい」

ダノンザタイガー・国枝師「少しずつたくましさ、メリハリが出てきた。東京なら1800メートルあれば大丈夫」

テンカノギジン・手塚師「体は絞れているが、今回は相手が強い。2戦目で気持ちの面もどうなるか」

ドゥラエレーデ池添学師「跳びが大きいので広いコースはいい。メンバーがそろっている芝でどれだけやれるか」

ハーツコンチェルト・武井師「使ってすごく力強くなった。ジョッキーも評価してくれているし、課題はない」

フェイト・矢作師「まだ成長途上だけど、体調自体は問題ない。現状で強いメンバーにどれだけやれるか」

ロッククリーク・栗田師「もう少し切れ味がほしいが、直線が長い東京は合うと思う」

[もっと見る]

【東スポ2歳S】追って一言 2022年11月17日(木) 04:48

ガストリック・上原師「騎手の感触は良かった。緩かった前走と比べて心身ともに使った上積みは大きく、いい状態で臨めると思う」

ジョウショーホープ・新谷師「時計はそんなに速くなかったけど、3頭併せの真ん中でスッと動けた。輸送もあるのでちょうどいい」

シルトホルン・大野騎手「土曜競馬なので追い切りはサラッと。中間に疲れが出たが、先週より上がってきた」

シルバースペード・小野師「順調にきていて、いい動きだった。今の段階でどれだけやれるか見てみたい」

タイセイクラージュ・矢作師「しまいは時計がかかったけど、調教は目立つタイプではない」

テンカノギジン・手塚師「コースで追えているが、ソエのある状態。上がりの速い決着もどうか」

ドゥラエレーデ池添学師「輸送があるのでしまい重点にしたが、動きは良かった」

ハーツコンチェルト・武井師「動きは良く見えた。乗り手の感触もすごく良かった。申し分のない仕上がりで楽しみです」

フェイト・矢作師「それなりの動きはしたが、求めているものが高いので…。成長途上の中でどれだけやれるか」

ロッククリーク・栗田師「馬具を替えたことで左へのモタれが軽減された。直線が長い東京もいいと思う」

[もっと見る]

【東スポ2歳S】レース展望 2022年11月16日(水) 10:14

19日の東京メインに第27回東京スポーツ杯2歳S(GⅡ、芝1800メートル)が行われる。GⅡに昇格した昨年の勝ち馬イクイノックス皐月賞&ダービー2着、天皇賞・秋Vと早くも芝中距離路線の頂点に。2019年の勝ち馬コントレイルは無敗の3冠馬として歴史にその名を刻んだ。他にも、ダノンザキッドワグネリアンサトノクラウンイスラボニータなど過去10年の勝ち馬だけでGⅠウイナーが6頭も誕生する超出世レースだ。

ハーツコンチェルト(美浦・武井亮厩舎、牡)は中京芝2000メートルの新馬戦で8馬身差の圧勝。序盤は折り合いに専念して中団から。向こう正面からポジションを上げ、残り200メートル手前で先頭に立つと、後続をあっという間に突き放した。上がり3ハロン33秒9は同2位に1秒6差と決定的な差をつけており、それでいてラストは完全に流しているのだからポテンシャルは計り知れない。1週前の9日は美浦Wコース6ハロン82秒9ー12秒0を軽快にマーク。武井調教師は「やれば動くけどやりすぎないように追って、いい感じでした。1回使って、乗り手の感覚でも力強くなっているそうです。来年に向けてどんな走りを見せてくれるか」と大いに期待をふくらませている。

フェイト(栗東・矢作芳人厩舎、牡)は近親に朝日杯FSを制したサリオス有馬記念エリザベス女王杯2着サラキアがいる良血馬。8月に新潟芝1800メートルのデビュー戦を5馬身差で快勝した。スタートを決めて道中は5番手を追走。直線では少しバランスを崩す場面もあったが、残り300メートル付近で先頭に立つと、軽く促しただけで一気に後続を置き去りにした。9日は栗東CWコースで福島記念を制したユニコーンライオン(OP)と併入する上々の動きを披露。登竜門制覇へ、順調に帆を進めている。

ガストリック(美浦・上原博之厩舎、牡)は同舞台の新馬戦で豪快な末脚を発揮して快勝。出遅れて最後方からの競馬となったが、直線で大外に持ち出されると、上がり3ハロン33秒3と強烈な末脚を披露して差し切った。上原博調教師は「新馬から走るとは思っていました。返し馬から物見をしていて、ゲートも1番で周りを気にして進んでいかなかったけど、そのぶんしまいは切れましたね。初戦の勝ちっぷりからも楽しみ」と期待の弁だ。

ダノンザタイガー(美浦・国枝栄厩舎、牡)は6月の新馬戦こそ2着に敗れたが、前走の新潟芝1800メートルの未勝利戦できっちりV。中団から上がり3ハロン最速33秒9をマークし、2馬身突き抜けた。国枝調教師は「使いながら良くなっているし、秋になってからも少しずつしっかりしてきています。筋肉にめりはりが出て、気持ちの面でも牡馬らしいプライドが出てきました。本当に利口だし、点数が高い」と進化を実感。一昨年のセレクトセールで2億7000万円(税抜き)で落札された高額馬が、重賞タイトルを虎視眈々と狙っている。

