モンテディオ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
モンテディオ
写真一覧
現役 牡6 鹿毛 2018年3月1日生
調教師四位洋文(栗東)
馬主毛利 元昭
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績22戦[3-5-3-11]
総賞金6,889万円
収得賞金1,500万円
英字表記Monte Dio
血統 ジャスタウェイ
血統 ][ 産駒 ]
ハーツクライ
シビル
ディオニージア
血統 ][ 産駒 ]
Tejano Run
Essie's Maid
兄弟 ディオベルタブリシンガメン
市場価格3,888万円(2018セレクトセール)
前走 2024/05/12 錦ステークス
次走予定

モンテディオの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/12 京都 10 錦ステークス 3勝クラス 芝1600 142210.449** 牡6 54.0 斎藤新四位洋文 474
(-2)
1.32.5 0.734.5⑦⑨ボーデン
24/04/14 阪神 10 立雲峡S 3勝クラス 芝1600 113311.455** 牡6 58.0 斎藤新四位洋文 476
(-12)
1.32.9 0.233.8⑤⑥セオ
23/12/24 阪神 10 サンタS 3勝クラス 芝2000 1381265.7139** 牡5 58.0 秋山真一四位洋文B 488
(+4)
2.00.2 0.935.2セントカメリア
23/12/03 阪神 10 元町S 3勝クラス 芝1800 1761160.11210** 牡5 55.0 藤岡佑介四位洋文B 484
(-2)
1.45.0 0.836.0⑥④コレペティトール
23/10/29 京都 10 古都S 3勝クラス 芝3000 1781621.0914** 牡5 55.0 横山典弘四位洋文 486
(+6)
3.05.3 1.637.1ワープスピード
23/04/22 京都 10 栞ステークス 3勝クラス ダ1900 168154.6313** 牡5 58.0 武豊四位洋文 480
(-8)
2.01.8 1.740.6⑦⑦④④ヴィジョンオブラヴ
23/03/26 阪神 10 御堂筋S 3勝クラス 芝2400 18355.3311** 牡5 58.0 藤岡康太四位洋文 488
(-2)
2.30.5 0.936.6ゼッフィーロ
23/02/25 阪神 7 4歳以上2勝クラス 芝2400 8113.721** 牡5 58.0 武豊四位洋文 490
(+10)
2.26.9 -0.034.3ホウオウバニラ
22/06/05 東京 9 ホンコンJT 2勝クラス 芝2000 7556.232** 牡4 57.0 武豊四位洋文 480
(+4)
2.01.4 0.133.5ピュアブレンド
22/04/24 東京 9 石和特別 2勝クラス 芝1800 10773.425** 牡4 57.0 武豊四位洋文 476
(+2)
1.47.0 0.635.4ドンナセレーノ
21/10/24 阪神 11 菊花賞 G1 芝3000 1851046.41314** 牡3 57.0 横山和生四位洋文 474
(0)
3.06.7 2.136.9タイトルホルダー
21/09/26 中京 11 神戸新聞杯 G2 芝2200 104441.183** 牡3 56.0 池添謙一四位洋文 474
(-4)
2.18.5 0.536.8ステラヴェローチェ
21/08/28 札幌 9 ルスツ特別 1勝クラス 芝2600 14333.721** 牡3 54.0 池添謙一四位洋文 478
(-4)
2.41.1 -0.337.5⑦⑤④タイミングハート
21/07/31 函館 9 八甲田山特別 1勝クラス 芝2600 147112.415** 牡3 54.0 池添謙一四位洋文 482
(+8)
2.41.9 0.736.9⑥⑥④アルバーシャ
21/05/01 東京 11 青葉賞 G2 芝2400 1881824.798** 牡3 56.0 池添謙一四位洋文 474
(-2)
2.25.6 0.434.2⑪⑩⑫⑪ワンダフルタウン
21/04/03 阪神 9 アザレア賞 1勝クラス 芝2400 8664.822** 牡3 56.0 池添謙一四位洋文 476
(-8)
2.26.5 0.234.1⑦⑦⑦⑤リーブルミノル
21/02/28 阪神 10 すみれS (L) 芝2200 86624.263** 牡3 56.0 池添謙一松田国英 484
(0)
2.12.9 0.535.0⑤⑤⑥⑦ディープモンスター
21/02/14 小倉 5 3歳未勝利 芝1800 13572.611** 牡3 56.0 鮫島良太松田国英 484
(-4)
1.49.2 -0.235.4④④アレレブルー
21/01/30 中京 5 3歳未勝利 芝2000 12222.722** 牡3 56.0 松山弘平松田国英 488
(+10)
2.03.2 0.536.4⑥⑥④⑥ルペルカーリア
20/10/25 東京 2 2歳未勝利 芝2000 8772.012** 牡2 55.0 藤岡康太松田国英 478
(0)
2.04.1 0.034.3ワンデイモア

⇒もっと見る


モンテディオの関連ニュース


当企画のコンセプトにつきましては、コチラにてご確認ください。今週も“勝ち逃げ馬券師”新良武志氏に、注目の乗り替わりをピックアップしてもらいます。
※データは2020年以降の結果をもとに集計


編集部(以下、編) 12月に入り、秋のG1シリーズも終盤戦を迎えます。

新良(以下、新) 今年もあと1カ月しかないかと思うと、なんだか焦る気持ちに(苦笑)。

編 1年は本当にあっという間ですよね。でも、今年の新良さん、とくにG1シリーズは春も秋も好調だったので、焦る必要はないでしょう。今週も胸を張って予想してください。

新 そうですね。ジャパンカップは乗り替わり最先着を指名できたので、今週のチャンピオンズカップもベストアンサーを出せるように頑張ります。

編 よろしくお願いします。チャンピオンズカップのターゲットはもう定まっているのでしょうか?

新 はい。約半数が乗り替わりなので、やりがいがありますね。

編 では、気になる結論をお聞かせください。

新 坂井瑠星騎手からルメール騎手に乗り替わる⑥グロリアムンディを狙います。

編 この時期の乗り替わりに関しては、短期免許の外国人騎手のことが話題になりやすいですが、通年免許の騎手同士の乗り替わり。しかも、リーディングジョッキーのお出ましですね。

新 おっしゃる通り、今は短期免許のトップジョッキーに注目が集まりがちですが、ルメール騎手だって負けてはいません。ジャパンカップだけでなく、それ以外のレースでもさすがとしか言わざるを得ない、すばらしいパフォーマンを続けています。

編 いつもより目立たないからこそ、妙味も生まれそうですよね。

新 それはあるでしょう。今だからこそルメール。そう思って推奨しました。

編 具体的な推奨根拠を教えていただけますか?

