京都コース2024年9月1日
京都芝2400mのコースデータと予想ポイントを解説
 0   0   26
シェアする  x facebook LINEで送る
執筆者:【中央競馬】コース分析チーム
コース毎の特徴や人気・脚質・枠順の傾向、同条件が得意な種牡馬・騎手・調教師など、JRA全競馬場のデータを分析しています。
集計期間2019-01-01~2023-12-31

京都芝2400mの予想ポイント

人気

1番人気馬を中心に、上位人気馬を素直に信頼すべき

脚質

逃げ馬は不利だが、直後で流れに乗る先行馬が活躍しやすい

枠順

8枠の数値が高い

注目種牡馬ディープインパクト ハービンジャー オルフェーヴル
注目騎手川田将雅 池添謙一 和田竜二
注目調教師池江泰寿 矢作芳人
レコード2分22秒6(サンエムエックス

コースの特徴

4コーナー奥のポケット地点からスタートする。正面スタンド前、1コーナー、2コーナー、そして向正面とほぼ平坦なコースだが、その分だけ外回りコースの3コーナー「淀の坂越え」がより大きな勝負どころとなる。4mを超える高低差があり、頂上付近から4コーナーまでは逆に下り坂。そして4コーナーからゴール板までは再び平坦という、コースレイアウトになっている。最後の直線は、Aコース使用時が403.7m、B・C・Dコース使用時が398.7mとなっている。秋の京都競馬開幕を飾る、京都大賞典(G2)の舞台として知られ、古馬にとっては秋の中長距離G1戦線における重要なステップレースとなっている。


京都芝2400m

人気

1番人気の数値が、勝率、連対率、複勝率のいずれもが、他を大きく上回っているコース。2~3番人気馬も連対率と複勝率は他より高く、上位人気馬を素直に信頼すべきコースと言えそうだが、一方で二桁人気馬の数値も他を若干ではあるが上回っており、穴党ファンにも楽しめるコースと言えそうだ。狙いは1番人気馬を中心とした上位人気馬と、10番人気以下の馬とを組み合わせた馬券ということになるのかもしれない。


◆人気別成績
人気着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1番人気17-8-4-1241.5%61.0%70.7%92.0%87.6%
2番人気7-12-8-1417.1%46.3%65.9%67.3%100.0%
3番人気6-6-12-1714.6%29.3%58.5%95.9%98.3%
4番人気5-1-2-3312.2%14.6%19.5%81.7%37.3%
5番人気4-4-6-279.8%19.5%34.1%104.9%88.8%
6~9番人気1-8-6-1300.7%6.2%10.3%10.9%51.1%
10番人気以下1-2-3-881.1%3.2%6.4%96.5%69.6%

◆単勝オッズ別成績
単勝オッズ着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1.9倍以下9-1-2-360.0%66.7%80.0%105.3%87.3%
2.0~2.9倍7-7-1-633.3%66.7%71.4%80.0%87.6%
3.0~4.9倍8-14-12-1317.0%46.8%72.3%69.6%104.9%
5.0~7.9倍11-6-11-3617.2%26.6%43.8%111.1%80.5%
8.0~14.9倍4-3-7-605.4%9.5%18.9%60.4%58.1%
15.0~19.9倍1-4-1-203.8%19.2%23.1%60.8%91.5%
20.0~49.9倍0-4-2-740.0%5.0%7.5%0.0%32.5%
50.0倍以上1-2-5-1090.9%2.6%6.8%77.5%71.2%

◆配当
馬券種最高配当最低配当平均配当
単勝9,070円150円701円
複勝1,770円100円259円
枠連13,280円240円2,228円
馬連53,720円210円3,829円
ワイド13,880円120円1,104円
馬単118,010円300円7,423円
3連複234,720円170円10,860円
3連単1,811,410円670円74,406円

脚質

外回りコースということもあり、逃げ馬の数値は流石に低いが、その直後で流れに乗る先行馬は勝率、連対率、複勝率のいずれも、他のコースを大きく上回っている点に注目したい。差し馬の数値も高いが、ある程度は先行力があったほうが柔軟なレース運びができるということなのかもしれない。途中からロングスパートで早めにマクり気味のレースをする馬に注目したい人もいるとは思うが、他と比べて数値は低く、逃げ馬の直後で流れに乗ったほうが勝ち負けになりそうだ。


◆脚質別成績
脚質着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
逃げ2-5-4-374.2%14.6%22.9%30.4%59.2%
先行24-18-18-8017.1%30.0%42.9%152.3%91.4%
差し13-10-12-8910.5%18.5%28.2%39.8%69.0%
追込2-8-7-1151.5%7.6%12.9%7.9%50.3%

枠順

8枠の数値が高い。勝率、連対率、複勝率のいずれの数値も、他のコースを大きく上回っている。勝率で見ると3枠と4枠も魅力的だが、基本的には外枠が有利と考えたほうがいいだろう。馬番別で見ても大外枠の数値は他のコースよりも高く、ここでも外枠有利であることは明らかだ。但し、馬番別で見た際に、偶数番号枠に入った馬の数値が大幅に高くなっている点にも注目したい。一般に偶数番号枠は後入れになる分、有利ではあるが、ここまではっきりとした傾向が見られるのは珍しい。


