中央競馬ニュース

【高松宮記念】マッドクール、スプリンターズS2着のリベンジ果たし春の電撃王襲名

 0   1   674
シェアする  x facebook LINEで送る
【高松宮記念】マッドクール、スプリンターズS2着のリベンジ果たし春の電撃王襲名

坂井瑠星(26)=栗・矢作=騎乗で6番人気のマッドクールが好位追走から直線で鋭く伸び、GⅠ初制覇。昨年のスプリンターズS2着のリベンジを果たした。今後は招待の届いている香港GⅠチェアマンズスプリントプライズ(4月28日、シャティン、芝1200メートル)を視野に入れる。2着に2番人気ナムラクレア、3着に5番人気の香港馬ビクターザウィナーが入った。



春雨煙る尾張で、新時代の到来を高らかに告げた。絶対王者不在のスプリント路線にマッドクールが断。インから鋭く伸びてナムラクレアの猛追をしのぎ、GⅠ初制覇。坂井騎手が胸を張った。

「最後は(ナムラクレアが)すごい勢いで迫ってきていたので、わかりませんでしたが、なんとか勝ててよかったです。馬をたたえたいです」


好スタートを決め、逃げたビクターザウィナーの直後に。「勝つならハナ(を行く馬)の後ろ」という思惑通りのポジションを確保した、直線は渋った馬場を嫌って外へ行く各馬を尻目に、内ラチ沿いでスパート。ラスト1ハロン手前で抜け出し、最後まで脚色は衰えなかった。2着との差こそアタマだが、3着には3馬身差。完勝だった。

昨秋はGⅠ初挑戦だったスプリンターズSでハナ差2着。「コンビを組めなくてもおかしくない状況。結果で応えるしかないと思っていました」と香港遠征を挟み、再コンビでVをつかんだ。2年越しの〝約束〟も果たした。3歳5月の未勝利戦勝ち直後、陣営に「高松宮記念に行きましょう」と宣言。行くのはもちろん、頂点まで駆け上がった。

前走の香港スプリントは初の海外遠征で馬体重を10キロ減らし、8着。今回は18キロ増で自己最高540キロでの出走だった。池添調教師は「ボリュームアップして入厩してきました。締まってあの体重でしたし、想定内」とうなずく。右前の膝に弱さを抱え、3歳1月とデビューも遅かったが、大事に育ててきた大器が、5歳でついに花開いた。

ジョッキーが「まだまだ伸びしろはあると思います」と話せば、トレーナーも「脚元の不安も取れれば、さらに強くなると思う」とさらなる成長を見込む。今後は「状態を見ながらですが、香港(チェマンズスプリントプライズ)の招待が届いているので、オーナーサイドと相談して決めたい」と師。春の短距離王に輝き、再び海外へ。絶対王者への道を歩む。(山口大輝)

マッドクール 父ダークエンジェル、母マッドアバウトユー、母の父インディアンリッジ。芦毛の牡5歳。栗東・池添学厩舎所属。愛国産。馬主は㈲サンデーレーシング。戦績12戦6勝(うち海外1戦0勝)。獲得賞金3億3346万6000円(全て国内)。重賞は初勝利。高松宮記念は坂井瑠星騎手、池添学調教師ともに初勝利。馬名は「マドリードで毎年夏に開催される音楽フェスティバル」。

★アラカルト

坂井瑠星騎手 初騎乗で勝利。JRA・GⅠは2023年チャンピオンズCレモンポップ)以来で通算5勝目。重賞は23日の毎日杯メイショウタバル)と2日連続Vで今年3勝目。通算17勝目。

池添学調教師 2頭目の出走で初勝利。JRA・GⅠは22年ホープフルSドゥラエレーデ)以来で通算2勝目。重賞は京都記念プラダリア)以来で今年2勝目。通算12勝目。


◆ダークエンジェル産駒 本年出走の2頭が初出走で勝利。JRA・GⅠは延べ4頭目、重賞は延べ10頭目の出走で初勝利。

◆馬主・㈲サンデーレーシング 延べ12頭目の出走で初勝利。JRA・GⅠは23年ホープフルSレガレイラ)以来で19年連続76勝目。重賞は今年2勝目で通算240勝目。

◆外国産馬の勝利 20年モズスーパーフレア以来4年ぶり7回目。

◆単勝6番人気の勝利 1997年シンコウキング以来27年ぶり2回目。

◆馬番②の勝利 22年ナランフレグ以来2年ぶり2回目。

◆関西馬の勝利 23年ファストフォースに続く2年連続20回目。

◆最高体重優勝 馬体重540キロは、15年エアロヴェロシティの524キロを抜く最高馬体重勝利。

★入場&売り上げ


高松宮記念の入場者数は2万8381人で前年度比134・3%。売り上げは159億1061万5800円で同105・5%だった。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る