新 いちばんは、積極的にポジションを取りに行くルメール騎手とグロリアムンディの相性がおそらくいいと考えたからです。

編 今回がテン乗りですが、タイプ的にフィットするだろうと?

新 そういうことです。グロリアムンディがダート転向後に連対できなかったのは、再度芝に挑戦した宝塚記念と、昨年のチャンピオンズカップだけ。いずれも、内枠からポジションを悪くして競馬にならなかったことが敗因で、その後は重賞2勝と結果が出ています。

編 つまり、そもそも馬の能力は高く、さらに今回はポジションを取りに行くタイプのルメール騎手なので、昨年のようなことはないだろうと考えているわけですね。

新 まさにその通りです。昨年騎乗したムーア騎手は折り合い重視で、ポジションを取りにいかないタイプ。2017年にこのレースを制していますが、ダート重賞はこれまで2勝しかしていません。じつは、日本のダートでは積極的に買えない騎手なんですよ。だから昨年の敗因は馬ではなく、騎手にあったと考えています。

編 「去年はムーアでもダメだった馬」とファンが考えれば、妙味はさらに増しそうですね。

新 ぜひそうなってほしいです。ムーアと聞いただけで、手放しで評価するファンの方も多いですから。

編 中京ダ1800mというコースもまったく問題ないでしょうか?

新 中京ダ1800mにおけるルメール騎手は、勝率22.6%でメンバー中2位の成績。馬も昨年のチャンピオンズカップを除けば、中京ダートは2戦2勝。人馬ともにコース巧者と言えます。問題ないどころか、もしかしたら大歓迎かもしれません。

編 激走の条件は揃った感じですね。

新 2020年1着、2021年2着のチュウワウィザード、2022年1着のジュンライトボルトと、3年連続してノーザンファーム生産のキングカメハメハ産駒が連対しています。同じバックボーンのグロリアムンディにも続いてもらいたいですね。

編 ルメール騎手騎乗馬ということを考えれば、超魅力的なオッズが示されそうです。

新 楽しみですね。ふだんのルメール騎手絡みでは手にできないような配当を狙ってみたいと思います。


★その他の注目乗り替わり★
阪神10R ⑪モンテディオ横山典弘藤岡佑介
中山11R ②カンティーユ横山武史横山和生
中山12R ⑤エコロドゥネス横山武史戸崎圭太


【プロフィール】
新良武志(しんら・たけし)
かつてはどこにでもいる競馬ファンの1人だったが、データベースソフト【TARGET】との出合いを経て、眠っていた馬券師としての素質が開花。騎手・種牡馬にウマニティU指数を組み合わせた独自のデータ活用術を考案し、常勝スタイルを確立させる。2015年秋にメディアデビュー。雑誌、WEBを中心に精力的に予想家活動を行っている。著書に『毎日コツコツ勝ち逃げリーマン馬券術』(ベストセラーズ)、『ジョッキー未来予測2019』(秀和システム)。

【チャンピオンズC】1週前追い クラウンプライドがCWコースで一番時計6ハロン78秒4! 2023年11月22日(水) 19:46

《栗東》コリアCを勝ったクラウンプライド(新谷、牡4)は、CWコースで単走。一杯に追われて、この日の一番時計となる6ハロン78秒4-12秒4をたたき出した。新谷調教師は「時計もしっかり出ていたし、2週前よりもう一段、負荷をかけられた。理想的なパターンで来ている」とうなずいた。

同2着グロリアムンディ(大久保、牡5)は、新コンビを組むルメール騎手を背にCWコースで併せ馬。一杯に追われてラスト1ハロン11秒7(6ハロン83秒1)を計時し、ミッキーマカロン(1勝)と併入した。鞍上は「まだ少し重かったけど、来週の追い切りをやって上がってくると思う」と上昇を見込んだ。

JBCクラシック3着テーオーケインズ(高柳大、牡6)は、松山騎手がまたがってCWコースで単走。強めに追われてラスト1ハロン11秒5(6ハロン82秒2)でシャープに伸びた。高柳大調教師は「全体時計は控えめですが、しまいはしっかり動かしました。一回使って体をすごく使えるようになってきた」と順調さを伝えた。

同4着メイショウハリオ(岡田、牡6)は、CWコースの併せ馬で長めから負荷をかけた。強めに追われて6ハロン80秒0(7ハロン95秒7)-12秒7を計時し、テーオーロイヤル(OP)にクビ遅れた。岡田調教師は「びっしりやって、いい併せ馬ができた。これでさらに良くなってくると思う」と話した。

シリウスSを制したハギノアレグリアス(四位、牡6)は、岩田望騎手を背に坂路で併せ馬。一杯に追われて4ハロン52秒6-12秒5をマークし、モンテディオ(3勝)に1馬身先着した。四位調教師は「前にパートナーを置いて、最後はしっかり追ってもらった。前回と同じパターンで順調に来ている」と好気配をアピールした。

JBCレディスクラシック3着アーテルアストレア(橋口、牝4)は、CWコース単走で一杯に追われて、6ハロン83秒3-12秒9でフィニッシュ。橋口調教師は「単走ではしまいに気を抜くところがあるけど、道中の感じは良かったし、いつも通りの動きはできていた」と納得の表情。

セントライト記念8着ドゥラエレーデ(池添、牡3)は、坂路で単走。馬なりで4ハロン54秒5-12秒1で軽快に駆け上がった。池添調教師は「テンに我慢させて、しまいは楽に伸ばす感じ。とびっきり速い時計は出していないけど、中身はできています」と合格点を与えた。

みやこS2着メイクアリープ(大根田、牡4)は、CWコースで単走。小気味のいいフットワークで馬なりで6ハロン83秒4-12秒5。大根田調教師は「馬場も良くなかったので、最後はバランス良く走らせる感じでやったけど、思ったより時計は速かった」と評価した。

[もっと見る]

【菊花賞】レースを終えて…関係者談話 2021年10月25日(月) 04:55

 ◆吉田隼騎手(ステラヴェローチェ4着)「イメージとは展開が違いました。デキが良くないなかでよく頑張ってくれたと思います。格好はつけてくれたと思いますし、この後、きょうのダメージが残らなければ」

