バルサムノート(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
バルサムノート
写真一覧
現役 牡4 黒鹿毛 2020年2月5日生
調教師高野友和(栗東)
馬主吉田 勝己
生産者ノーザンファーム
生産地安平町
戦績12戦[3-1-1-7]
総賞金6,405万円
収得賞金2,500万円
英字表記Balsam Note
血統 モーリス
血統 ][ 産駒 ]
スクリーンヒーロー
メジロフランシス
エピセアローム
血統 ][ 産駒 ]
ダイワメジャー
ラタフィア
兄弟 シトラスノート
市場価格
前走 2024/05/11 京王杯スプリングC G2
次走予定

バルサムノートの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/11 東京 11 京王杯SC G2 芝1400 1581448.41011** 牡4 57.0 北村友一高野友和 492
(-2)
1.20.7 1.033.4⑫⑫ウインマーベル
24/03/02 中山 11 オーシャンS G3 芝1200 164817.789** 牡4 57.0 R.キング高野友和 494
(-4)
1.08.8 0.834.1⑯⑮トウシンマカオ
24/02/11 小倉 11 北九州短距離 OP 芝1200 188176.334** 牡4 57.0 北村友一高野友和 498
(-2)
1.08.2 0.233.6⑨⑨ヨシノイースター
23/12/02 中京 11 浜松S 3勝クラス 芝1400 12562.611** 牡3 57.0 北村友一高野友和 500
(+10)
1.20.0 -0.135.0アネゴハダ
23/10/28 東京 10 紅葉S 3勝クラス 芝1600 10786.735** 牡3 56.0 戸崎圭太高野友和 490
(-2)
1.32.3 0.434.8フィールシンパシー
23/09/17 中山 10 レインボーS 3勝クラス 芝1800 15583.0113** 牡3 55.0 松岡正海高野友和 492
(+2)
1.47.3 0.834.7⑩⑩⑦⑦スパイラルノヴァ
23/07/02 福島 11 ラジNIK賞 G3 芝1800 1651013.954** 牡3 57.0 松岡正海高野友和 490
(-4)
1.47.1 0.234.9④⑤⑥⑤エルトンバローズ
23/05/28 京都 11 白百合S (L) 芝1800 8883.631** 牡3 56.0 西村淳也高野友和 494
(+4)
1.46.0 -0.033.6⑥⑥アイスグリーン
23/03/19 中京 9 Fウォーク賞 1勝クラス 芝1600 8222.313** 牡3 56.0 吉田隼人高野友和 490
(-6)
1.36.3 0.134.3ティニア
23/02/19 東京 6 3歳1勝クラス 芝1600 127103.422** 牡3 56.0 J.モレイ高野友和 496
(+6)
1.33.2 0.334.5④④ノッキングポイント
22/12/03 中山 9 葉牡丹賞 1勝クラス 芝2000 185106.245** 牡2 55.0 D.レーン高野友和 490
(+2)
2.00.0 0.935.7⑥⑦④④ミッキーカプチーノ
22/08/14 小倉 5 2歳新馬 芝1800 13443.211** 牡2 54.0 C.ホー高野友和 488
(--)
1.49.6 -0.134.1ヴェルテンベルク

バルサムノートの関連ニュース


【鈴木淑子】
馬連・ワイド
トウシンマカオ-④レッドモンレーヴ

【長岡一也】
◎④レッドモンレーヴ
○⑮ウインマーベル
▲⑪スズハローム
△①トウシンマカオ
△③ソーヴァリアント
△⑬ダディーズビビッド
△⑭バルサムノート

【原奈津子】
◎⑨ダノンスコーピオン
○①トウシンマカオ
▲⑬ダディーズビビッド

【小林雅巳】
◎①トウシンマカオ

【中野雷太】
◎②リュミエールノワル

※順不同

【京王杯SC2024】ROBOTIPの勝率予測 血統指数の見立ては、ベテラン穴馬2頭による波乱決着!? 2024年5月10日(金) 17:30


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は11(土)に行われるG2京王杯SCを予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週は、左回り芝1400m×直線坂コースということで、前週に引き続き「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」各25%配合で、極力東京芝1400m条件に寄せたセッティングで臨みます(補正は、斤量補正と調教補正をオン)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したG2京王杯SC全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑫メイショウチタン   12.08%
2 ⑩ロードマックス    11.42%
3 ②リュミエールノワル  9.46%
4 ①トウシンマカオ    9.41%
5 ④レッドモンレーヴ   7.77%
6 ⑬ダディーズビビッド  6.98%

