中央競馬ニュース

【京都新聞杯】サトノグランツ3連勝で日本ダービーへ サトノダイヤモンド産駒重賞初勝利

 0   1   894
シェアする  x facebook LINEで送る
【京都新聞杯】サトノグランツ3連勝で日本ダービーへ サトノダイヤモンド産駒重賞初勝利

川田将雅(37)=栗・フリー=騎乗で1番人気のサトノグランツが差し切り、父サトノダイヤモンドに重賞初勝利をプレゼントした。賞金加算に成功し、次は日本ダービー(28日、東京、GI、芝2400メートル)を視野に入れる。2着は2番人気ダノントルネード、3着は7番人気リビアングラス

小雨が降る淀で自慢の末脚を繰り出した。サトノグランツが未勝利から3連勝で重賞初制覇。川田騎手が振り返った。

「前半が遅くて最後、みんなよく伸びていますので、何とか捕まえてくれという思いでした」

スタートを決めて、道中は中団前めで運んだ。「リズムよく走れていたので、それを大事にしました」と脚を温存。直線に向くと鞍上のGOサインに応えて上がり3ハロン33秒3と鋭く伸び、ゴールではクビ差抜け出した。


現3歳世代が初年度産駒となるサトノダイヤモンドにとっても、うれしい重賞初勝利。2016年に菊花賞有馬記念を制した父は、日本ダービーではマカヒキのハナ差2着だった。友道調教師は「一戦ごとに力をつけていますね。まだまだこれから良くなってくる」と評価。父があと一歩届かなかったビッグタイトルへ、駒を進める。




サトノグランツ 父サトノダイヤモンド、母チェリーコレクト、母の父オラトリオ。鹿毛の牡3歳。栗東・友道康夫厩舎所属。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬。馬主は里見治氏。戦績5戦3勝。獲得賞金7315万5000円。重賞は初勝利。京都新聞杯友道康夫調教師が2021年レッドジェネシスに次いで2勝目。川田将雅騎手は15年サトノラーゼン、21年レッドジェネシスに次いで3勝目。馬名は「冠名+輝き(独)」。




この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る