 ◆武豊騎手(ディープモンスター5着)「思った通りのレースができました。この距離をこなしてくれましたし、これからが楽しみ」

 ◆幸騎手(ヴェローチェオロ6着)「3、4コーナーでついていけなくなりましたが、直線でまたハミを取って伸びてくれました。少しもったいない競馬になりました」

 ◆M・デムーロ騎手(アリーヴォ7着)「レース内容自体は完璧だった。最後の坂から苦しくなって、そこからフォームがバラバラになってしまった」

 ◆藤岡佑騎手(エアサージュ8着)「行く馬を行かせてインのポケットに構えました。勝負どころで動けるようになれば、来年良くなってくると思います」

 ◆田辺騎手(アサマノイタズラ9着)「ラストは内を突きながら反応してくれています。道中で少し力んだぶんはあったと思いますが、展開の助けがほしかったですね」

 ◆池添騎手(ヴィクティファルス10着)「返し馬は本当に良かった。このデキの良さで距離がもってくれればと思いましたが、さすがに3000メートルは長かったです」

 ◆鮫島駿騎手(セファーラジエル11着)「他の馬が動かないタイミングを狙ってポジションを上げ、持久力勝負に持ち込みたかった。前半のペースが流れてくれていたら違っていたかも」

 ◆丹内騎手(ロードトゥフェイム12着)「折り合いは問題ありませんでした。もう少し脚を使えるかと思ったのですが…」

 ◆川田騎手(レッドジェネシス13着)「道中はリズムよく走ってくれましたが、勝負どころから動いていけませんでした。苦しさを感じさせる返し馬だったので、調教のときには感じなかった前走の疲れが出たのかなという印象です」

 ◆横山和騎手(モンテディオ14着)「イメージ通りに乗れていい競馬でした。タイトルホルダーが、あの位置で止まってくれたらチャンスだと思いましたが、先にこっちの手が動いてしまいました」

 ◆松山騎手(グラティアス15着)「自分の形で競馬はできました。3000メートルでしたが、よく頑張ってくれました」

 ◆丸山騎手(ヴァイスメテオール16着)「2着馬の後ろにつけて、3000メートルでも我慢してくれました。馬場がもう少し軟らかい方が良かったかな。最後はバテました」

 ◆和田竜騎手(ノースザワールド17着)「我慢がよく利いていたけど、仕掛けられなかった。仕掛けどころが難しい馬ですね。適距離なら走れる馬です」

 ◆津村騎手(ワールドリバイバル18着)「少し力むところはありましたね。3000メートルは少し長いかなと思います。距離を縮めて改めて」

★24日阪神11R「菊花賞」の着順&払戻金はこちら

[もっと見る]

【有名人の予想に乗ろう!】菊花賞2021 カンニング竹山さん、ジャンポケ・斉藤さんほか多数!競馬大好き芸能人・著名人がガチ予想! 2021年10月24日() 05:30


※当欄では菊花賞について、競馬好きとして知られる芸能人、著名人の皆さんの予想を紹介していきます。迷ったときは彼らの予想に乗るのも手。参考になさってください。




【カンニング竹山】
◎⑧エアサージュ
単勝

3連単1着軸流し
⑧→②③⑤⑦⑩⑪⑭⑯⑰⑱

【斉藤慎二(ジャングル ポケット)】
◎②アサマノイタズラ
単勝


【徳光和夫】
3連複ボックス
タイトルホルダー
ロードトゥフェイム
レッドジェネシス
ヴェローチェオロ
モンテディオ
オーソクレース
ワイド流し
ディヴァインラヴ-③④⑤⑧⑨⑩⑭⑰

【大久保洋吉(元JRA調教師)】
◎⑭ステラヴェローチェ
○⑯グラティアス
▲⑮ヴァイスメテオール
△②アサマノイタズラ
△③タイトルホルダー

【キャプテン渡辺】
◎①ワールドリバイバル
単勝

馬連流し・ワイド流し
①-③⑭
3連単
③→⑭→⑤
③→⑭→④
③→⑭→⑪
③→⑭→⑫

【DAIGO】
◎⑱オーソクレース
ワイド
②-⑱
⑤-⑱
②-⑤

【田中裕二(爆笑問題)】
◎⑨ヴェローチェオロ
○⑱オーソクレース
▲⑭ステラヴェローチェ
△③タイトルホルダー
△⑮ヴァイスメテオール
△⑧エアサージュ
△⑰ヴィクティファルス
3連単1頭軸流しマルチ
⑨→③⑧⑭⑮⑰⑱

【杉本清】
◎⑤レッドジェネシス
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑱オーソクレース
☆⑧エアサージュ
△②アサマノイタズラ
△③タイトルホルダー
△⑬アリーヴォ
△⑯グラティアス

【田中将大(マー君・東北楽天ゴールデンイーグルス投手)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【ゴルゴ松本(TIM)】
◎⑪ディヴァインラヴ

【レッド吉田(TIM)】
◎⑧エアサージュ

【松田丈志(オリンピック競泳メダリスト)】
◎⑪ディヴァインラヴ

【林修】
注目馬
ステラヴェローチェ

【増沢末夫(元JRA調教師)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【中村均(元JRA調教師)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【小原伊佐美(元JRA調教師)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【田原成貴(元JRA調教師)】
◎⑤レッドジェネシス
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑱オーソクレース
△⑮ヴァイスメテオール
△⑰ヴィクティファルス
△⑪ディヴァインラヴ
△③タイトルホルダー

【細江純子(元JRA騎手)】
注目馬
ヴィクティファルス
レッドジェネシス
オーソクレース

【谷中公一(元JRA調教助手)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【東信二(元JRA騎手)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【吉沢宗一(元JRA騎手)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【橋本マナミ】
◎⑤レッドジェネシス
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑪ディヴァインラヴ
△⑩モンテディオ
△②アサマノイタズラ
△③タイトルホルダー
△⑮ヴァイスメテオール
△⑱オーソクレース

【横山ルリカ】
◎⑤レッドジェネシス

【田中道子】
◎③タイトルホルダー
馬連
③-⑪ディヴァインラヴ
3連単フォーメーション
③⑪→③⑤⑨⑪→②③⑤⑧⑨⑩⑪⑭⑮⑱

【黒澤ゆりか】
◎⑱オーソクレース
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑩モンテディオ
△⑤レッドジェネシス
△⑧エアサージュ

【神部美咲】
◎⑤レッドジェネシス
単勝

3連複1頭軸流し
⑤-②③⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑰⑱

【旭堂南鷹】
◎⑨ヴェローチェオロ
○⑰ヴィクティファルス
▲⑯グラティアス
△⑭ステラヴェローチェ
△⑱オーソクレース

【松木安太郎】
◎⑤レッドジェネシス

【嵐(横浜銀蝿)】
◎⑤レッドジェネシス

【稲富菜穂】
◎③タイトルホルダー
○⑰ヴィクティファルス
▲⑤レッドジェネシス
△⑭ステラヴェローチェ
△⑱オーソクレース
△⑯グラティアス
△⑨ヴェローチェオロ

【やべきょうすけ】
◎⑮ヴァイスメテオール
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑱オーソクレース
△③タイトルホルダー
△⑦ディープモンスター
△⑪ディヴァインラヴ
△⑬アリーヴォ