7 ⑧アネゴハダ       5.89%
8 ⑤クリノガウディー    5.64%
9 ③ソーヴァリアント    5.52%
10 ⑦グランデマーレ    5.04%
11 ⑨ダノンスコーピオン  5.01%
12 ⑥プルパレイ      4.73%
13 ⑭バルサムノート    4.13%
14 ⑮ウインマーベル    3.85%
15 ⑪スズハローム     3.06%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(15頭立ての場合は6.66%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のG2京王杯SCでは上位5頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ⑫⑩>②①>⑬


人気薄の⑫メイショウチタンと⑩ロードマックス2頭が少し抜け出す配置。
いずれも妙味十分でしょうから、今回は買い目についてそう悩まず、以下の複勝、3連複、単勝計14点(10,000円)で勝負することとしました。
舞台実績があり脚質の異なる勝率1,2位ですので、(せめて)どちらかに一発を期待したいと思っています。


【孫権のG2京王杯SC勝負馬券】

複勝


2点×各2000円=4,000円

3連複ボックス
①②⑩⑫⑬
10点×500円=5,000円

単勝


2点×各500円=1,000円


**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【京王杯SC2024】重賞データ分析 減点ナシは、好相性の前走高松宮記念組とあの関西馬の計3頭のみ 2024年5月10日(金) 12:00


【馬齢】
2014年以降(過去10年)の1~3着馬延べ30頭の馬齢を確認すると、4歳から8歳まで幅広い。ただし、4歳の2着連対圏入りは、前走重賞からの臨戦馬だけ。6~8歳の好走(3着以内)は、芝の1200~1600m重賞で2着以内の連対歴を有していた馬に限られる。意識しておきたい傾向だ。

(減点対象馬)
ソーヴァリアント ⑦グランデマーレ ⑪スズハローム ⑫メイショウチタン

【性別】
2014年以降の性別成績は、牡・せん馬【9.8.10.103】、牝馬【1.2.0.22】。連対(2着以内)率の面では大きな差がない。その一方、後者の好走は(3着以内)は、近2走内に重賞で2着以内の連対経験があった馬のみ。それ相当の戦歴がない牝馬は、過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
アネゴハダ

【前走距離】
2014年以降の1~3着馬延べ30頭の前走使用距離を検証すると、芝1200m、芝1400m、芝1600mの3組に集約される。なお、1200m組の好走(3着以内)は、高松宮記念からの参戦馬のみ。その点には注意したい。

(減点対象馬)
レッドモンレーヴ ⑤クリノガウディー ⑥プルパレイ ⑧アネゴハダ ⑩ロードマックス ⑭バルサムノート

【前走クラス】
2014年以降の3着以内馬延べ30頭はいずれも、前走でJRAのOPクラスのレースに出走していた。それ以外のステップで臨んだ馬は、例外なく複勝圏を逃している。

(減点対象馬)
リュミエールノワル ⑧アネゴハダ ⑪スズハローム

【前走着順】
前走の着順に関しては、G1なら不問だが、G2・G3であれば10着以内、それ以外の場合は5着以内が理想。2014年以降、この条件を満たしていなかった非G1組は、2着連対圏に達していない。

(減点対象馬)
レッドモンレーヴ ⑤クリノガウディー ⑦グランデマーレ ⑨ダノンスコーピオン ⑩ロードマックス

【前走馬体重】
近年は馬格のない馬が苦戦。2014年以降の1~3着馬延べ30頭はいずれも、前走の馬体重が460キロ以上だった。前走の馬体重が460キロ未満だった馬は、疑ってかかったほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
ロードマックス ⑪スズハローム


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、①トウシンマカオ、⑬ダディーズビビッド、⑮ウインマーベルの3頭。

昨年の当レース2着馬である、⑮ウインマーベルを最上位に推す。2014年以降、高松宮記念からの参戦馬は【6.3.3.19】と活躍。そのなかでも、前走2桁着順馬が【3.1.1.10】と巻き返すケースが目立つ。10着から2着に変わり身を示した昨年同様、即反撃のシーンがあってもなんら驚けない。