他にも、中山芝2000メートルで新馬勝ちのロッククリーク(美浦・栗田徹厩舎、牡)、新潟芝1800メートルのデビュー戦を制したテンカノギジン(美浦・手塚貴久厩舎、牡)、札幌2歳Sで4着に食い込んだジョウショーホープ(栗東・新谷功一厩舎、牡)、萩S4着からの巻き返しに燃えるタイセイクラージュ(栗東・矢作芳人厩舎、牡)などにも注目だ。




[もっと見る]

【東スポ2歳S】4年連続1戦1勝馬がVなるか!素質馬が集まる出世レースの注目点 2022年11月15日(火) 18:31

★1戦1勝馬が3年連続で勝利 今年は5頭の1戦1勝馬が登録

東京スポーツ杯2歳S(GⅡ)では、2019年コントレイル、20年ダノンザキッド、21年イクイノックスと3年連続で1戦1勝馬が勝利を挙げており、3頭はいずれもその後GIを制している。今年の東スポ杯2歳Sに登録した11頭のうち、1戦1勝馬はガストリック(牡、美浦.上原博之厩舎)、テンカノギジン(牡、美浦・手塚貴久厩舎)、ハーツコンチェルト(牡、美浦・武井亮厩舎)、フェイト(牡、栗東・矢作芳人厩舎)、ロッククリーク(牡、美浦・栗田徹厩舎)の5頭だが、今年も1戦1勝馬から優勝馬が出るだろうか。なお、フェイトには東スポ杯2歳Sで歴代最多タイの4勝を挙げている福永祐一騎手が騎乗を予定している。

矢作芳人調教師は2頭の新種牡馬産駒を登録 タイセイクラージュは父子制覇に挑戦

歴代最多タイの東スポ杯2歳S3勝目を狙う矢作芳人調教師(栗東)は、サトノクラウン産駒のタイセイクラージュ(牡)、リアルスティール産駒のフェイト(牡)と2頭の新種牡馬産駒を登録している。昨年の東スポ杯2歳Sでは、新種牡馬キタサンブラック産駒のイクイノックスが勝利を挙げているが、矢作師が送り出す新種牡馬産駒2頭は好走することができるか。なお、リアルスティール産駒は先週のデイリー杯2歳S(GⅡ)をオールパルフェが制しており、2週連続のJRA重賞制覇がかかる。また、タイセイクラージュの父サトノクラウンは、2014年に東スポ杯2歳Sを勝利しており、同レース史上初の父子制覇がかかる。タイセイクラージュは東スポ杯2歳Sと同じ東京・芝1800メートルで実施された新馬戦を勝ち上がったが、前走の萩S(L)では4着に敗れている。同馬は新馬戦以来となる横山武史騎手とのコンビで出走する予定だが、父と同じように東スポ杯2歳Sで初の重賞タイトルを手にすることができるだろうか。なお、横山武騎手の父・典弘騎手は東スポ杯2歳Sで2勝を挙げており、騎手の同レース親子制覇もかかる。

[もっと見る]

⇒もっと見る

テンカノギジンの関連コラム

関連コラムはありません。

テンカノギジンの口コミ


口コミ一覧
閲覧 95ビュー コメント 0 ナイス 1

今日のメインですが 予想プログラム的には 

キーンランドカップGⅢは
⦿ 16 シュバルツカイザー
〇 14 ナムラクレア
▲ 4 キミワクイーン
△ 2 ナランフレグ
△ 10 ゾンニッヒ
△ 9 ジュビリーヘッド
△ 12 トウシンマカオ


新潟2歳ステークスGⅢは データが足りないので よく分からないということですが
3 エンヤラヴフェイス

という感じでした




その他は ↓で良さそうな馬がいれば というところでしょうか


札幌9R
5 フリントロック



札幌10R
14 ナチュラルハイ


新潟1R
1 スターファースト


新潟2R
12 ウワサノアノコ


新潟4R
10 ラフト


新潟5R
9 サイモンプレジール


新潟8R
1 テンカノギジン


小倉4R
13 ワンダフルグレイス

小倉6R
14 レッドマジック

小倉7R
8 イエスウィズキャン

小倉9R
1 パーサヴィアランス

小倉10R
1 メイショウゲキリン

小倉12R
4 グッドウッドガイ

 ちびざる 2022年11月18日(金) 22:50
【GⅡ】東京スポーツ杯2歳ステークスの予想
閲覧 352ビュー コメント 0 ナイス 16

<指数的には、1頭抜けた存在。2位以下は混戦か。>


◎:⑧ハーツコンチェルト
〇;⑤フェイト
▲:⑥ダノンザタイガー
△:⑦ドゥラエレーデ
△:⑨テンカノギジン
△:⑪タイセイクラージュ



【買い目】
※オッズ等により、変更する可能性アリ

馬連フォーメーション
⑧⑤→⑥⑦⑨⑪



◎は⑧ハーツコンチェルトにしました。
指数1位。某スポーツ紙調教評価3位
前走の新馬戦は1着でした。
その前走は中団やや後ろ追走から直線で上がり三ハロン最速の脚で差し切りました。
2位に8馬身差の快勝でした。
今後を占うレースになりそう。
ここを勝てばクラシックの主役になるかと思います。