【小木茂光】
◎⑮ヴァイスメテオール
3連単フォーメーション
⑦⑪⑮→②③⑤⑦⑩⑪⑭⑮⑰⑱→⑦⑪⑮

【津田麻莉奈】
◎⑤レッドジェネシス

【安田和博(デンジャラス)】
◎⑯グラティアス
○⑤レッドジェネシス
▲⑱オーソクレース
△②アサマノイタズラ
△⑭ステラヴェローチェ
△⑮ヴァイスメテオール
△⑰ヴィクティファルス

【じゃい(インスタントジョンソン)】
◎⑤レッドジェネシス
○⑰ヴィクティファルス
▲⑦ディープモンスター
☆⑱オーソクレース
△③タイトルホルダー
△⑪ディヴァインラヴ
△⑭ステラヴェローチェ

【土井よしお(ワンダラーズ)】
◎②アサマノイタズラ
○⑭ステラヴェローチェ
▲③タイトルホルダー
△⑤レッドジェネシス
△⑩モンテディオ
△⑮ヴァイスメテオール
△⑱オーソクレース

【ビタミンS お兄ちゃん】
◎③タイトルホルダー
馬単流し
③→②⑦⑨⑩⑪⑮⑰
3連単2頭軸流しマルチ
③→⑨→②④⑤⑦⑩⑪⑭⑮⑰⑱
③→⑰→②④⑤⑦⑨⑩⑪⑭⑮⑱

【ギャロップ林】
◎②アサマノイタズラ
3連複2頭軸流し
②-③-⑤⑨⑩⑬⑭⑮
②-⑤-③⑨⑩⑬⑭⑮

【こいで(シャンプーハット)】
◎③タイトルホルダー
3連単2頭軸流しマルチ
③→⑱→①⑤⑥⑧⑪⑫⑬⑭

【てつじ(シャンプーハット)】
◎②アサマノイタズラ
馬単流し
②→⑤⑭⑮
3連単1頭軸流しマルチ
②→③⑤⑩⑭⑮⑱

【浅越ゴエ】
◎②アサマノイタズラ
ワイド
②-⑤レッドジェネシス
3連単1頭軸流しマルチ
②→③⑤⑥⑨⑩⑰

【岩部彰(ミサイルマン)】
◎⑮ヴァイスメテオール
馬単流しマルチ
⑮→③⑭
3連単フォーメーション
⑮→③⑭→①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑯⑰⑱
3連単ボックス
①⑨③
③⑤⑩

【西代洋(ミサイルマン)】
◎⑧エアサージュ
3連単1着軸流し
⑧→②③⑤⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑱
3連複1頭軸流し
⑧-②③⑤⑨⑩⑪⑬⑭⑮⑱

【下田真生(コウテイ)】
◎⑤レッドジェネシス
3連単
⑤→⑭→⑨

【九条ジョー(コウテイ)】
◎③タイトルホルダー
複勝


【岡野陽一】
◎⑨ヴェローチェオロ
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑪ディヴァインラヴ
△②アサマノイタズラ
△③タイトルホルダー
△⑤レッドジェネシス
△⑩モンテディオ

【船山陽司】
◎⑩モンテディオ

【上村彩子】
◎⑱オーソクレース

【篠原梨菜】
◎⑭ステラヴェローチェ

【鈴木麻優(元岩手競馬騎手)】
◎⑭ステラヴェローチェ

【大島麻衣】
◎⑤レッドジェネシス

【熊崎晴香(SKE48)】
◎⑤レッドジェネシス
○⑬アリーヴォ
▲⑭ステラヴェローチェ
△①ワールドリバイバル
△⑩モンテディオ
△⑱オーソクレース

【高見奈央】
◎⑤レッドジェネシス
○⑭ステラヴェローチェ
▲⑱オーソクレース
△②アサマノイタズラ
☆⑨ヴェローチェオロ

【皆藤愛子】
◎④ロードトゥフェイム

【高田秋】
◎⑱オーソクレース

【原奈津子】
◎⑱オーソクレース
○⑰ヴィクティファルス
▲③タイトルホルダー

【神谷由香】
◎⑭ステラヴェローチェ
○③タイトルホルダー
▲⑱オーソクレース
△⑮ヴァイスメテオール
☆⑤レッドジェネシス

【ほのか】
◎⑩モンテディオ
○⑱オーソクレース
▲⑭ステラヴェローチェ
☆⑪ディヴァインラヴ
△②アサマノイタズラ
△⑦ディープモンスター
△⑨ヴェローチェオロ
△⑫ノースザワールド

【守永真彩】
◎⑭ステラヴェローチェ
3連複1頭軸流し
⑭-③⑤⑥⑪⑮⑱

【天童なこ】
◎⑱オーソクレース
○⑪ディヴァインラヴ
▲⑨ヴェローチェオロ
☆⑮ヴァイスメテオール
△②アサマノイタズラ
△③タイトルホルダー
△⑤レッドジェネシス
△⑩モンテディオ
△⑭ステラヴェローチェ
△⑰ヴィクティファルス



ウマニティ重賞攻略チーム

[もっと見る]