同じく前走高松宮記念組に該当する、①トウシンマカオも争覇圏内。残る1頭、⑬ダディーズビビッドにも気を配っておきたい。

<注目馬>
ウインマーベル ①トウシンマカオ ⑬ダディーズビビッド

[もっと見る]

【京王杯SC2024】トッププロ厳選の穴馬! 近走の敗因に注目! 適性舞台で前進期待の人気薄は? 2024年5月8日(水) 10:00


G1も続きますしヴィクトリアマイルにしようかとも思いましたが、今週は『直撃取材!プロ予想家最速予想』で取材を受けるので、こちらは京王杯SCを取り上げます。

個人的な話になりますが、京王杯SCは「馬券は単複が買えないとダメだ」と思って、初めて重賞で単複のみを買ったレースです。何年前になるか分かりませんが、その時買ったのがゴッドオブチャンスで、柴田善Jが大外枠から先手を奪ってそのまま逃げ切りました。単勝20倍くらいでしたが、嬉しかった覚えがあります。そんなみなさんにはまったく関係ないことを懐かしく思い出しながら、簡単な見解に移っていきたいと思います。

過去の結果からは、前走高松宮記念を使われた馬の好走がやや目立つというくらいで、ほかは特に傾向らしい傾向は見られずといった感じですね。脚質もてんでバラバラだし、「毎年堅い決着ですよ」というわけでもないし、1400mのレースらしく1400mのスペシャリストが来るかと思えばそうでもなく、1200mがいい馬も来るし、マイルがいい馬も来るしと、かなり難解なレースのような気がします。ほとんどのレースがそうですが、結局のところゲートが開いてみないとわからないんですよね。予想する段階では都合良く考えるしかないというか……。ということで、ゴチャゴチャ考えても仕方ないので、いつもどおり上位人気想定の馬たちを見ていきたいと思います。

まず1頭目はウインマーベル。前走の高松宮記念の時にも書きましたが、内枠必須の馬(と思っている馬)です。その高松宮記念は外枠不利な馬場でもあり、みなさん内枠でないとダメと分かっていることもあるのか、8番人気とあまり人気になりませんでした。阪神C、阪急杯と連勝したのに8番人気ってなかなかないですよ(笑)。レースでは松山Jも分かっていたのか一気に内ラチ沿いを目指しましたが、あと一歩及ばすといったところ。今回も内枠なら買い、外枠なら消しのイメージのつもりです。

2頭目はトウシンマカオ。この馬はウインマーベルとは逆で外枠必須の馬(と思っている馬)です。前走の高松宮記念では内をロスなく走った馬が有利な状況だったので、内枠を引いて本来はよかったはずですが、この馬にとってはマイナスでした。案の定、伸びを欠いてしまいましたよね。というか立ち回りも半端だったのであれでは「どうしようもなかったかな」という感じです。今回は1400m戦に変わりますが、最初に書いたとおり、1200mで走る馬も度々来るレースでもあるし、この馬自身もまったくもって1400mがダメな馬ではないはず。なんとか外枠を引きたいといったところでしょうか。

最後に去年の勝ち馬レッドモンレーヴ。去年の京王杯SCは外々を進出して差し切り、「強い」と思わせる内容でした。その後目立つのは富士Sの2着くらいですが、前走の中山記念は距離が長いし、後ろからの馬にはほぼノーチャンスで、何もせずに終了。ほかはG1なので簡単ではなく、それらのレースを仕方なしと考えれば、今回は勝った舞台で十分巻き返してもおかしくないはずです。注目したい1頭ですね。

あとは川田JやモレイラJの騎手人気もあったりで、ちょっと人気を読みにくい……。全体的に割れそうでもあるので、ただでさえ分からないレースがさらに難解になりそうです。難しく考えないで、私としては「いつもどおりやるだけ」な感じの一戦になりますかね。


以上、レース見解でした。名前の挙がった有力馬は枠順に注目ですかね。混戦オッズになりそうななか、穴馬に指名されるのはどの馬でしょうか。


※以下、注目馬は出走確定前に選定している為、当日上位人気になる可能性、出走取り消しの可能性がございます。又、枠が確定してから見直す場合もある為、注目馬に挙げていない人気薄をプロ予想MAXで本命にする可能性もございます。