◆枠順別成績
枠順着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1枠4-5-4-338.7%19.6%28.3%25.2%46.1%
2枠3-4-10-296.5%15.2%37.0%17.8%67.4%
3枠5-5-6-3410.0%20.0%32.0%66.0%68.4%
4枠6-5-4-3711.5%21.2%28.8%233.3%94.8%
5枠5-8-6-408.5%22.0%32.2%41.5%107.8%
6枠2-4-3-493.4%10.3%15.5%7.2%35.0%
7枠6-6-3-489.5%19.0%23.8%52.4%74.8%
8枠10-4-5-5114.3%20.0%27.1%74.0%59.6%

注目種牡馬

ハービンジャー産駒が大幅に数値を上げるコースで、このコースで出走するハービンジャー産駒は要警戒と言っていいだろう。同様の話はオルフェーヴル産駒とダンカーク産駒にも当てはまる。外でもジャスタウェイ産駒やディープブリランテ産駒など、他のコースとは少々種牡馬別の傾向が異なる感があり、血統を予想ファクターとして重要視する人は、是非ともこうした傾向を踏まえた上で馬券を購入すべきではないだろうか。


◆同コース種牡馬別成績
種牡馬着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1ディープインパクト11-6-6-3917.7%27.4%37.1%92.4%73.7%
2ハービンジャー4-5-3-1316.0%36.0%48.0%413.2%164.0%
3オルフェーヴル4-2-3-1219.0%28.6%42.9%54.3%161.4%
4ステイゴールド3-2-3-1215.0%25.0%40.0%58.0%69.5%
5ダンカーク3-0-0-350.0%50.0%50.0%140.0%61.7%
6ハーツクライ2-3-1-276.1%15.2%18.2%55.5%52.7%
7ジャスタウェイ2-0-1-916.7%16.7%25.0%31.7%35.8%
8ディープブリランテ2-0-1-150.0%50.0%75.0%202.5%115.0%
9ドゥラメンテ2-0-0-166.7%66.7%66.7%506.7%156.7%
10キングカメハメハ1-2-2-155.0%15.0%25.0%8.0%34.0%

注目騎手

川田将雅騎手が強いコースで勝率、連対率、複勝率はいずれも大幅に上がるだけに軽視は禁物だが、池添謙一騎手や和田竜二騎手もこのコースで数値を上げるジョッキーであり、馬券検討の際は是非とも注目すべきだろう。興味深いのは、このコースでA.シュタルケ騎手の名前が上位に登場する点で、短期免許での参戦となる為、騎乗機会は少ないが、このコースで騎乗する際は要注意だ。


◆同コース騎手別成績
騎手着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1川田将雅6-2-1-640.0%53.3%60.0%114.0%72.0%
2池添謙一5-0-2-735.7%35.7%50.0%178.6%142.1%
3和田竜二3-5-4-1511.1%29.6%44.4%53.3%108.1%
4福永祐一3-1-1-725.0%33.3%41.7%125.8%68.3%
5A.シュタルケ3-0-1-250.0%50.0%66.7%313.3%123.3%
6藤岡康太2-5-1-713.3%46.7%53.3%45.3%115.3%
7坂井瑠星2-3-2-1111.1%27.8%38.9%547.2%171.1%
8松山弘平2-2-3-1310.0%20.0%35.0%26.5%75.5%
9浜中俊1-4-1-68.3%41.7%50.0%48.3%110.0%
10岩田康誠1-2-0-710.0%30.0%30.0%27.0%70.0%

注目調教師

池江泰寿調教師と矢作芳人調教師が、大幅に数値を上げるコースで、特に池江泰寿調教師の複勝率には注目をしたいところだ。他では本田優調教師もこのコースでは上位に名前が登場する。管理馬の出走回数は少ないが、興味深いデータではないだろうか。また、こうした栗東所属の調教師に食い込む形で、美浦の尾関知人調教師や国枝栄調教師の名前も登場する。このコースは関西地区におけるコース設定の中でも、関東馬が活躍する余地が高いと言えそうだ。


◆同コース調教師別成績
調教師着別度数勝率連対率複勝率単勝
回収率
複勝
回収率
1池江泰寿4-4-4-1018.2%36.4%54.5%49.1%99.1%
2角居勝彦3-2-0-433.3%55.6%55.6%183.3%130.0%
3矢作芳人3-1-1-1217.6%23.5%29.4%589.4%164.7%
4本田優3-1-1-433.3%44.4%55.6%92.2%137.8%
5斉藤崇史2-1-3-1012.5%18.8%37.5%110.6%69.4%
6寺島良2-1-0-1114.3%21.4%21.4%57.1%31.4%
7森田直行2-0-1-150.0%50.0%75.0%202.5%480.0%
8高柳大輔2-0-0-166.7%66.7%66.7%143.3%80.0%
9尾関知人2-0-0-166.7%66.7%66.7%296.7%126.7%
10国枝栄1-1-1-220.0%40.0%60.0%30.0%82.0%

この記事はいかがでしたか?
ナイス (0)
 ナイス!(0

この記事へのコメント

コメント投稿

コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。
コメントはありません。
前の記事
後の記事



関連トピックもっと見る