【菊花賞】直前気配 2021年10月24日() 04:52

 <栗東トレセン>

 レッドジェネシスはCWコースを気負いなく1周半。大江助手は「活気があっていいですよ。自信をもって送り出せます」と笑顔。

 ステラヴェローチェはCWコースをリラックスして1周。山田助手は「力むことなく、いい調整ができました」と納得の表情だ。

 ディヴァインラヴは角馬場での調整。「いい雰囲気ですよ。福永騎手に任せるだけです」と斉藤崇調教師。

 ディープモンスターは4ハロン65秒5で登坂。「しっかり負荷をかけられています」と兼武助手。

 ヴィクティファルスはDPコースを1周。「あとはいかに力を抜いて走れるかですね」と池添学調教師。

 エアサージュはCWコースを軽快に駆けた。池添学調教師「広いコースはいいと思います」とうなずいた。

 アリーヴォは4ハロン71秒3で登坂。杉山晴調教師は「芝では崩れていませんからね」と力を込めた。

 ヴェローチェオロはCWコースを1周。野見山助手は「機嫌よく走っていましたよ」と語った。

 モンテディオは坂路で4ハロン64秒2。四位調教師は「楽しみにしています」と結んだ。

 セファーラジエルはCWコースで最終調整。「うまく後ろで待機して競馬ができれば」と高柳大調教師。

 ワールドリバイバルは坂路で4ハロン66秒1。宇田助手は「思っていた通りの調整ができています」と胸を張る。

 ノースザワールドはCWコースを1周。谷口助手は「距離の心配はありません」と語った。

 <阪神競馬場>

 金曜に移動したタイトルホルダーは下見所をスクーリング。「10キロくらい増やして行ったので、前走と同じくらいの体重になるはず。心肺機能は高い」と栗田調教師。

 金曜輸送のロードトゥフェイムは角馬場で調整。「距離延長、阪神コースともいいと思います」と尾形調教師は一発を狙う。

 オーソクレースは土曜輸送組の先陣を切って午後1時30分に到着。「以前は環境の変化に弱かったので、うまくクリアしてほしい」と久保田調教師。

 アサマノイタズラは午後1時43分に現地入り。「帯同馬がいるのはいい。シャープな体つきになっていますよ」と手塚調教師。

 グラティアスは午後1時48分に到着。「メンコ着用で落ち着いて走ってくれれば」と加藤征調教師。

 ヴァイスメテオールは午後1時51分に到着し「ドッシリしている馬なので、長距離輸送は心配していません」と太田助手。



菊花賞の出馬表はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

【菊花賞】前走後の談話 2021年10月24日() 04:51

 〔1〕ワールドリバイバル「小回りがいいかもしれない」(津村騎手=セントライト記念11着)

 〔2〕アサマノイタズラ「今回は余裕残しだったので、いい形で本番に向かえる」(田辺騎手=セントライト記念1着)

 〔3〕タイトルホルダー「マークされる立場で厳しい展開になり、直線も進路がなかった」(横山武騎手=セントライト記念13着)

 〔4〕ロードトゥフェイム「距離延長はプラスだったみたい」(丹内騎手=九十九里特別1着)

 〔5〕レッドジェネシス「走り方からこういう馬場はこなせると思っていた」(藤岡康騎手=神戸新聞杯2着)

 〔6〕セファーラジエル「3コーナーからノメりっぱなし」(鮫島駿騎手=神戸新聞杯7着)

 〔7〕ディープモンスター「最後は抵抗できなかった」(武豊騎手=日本ダービー16着)

 〔8〕エアサージュ「体もフットワークも大きな馬で、伸びしろは大きいと思う。楽しみ」(池添騎手=札幌日刊スポーツ杯1着)

 〔9〕ヴェローチェオロ「最後までしっかりと走ってくれた」(Mデムーロ騎手=三田特別1着)

 〔10〕モンテディオ「体を使いきれていないけど、いい競馬をしてくれたと思う」(池添騎手=神戸新聞杯3着)

 〔11〕ディヴァインラヴ「若さを見せていたけど、いい勝ち方をしてくれた」(福永騎手=木曽川特別1着)

 〔12〕ノースザワールド「ラストは詰めているが…」(松山騎手=浜名湖特別2着)

 〔13〕アリーヴォ「悪条件下のなかでもとてもリズム良く、最後まで精いっぱいに頑張ってくれて何よりですね」(川田騎手=柳川特別1着)

 〔14〕ステラヴェローチェ「最後はバテバテになったが、よくかわしてくれた」(吉田隼騎手=神戸新聞杯1着)

 〔15〕ヴァイスメテオール「イメージ通りに乗れた。馬がしっかりしていた」(丸山騎手=ラジオNIKKEI賞1着)

 〔16〕グラティアス「直線では、はじけきれなかった」(松山騎手=セントライト記念9着)

 〔17〕ヴィクティファルス「もう少し自由に運べていれば変わったかなと思う」(池添騎手=セントライト記念5着)

 〔18〕オーソクレース「反応が少し遅れてしまったのは9カ月ぶりのぶんだと思う」(ルメール騎手=セントライト記念3着)



菊花賞の出馬表はこちら 調教タイムも掲載

[もっと見る]

⇒もっと見る

モンテディオの関連コラム

閲覧 1,941ビュー コメント 0 ナイス 2



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


10月24日(日) 阪神11R 第82回菊花賞(3歳G1・芝3000m)

【登録頭数:24頭】(フルゲート:18頭)


<優先出走馬>

アサマノイタズラ(B)中4週
前走時は、乗り込み量は豊富も、時計はかかり気味で動きも物足りない印象だったが、パドックでは太め感はなくレースでも終いしっかり伸びての勝利だった。この中間もしっかり乗り込まれて時計は前走時以上に良化。1週前はまだ伸びきれていなかったものの、上積みは感じられた。

オーソクレース(C)中4週
この中間は1週前に南Wで併せて先着しているが時計は平凡。前走で、調教内容の割にレースで走り過ぎてしまった反動がありそうで恐い。

ステラヴェローチェ(A)中3週
この中間は2週前、1週前としっかり追われ、1週前追い切りでは軽く仕掛けられただけでスッと伸びてみせた。上積みが窺える。

モンテディオ(B)中3週
使われつつ馬体が減ってきていて、前走時のパドックでは好馬体ではあるもののトモが寂しく映った。これ以上馬体が減るのは良くないだろう。この中間は、馬なりでの調整となっている。ただ、1週前追い切りでは力強さこそ感じないものの素軽い動きで、状態は引き続き良さそう。

レッドジェネシス(C)中3週
休み明けの前走時は、首の高い走りこそ気になったが、乗り込み量も多く出来自体は良くみせていた。道悪も向いていたようで勝ち馬と差のない競馬。この中間は1週前にCWで追い切られているが、やや物足りない動きで前走時の疲れがあるかもしれない。


<賞金上位馬>

タイトルホルダー(C)中4週
前走時には南Wでかなり良い時計が出ていたが、パドックではトモが寂しく力強さに欠ける印象を受けた。この中間も1週前には南Wを単走で追われて好時計は出ているが、スピードが勝った感じで終いの踏ん張りに不安が残る。関西圏への輸送も初めてで馬体面での不安も気になる。

ヴィクティファルス(C)中4週
前走時の追い切りでは好時計が出ていたが、力みがありリラックスして走れていない感じだった。パドックでもトモは寂しく映った。この中間もCWで速い時計が出ているが、こちらも気が勝った印象の動きで、距離延長に不安は残る。

ヴァイスメテオール(C)3ヶ月半
休み明けで乗り込み豊富も、1週前の動きを見ると鈍重さが拭えず、伸び脚が物足りない。

グラティアス(A)中4週
前走時のパドックでは2人引きで気合い乗り抜群たったが、ややイレ込み気味でもあった。この中間、1週前追い切りでは重心が低い走りで力強く伸びていて上積みがありそう。

ディープモンスター(C)5ヶ月
休み明けで2週前追い切りでは併せ馬で遅れ、1週前追い切りではズブさはある感じも何とか先着。長い距離は向きそうだがまだ重さが残る感じ。

ワールドリバイバル(B)中4週
前走時のパドックではまだ緩さが窺え、追い切りの動きも重かった。この中間は2週前、1週前と追われて、1週前追い切りでは重心が低い走りを披露。動きが良くなった印象で、長距離も向きそう。