〇は⑤フェイトにしました。
 指数2位。
前走の新馬戦は、1着でした。
その前走は、中団追走から直線で脚を伸ばしての勝利でした、
5馬身差の快勝でした。
元々、前評判の高い馬だったので、評判に違わぬレースぶりだったと思います。
ただ、この中間の調教は今一つ。
直前の調教でも遅れていたので、その辺りがどうか。
ポテンシャルでどこまでやれるかですね。


▲は⑥ダノンザタイガーにしました。
 指数3位。某スポーツ紙調教評価1位
前走の未勝利戦は1着でした。
その前走は、好位追走から直線で脚を伸ばしての勝利でした、
新馬戦は、取りこぼした感がありましたが
未勝利戦でキッチリ勝つあたりはさすが素質馬だと思いました。
使うごとに良くなっている印象。
鞍上の川田騎手もデビューから手綱をとっているのもプラス。
状態も某スポーツ紙調教評価1位と力を出せる状態だと思います。

△以下では、⑪タイセイクラージュにしました。
前走は萩ステークスで4着でした。
その前走は後方追走から上がり三ハロン33秒台の脚で追い込むも4着でした。
位置取りが後ろ過ぎましたね。
前が止まらない展開もツキもなかったと思います。
今回は、新馬戦を勝ったコースと新馬戦を勝った鞍上に戻り
どこまでやれるか注目したいですね。

[もっと見る]

 ブルー☆ギラヴァンツ 2022年11月18日(金) 22:47
11/19 単複王 重賞予想 No. 122 11月19日   ...
閲覧 171ビュー コメント 0 ナイス 1

こんばんわ明日11/19単複王です
No.760 阪神 9レース 出石特別 (3歳以上2勝クラス) ダート 1800m ◎ フランスゴデイナメイショウヨシテル
No.761 阪神 10レース 尼崎S (3歳以上3勝クラス) 芝 2400m ◎ レッドヴェロシティリリーピュアハート
No.762 阪神 11レース アンドロメダS (3歳以上オープン) 芝 2000m ◎ ディープモンスターアイコンテーラー
No.763 東京 8レース 秋陽ジャンプS (障害3歳以上オープン) 障害 3110m ◎ ファルヴォーレニシノデイジー
No.764 東京 9レース 晩秋S (3歳以上3勝クラス) ダート 2100m ◎ ディクテオンシダー
No.765 東京 10レース 秋色S (3歳以上3勝クラス) 芝 1600m ◎ レッドモンレーヴアルナシーム
No.766 東京 11レース 東京スポーツ杯2歳S (2歳GII) 芝 1800m ◎ ダノンザタイガーフェイト
No.767 福島 9レース 三春駒特別 (3歳以上1勝クラス) 芝 1800m ◎ モンタナアゲートプリティユニバンス
No.768 福島 10レース 西郷特別 (3歳以上2勝クラス) ダート 1150m ◎ グラストンベリーゴッドクインビー
No.769 福島 11レース みちのくS (3歳以上3勝クラス) 芝 1200m ◎ テイエムトッキュウクリノマジン
つづいて
重賞予想 No. 122 11月19日   土曜日 第27回 東スポ杯2歳ステークス 東京 芝1800m (G2 ) ◎ダノンザタイガーフェイトロッククリークテンカノギジン ドゥラエレーデ
明日11/19のメインレースは
メインレース予想No.252 阪神 11レース アンドロメダS (3歳以上オープン) 芝 2000m
メインレース予想No.253 東京 11レース 東京スポーツ杯2歳S (2歳GII) 芝 1800m
メインレース予想No.254 福島 11レース みちのくS (3歳以上3勝クラス) 芝 1200m
です
メインレース予想No.252 阪神 11レース アンドロメダS (3歳以上オープン) 芝 2000m ◎ ディープモンスター ○ アイコンテーラー ▲ ソフトフルート ☆ マテンロウレオ ブラックマジック
メインレース予想No.253 東京 11レース 東京スポーツ杯2歳S (2歳GII) 芝 1800m ◎ ダノンザタイガー ○ フェイト ▲ ロッククリーク ☆ テンカノギジン ドゥラエレーデ
メインレース予想No.254 福島 11レース みちのくS (3歳以上3勝クラス) 芝 1200m ◎ テイエムトッキュウ ○ クリノマジン ▲ スンリ ☆ ルクルト タマモティータイム
よろしくお願いします

[もっと見る]

⇒もっと見る

テンカノギジンの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

テンカノギジンの写真

テンカノギジン

テンカノギジンの厩舎情報 VIP

2024年5月5日4歳以上1勝クラス14着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

テンカノギジンの取材メモ VIP

2023年4月1日 3歳1勝クラス 3着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。