セファーラジエル(D)中4週
1週前追い切りでは坂路で追われて時計は詰らず。かなり大きな馬で力強さはあるが、まだ絞れそう。

アリーヴォ(B)中9週
前走から間隔に余裕があり、2週前、1週前と長めから好時計が出ていて引き続き出来良好。

ヴェローチェオロ(B)中1週
この中間は前走から中1週で軽めの調整。前走時のパドックではまだ馬体に余裕があったので、間隔が詰まっていても上積みはありそう。

エアサージュ(A)中8週
前走時のパドックではまだまだ緩さがあったが、逃げてしぶとく粘り込んだ。この中間は、2週前、1週前と長めから追われていて、1週前の動きからは力強さが十分感じられた。伸び脚は抜群に良く、前走からの上積みが期待できそう。

ディヴァインラヴ(A)中4週
中4週でも2週前、1週前と長めから併せ馬で追われてともに先着。1週前の動きを見ると併走相手の2頭の手が激しく動くなか、持ったまま楽に先着していて出来は前走以上。

ロードトゥフェイム(A)中3週
九十九里特別を勝っての中3週。1週前は抑えたまま楽に先着。輸送もあるため一杯に追われた日曜には、好時計をマークしてきていて仕上りは良さそう。

シュヴァリエローズ(B)中2週
休み明けの前走時は好時計を連発していたが、レースではエンジンがかかるのが遅かった。中2週の今回、1週前追い切りでは良い伸び脚をみせていて上積みを感じさせる。


<除外対象馬>

テーオーロイヤル(C)中2週
前走で馬体が大きく増えていたが、この中間は軽めの調整。速い時計はなく疲れがまだ抜けていない可能性あり。

ノースザワールド(B)中2週
能力のある馬だがなかなか勝ち切れない。使い詰めで上積みまではどうか。

ハギノピリナ(B)中5週
乗り込み豊富。1週前の動きを見ると終い力強く伸びていて上積みはありそう。

マカオンドール(B)中4週
前走時は併せ馬で遅れていたが、この中間は1週前追い切りで先着。叩き3戦目での上積みが窺える。

ワイドエンペラー(C)中4週
1週前は坂路で好時計をマークしてきたが、時計ほど終いの伸び脚は目立たず。

トーホウバロン(E)中4週
1週前は3頭併せで伸びきれず出来はイマイチ。


※このコラムからの推奨馬はステラヴェローチェエアサージュグラティアスディヴァインラヴロードトゥフェイムの5頭をあげておきます。



◇今回は、菊花賞編でした。
今年の菊花賞は、皐月賞馬、ダービー馬の参戦がなくおまけに42年ぶりの阪神での開催ということも手伝って混戦模様。
神戸新聞杯を勝ったステラヴェローチェが主役となりそうですが、前走時+18キロでパドックでも明らかに余裕のある馬体だったことを考えると上積みが期待できる反面、反動が出て2走ボケの可能性も考えられます。セントライト記念のコラムでは、「今年は上り馬の活躍がありそう」と書きましたが、本番の菊花賞でも様々な路線からの上がり馬が登録してきているばかりか、それぞれの馬たちが出来も良さそうな印象を受けます。調教面からは、上がり馬のどれかの馬を狙ってみたい状況です。
いずれにしても、これだけ混戦となると、血統、指数、騎手、出目などいろいろな角度から予想が楽しめそう。皆さん得意な分野があると思いますので、こだわりの予想を最大限に活用して、今年の菊花賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。


菊花賞出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。


登録済みの方はこちらからログイン

2021年10月17日() 15:00 伊吹雅也
【伊吹雅也のピックアップ競馬データ2021年10月17日号】特選重賞データ分析編(276)~2021年菊花賞
閲覧 2,603ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G1 菊花賞 2021年10月24日(日) 阪神芝3000m内


<ピックアップデータ>

【“同年4月以降、かつJRA、かつG1・G2のレース”において“着順が4着以内、かつ4コーナー通過順が10番手以内”となった経験の有無別成績(2013年以降)】
○あり [7-7-6-47](3着内率29.9%)
×なし [1-1-2-73](3着内率5.2%)

 ここ半年あまりの戦績がポイント。皐月賞以降のG1やG2で上位に食い込んでいない馬は苦戦していました。大敗が続いている馬はもちろん、G3やオープン特別、条件クラスのレースを主戦場としてきた馬も過信禁物と見るべきでしょう。

主な「○」該当馬→タイトルホルダーモンテディオレッドジェネシス
主な「×」該当馬→ヴァイスメテオールヴィクティファルスグラティアス


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の着順が3着以内」だった馬は2013年以降[8-7-7-57](3着内率27.8%)
主な該当馬→ヴァイスメテオールモンテディオレッドジェネシス

[もっと見る]

2021年9月22日(水) 19:00 くりーく
くりーくの中間調教チェック 神戸新聞杯2021
閲覧 1,278ビュー コメント 0 ナイス 3



こんにちは、くりーくです。このコラムでは、今週行われる重賞競走の中間の調教内容を中心に分析してご紹介します。私の予想の基幹部分でもある調教分析術を是非あなたの予想にお役立て下さい。
今回も前走からの中間の調整内容(評価はA~F)を中心に各馬コメントをしていきたいと思います。


9月26日(日)中京11R 第69回神戸新聞杯(3歳G2・芝2200m)

【登録頭数:11頭】(フルゲート:18頭)


<賞金上位馬>

シャフリヤール(A)4ヶ月
ダービーからの休み明けで乗り込み量も多く、2週前、1週前と長めからしっかり時計を出してきている。動きに関しても手応え抜群で、1週前の段階でほぼ仕上がっている印象。かなり良い状態で出走できそう。

ワンダフルタウン(A)4ヶ月
ダービー以来の休み明けで、この馬も乗り込み豊富。3週前には坂路で好時計が出ていて、2週前、1週前には和田騎手騎乗で長めから好時計で先着。同じ休み明けでも、青葉賞の時とは全然違って仕上がりはかなり良い。

レッドジェネシス(C)4ヶ月
こちらも、ダービー以来の休み明けで十分な乗り込み量。ただ、1週前追い切りの動きを見ると、楽な手応えの併走相手に終い追いつかれて伸びきれなかった。春も追い出されてから首が高くなる走りをする馬だったので、そのあたりが変わってくればもうひと伸びできそうだが。

ステラヴェローチェ(B)4ヶ月
もう1頭の須貝厩舎の馬とは違い、こちらは1ヶ月以上乗り込まれていて調整は順調。ダービー前と比べると、追い出されてからの伸び脚にまだ物足りないところがあるが、勝負どころからスッと楽に上がって行く脚はしっかりしている。仕上りはかなり良さそう。

キングストンボーイ(C)5ヶ月
休み明けで乗り込まれているが、全体的に不満の残る時計が多い。南Wは自動計測になったので、もう少し時計が詰まっていても良さそうだが。

セファーラジエル(B)4ヶ月
大型馬の休み明けとなるが、乗り込み量もあり、この中間の坂路での時計と1週前のCWと速い時計が出ていて、仕上りは悪くなさそう。

イクスプロージョン(C)中4週
休み明けの前走を一度使われての叩き2戦目。1週前には3頭併せで先着。時計はもう少し出ても良さそうだが、前走時のパドックではお腹のあたりが緩く見えたので、馬体が締ってくれば変わり身も期待できそう。

ヴェローチェオロ(E)4ヶ月半
休み明けで乗り込み本数が少なすぎる。本数を乗られて出走してくる須貝厩舎なので、普通なら使ってこないシーンか。

シゲルソウサイ(D)中2週
休み明けの前走時しっかり乗り込まれていての叩き2戦目だが、1週前の坂路での時計が平凡で変わり身が感じられない。

モンテディオ(B)中3週
休み明け2戦目の前走時はパドックでは気合いが乗って、毛艶も冴え馬が良くなっていた。この中間も1週前にはCWを長めから一杯に追われ好時計をマークと、叩き3戦目でさらに上積みがありそう。

テイエムタツマキ(C)中2週
夏に3戦しての中2週。この中間も、1週前には芝コースを併せ馬で強めの追われていて疲れはなさそうだが、なかなか時計が詰まってこない。


※このコラムからの推奨馬はシャフリヤールワンダフルタウンステラヴェローチェの3頭をあげておきます。



◇今回は、神戸新聞杯編でした。
混戦のセントライト記念と比べ、神戸新聞杯は過去10年でダービー馬が5勝と、休み明けのレースでこれだけ実力馬が好成績を残しているレースもなかなかないのではないかと思うくらいのレース。
近年は、2歳時から間隔を十分に空けて牧場でしっかり仕上げて狙ったレースを使っていくという馬が多く、2歳のG1馬がトライアルを使わずに桜花賞皐月賞を勝ってしまうのも珍しくなくなっています。
馬が成長している2歳時や3歳春に無理してレースを使い込まれていないためレースでの疲れも溜まりにくく、オークス、ダービーのあとに放牧に出せば回復も昔に比べると早いのでしょう。そして、秋に向けての準備も早い段階からできるようになるため、実力馬が秋初戦をしっかり乗り込まれて良い状態で使ってくることができているのではないかと思います。
今年のダービー馬も、今回が5戦目でこの中間の馬の動きを見るとまだまだ走り足りないといった感じで、ここからさらに強くなりそうです。

神戸新聞杯出走各馬の最終追い切り評価については、最終予想内でコメントする予定です。
※最終結論は、レース当日のくりーくプロページでチェックしてください。

[もっと見る]

モンテディオの口コミ


口コミ一覧

恥ずかしい馬予想2024.05.12[結果]

 DEEB 2024年5月12日() 16:52

閲覧 141ビュー コメント 0 ナイス 5

東京10R JRAウルトラプレミアム ウオッカカップ 4歳以上オープン(国際)牝(指定)
◎ 2 ピックアップライン…10着
○ 7 モズタンジロウ…7着
▲10 ロミオボス…3着
△ 9 ララエフォール…4着
[結果:ハズレ×]

東京11R ヴィクトリアマイル GⅠ 4歳以上オープン(国際)牝(指定)
◎10 ナミュール…8着
○ 6 マスクトディーヴァ…3着
▲ 5 ウンブライル…6着
×14 ☆フィールシンパシー…12着
× 7 ☆ハーパー…15着
[結果:ハズレ×]

東京12R BSイレブン賞 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 3 ラックスアットゼア…4着
○13 ペプチドタイガ…8着
▲ 7 キャンディドライヴ…13着
[結果:ハズレ×]

京都 5R 3歳1勝クラス(混合)(特指)
◎13 ポッドロゴ…2着
○ 1 フラッシング…8着
▲ 7 ☆キングオブフジ…15着
△14 ナムラエイハブ…3着
×11 パフ…5着
[結果:ハズレ×]

京都10R 錦ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎ 3 アイスグリーン…4着
○13 コントラポスト…3着
▲ 5 エアミアーニ…8着
△ 1 タイゲン…中止
× 2 モンテディオ…9着
[結果:ハズレ×]

京都11R 栗東ステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 2 サンライズフレイム…2着
○11 ロードアウォード…8着
▲ 5 サヴァ…9着
△ 7 ペースセッティング…6着
×10 ☆メイショウテンスイ…4着
[結果:ハズレ×]

新潟11R 弥彦ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 5 セレシオン…1着
○15 マリネロ…9着
▲14 ルドヴィクス…10着
△ 3 ケイアイセナ…11着
× 2 エピプランセス…14着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:7戦0勝7敗0分]
完敗です。

 しんちゃん52 2024年5月12日() 09:44
中ノ岳特別&錦ステークス&ウオッカカップ&弥彦ステークス...
閲覧 143ビュー コメント 0 ナイス 23

おはよ~♪

5月12日ですね!

昨日は京都ハイジャンプの馬連&馬単が的中。

サンキュー、サンデイビスくん(^^♪

惜しむらくはメイショウアツイタがもう一伸びして

3着してくれてたら三連複の万馬券も当たりだったのに・・・。

その分は今日、たくさん取り返しましょう。

そして広島さんも頑張ってね、ハッチで不安しかないけどね。

新潟10R 中ノ岳特別

◎⑫サノノエスポ
△①メジャークオリティ
△②ヒノデテイオー
△⑥マンノステータス
△⑨フォーランマリア
△⑬ヒューゴ

馬連⑫ー①・②・⑥・⑨・⑬への5点。

位置を取って来た2戦は凡戦。矯めた方が良いのかな?そうすると新潟コースは不安感アリアリだけど。
早めに捲れば良いのかな?バシシューさんの手腕に期待しまっせ!

京都10R 錦ステークス

◎⑤エアミアーニ
△①タイゲン
△②モンテディオ
△➂アイスグリーン
△⑨リッケンバッカー
△⑬コントラポスト

馬連⑤ー①・②・③・⑨・⑬への5点。

昇級初戦の前走はコンマ4秒差で6着なんで良く走った方かな?その後はここ目標にリフレッシュ放牧。
休み明けだけどしっかり出来ているみたいだしセオやトゥードジボンとか強い相手とやって来たからね。
このクラスでも十分通用するね。

東京10R ウオッカカップ

◎⑪ファイヴレター
△②ピックアップライン
△⑤アイファーエポック
△⑥メイショウラナキラ
△⑦モズタンジロウ
△⑩ロミオボス

馬連⑪ー②・⑤・⑥・⑦・⑩への5点。

先行馬が多いんで出来るだけやり合ってホシーノ☆彡 さすれば本命のファイヴレターに展開向くから。
今回は久方ぶりのハンデ戦で54kgと4kg減。裸同然なんでね、やれないかな?

新潟11R 弥彦ステークス

◎②エピプランセス
△➂ケイエイセナ
△⑤セレシオン
△⑥スミ
△⑮マリネロ
△⑯コスモサガルマータ

馬連➁ー➂・⑤・⑥・⑮・⑯への5点。

前走後に一息入れて体がふっくらして来たみたい。仕上げも順調できっちり仕上がってるね。
新潟はお得意のコースで4走前に同条件で勝ち上がり。切れる脚あるからここは差しきり期待。

京都11R 栗東ステークス

◎⑭マルモリスペシャル
△②サンライズフレイム
△④サンライズアムール
△⑤サヴァ
△⑦ペースセッティング
△⑪ロードアウォード

馬連⑭ー②・④・⑤・⑦・⑪への5点。

3走前の交流重賞でコンマ2秒差。その後はイマイチの結果だけどオープン特別なら巻き返しだね。
実際に4走前は勝ってるし。前走の千二は忙しかった感があるんで千四になるのも好材料。
いま売り出し中の貫太くんへの手替わりも魅力的。まさしく一発寛太くん。一つ野球をするものは♪

東京11R ヴィクトリアマイル

◎②フィアスプライド
〇⑭フィールシンパシー
▲⑩ナミュール
△④コンクシェル
△⑥ウンブライル
△⑬モリアーナ
△④マスクトディーヴァ

馬連➁ー④・⑤・⑥・⑩・⑬・⑭への6点。
馬単②ー④・⑤・⑥・⑩・⑬・⑭への6点。
三連複②・⑭ー④・⑤・⑥・⑩・⑬への5点。
三連単➁ー⑭ー④・⑤・⑥・⑩・⑬への5点。
三連単➁ー④・⑤・⑥・⑩・⑬ー⑭への5点。

国枝先生が馬主を説得して引退を伸ばしたみたい。その話一つ取ってみても勝負掛かりだね。
出来も絶好だし枠も絶好の枠を引けた。ここなら先行馬を見ながら直線抜け出してのGI制覇!
中山で重賞勝ってるけど間違いなく府中の方が合うしね。距離もマイルの方が間違いなく良い。
コンクシェルが逃げてフィールシンパシーが番手の流れもこの馬に向きそうだしね。
先行馬が穴を開けると見てフィールシンパシーとの二頭軸で。絶対当たってホシーノ☆彡

新潟12R 4歳上1勝クラス

◎⑦ホウオウマーメイド
△②タイガーリリー
△④ステークホルダー
△⑥シルバーダイヤ
△⑩ディージェーサン
△⑫ウインアステロイド

枠連⑤ー⑤と馬連⑦ー②・④・⑩・⑫への5点。

転厩初戦はイマイチの結果だったけどね。芝スタート部分の走りは良かったみたいなんで。
体も大幅に減らしてたけどあれで良いみたい。実際に未勝利の千二走った時と同じ馬体重だからね。
その時はコンマ3秒差に走れてるんでここは穴で一考。どんだけぇ~♪

京都12R 4歳上2勝クラス

◎⑧ジャスパーバローズ
△①クリオミニーズ
△➂シンリミテス
△④アッチャゴーラ
△⑨ワンダフルトゥデイ
△⑭ジルバーン

馬連⑧ー①・③・④・⑨・⑭への5点。

出遅れた2走前はダメダメだったけどスタート決めた前走は良い競馬だったね。ただ中山の坂が堪えた?
となれば今回は直線京都に替わる事でもう一押し効きそう。剛腕和田竜に追いまくってホシーノ☆彡

東京12R BSイレブン賞

◎⑧エミサキホコル
△④サトノルフィアン
△⑥ハードワイヤード
△⑦キャンディドライヴ
△⑨バグラダス
△⑬ペプチドタイガー

馬連⑧ー④・⑥・⑦・⑨・⑬への5点。

前走は内枠が災いした感じ。ただ外に出してからは良い伸び見せてたね。ホントはもっと外が良いけど。
2走前の府中千四での勝ちっぷりも良かったからね。ここは巻き返しに期待です。
ただ相手洗濯は苦労した。➂・⑩・⑪・⑫も泣く泣く切ったからね。

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 DEEB 2024年5月12日() 06:17
恥ずかしい馬予想2024.05.12
閲覧 134ビュー コメント 0 ナイス 4

趣味が競馬です。へたくそです。当たりません…。
恥ずかしい予想を…記録用に書きます。
今日も競馬を楽しみましょう。

東京10R JRAウルトラプレミアム ウオッカカップ 4歳以上オープン(国際)牝(指定)
◎ 2 ピックアップライン
○ 7 モズタンジロウ
▲10 ロミオボス
△ 9 ララエフォール

東京11R ヴィクトリアマイル GⅠ 4歳以上オープン(国際)牝(指定)
◎10 ナミュール
○ 6 マスクトディーヴァ
▲ 5 ウンブライル
×14 ☆フィールシンパシー
× 7 ☆ハーパー

東京12R BSイレブン賞 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 3 ラックスアットゼア
○13 ペプチドタイガー
▲ 7 キャンディドライヴ

京都 5R 3歳1勝クラス(混合)(特指)
◎13 ポッドロゴ
○ 1 フラッシング
▲ 7 ☆キングオブフジ
△14 ナムラエイハブ
×11 パフ

京都10R 錦ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)[指定]
◎ 3 アイスグリーン
○13 コントラポスト
▲ 5 エアミアーニ
△ 1 タイゲン
× 2 モンテディオ

京都11R 栗東ステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 2 サンライズフレイム
○11 ロードアウォード
▲ 5 サヴァ
△ 7 ペースセッティング
×10 ☆メイショウテンスイ

新潟11R 弥彦ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎ 5 セレシオン
○15 マリネロ
▲14 ルドヴィクス
△ 3 ケイアイセナ
× 2 エピプランセス

今日は、雨降り予想ですね。
雨が降る前に、散歩に行くか。

[もっと見る]

⇒もっと見る

モンテディオの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

モンテディオの写真

モンテディオ

モンテディオの厩舎情報 VIP

2024年5月12日錦ステークス9着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

モンテディオの取材メモ VIP

2024年4月14日 立雲峡ステークス 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。