■注目馬①バルサムノート
過去何度か本命にしている馬ですが、やはり距離は短いほうが良さそうです。そして今の状態では左回りのほうが良さそうでもあり、一応右回りでも普通に走っているレースはあるのですが、白百合Sあたりからおかしい感じに……。2走前の北九州短距離Sではえらい内にササってしまっていました。前走のオーシャンSでは、どこまで外を回るの⁈ というほどの距離ロスもあって、直線ではやはりまた難しい感じになっていました。それでもなんとか立て直してから脚を使っていて、見どころはかなりあったんですよね。今回はベストと言ってもいい舞台だと思うので、面白い1頭になると考えています。あとは、少し折り合いが難しい馬でもあるので、乗り慣れている騎手がいいなと思います。


以上、豚ミンCプロの注目馬とコメントをお届けしました。今週はバルサムノートの1頭推奨でした。条件好転での激走を期待したいですね。それでは、また来週お会いしましょう。

[もっと見る]

【京王杯SC】芝7ハロン3連勝中のリュミエールノワル 上原佑師「左回りの千四が一番能力出し切れる」 2024年5月8日(水) 04:58

<美浦トレセン>

リュミエールノワルは芝7ハロンに矛先を向けて目下3連勝。上原佑調教師は「変わってきたのはメンタル面。以前は最後に止めちゃうところがあったので。稽古で乗っていても左手前のフットワークが良くて、左回りの1400メートルが一番能力を出し切れる。相手は強いけど挑戦する価値はある」と一気のタイトル取りへ気合十分。

関西馬スズハロームは先週2日に美浦トレセンへ入厩して調整されている。「中山の2走前が輸送して全然カイバを食べなかったので早めに美浦に移動。(転厩前に)もともと美浦にいた馬だし、今回はだいぶ落ち着いている。カイ食いも良くなった」と古川厩務員。

<栗東トレセン>

バルサムノートの前走(9着)は出遅れて最後方からの競馬になったが、メンバー最速タイの上がりを使って能力の一端を示した。高野調教師は「前走は競馬に行って難しいところが出ましたね。左回りのほうがコーナリングが上手だし、北村友騎手とも手が合っています。状態は非常にいいですし、調教の感じならこのメンバーが相手でも」と期待を寄せた。

[もっと見る]

【京王杯SC2024】出走馬最速チェック 1400m巧者ウインマーベル、昨年勝ち馬レッドモンレーヴなどが参戦 2024年5月6日(月) 11:00


ウインマーベル
3歳時にスプリンターズS2着をもつが、昨年は京王杯SC2着、阪神C2着。今年は阪急杯1着と1400m巧者の印象が強くなった。瞬発力で劣り、前々で運びたいものの、一線級のスプリンターに入ると位置を取りにくい。その点から1400mはちょうどよく、阪急杯のような緩みない流れでも粘れる。能力は上位の一角、前受けで期待。

クリノガウディー
4年前の高松宮記念4着馬。1位入線後、ゴール前の進路妨害により4着へ降着した。当日は15番人気の伏兵扱い、かつスプリント初挑戦。後味の悪い結果ながら、インパクトを残すレースになった。母はJRAの短距離ダート3勝馬で、重発表の馬場も良かったか。今回は約2年ぶりの叩き2戦目。復調の兆しを見せてほしい。

グランデマーレ
前走久々に重賞を走ったダービー卿CTは15着。前走から1ハロン延長で折り合いを欠き、距離ロスもあった。前々走の今回と同じ舞台のオーロCは1着。極端なペースダウンのないなか、好位で多少行きたがっている。折り合い面から重賞のペースで走りやすそうだし、短縮ローテはプラス。あとは、能力的にどうかだろう。

ダディーズビビッド
昨年は阪急杯2着、京王杯SC3着と、1400m重賞で馬券内へ。ウインマーベル同様、距離適性は高そう。京王杯SCは緩い流れを先行する形、阪急杯も前々決着を先行したが、そこまでやさしい流れではなかった。走破時計1分19秒5は強調できる数字。直近3走は着外続きでも、東京の速い馬場なら。

ダノンスコーピオン
一昨年のNHKマイルC勝ち馬。不利な8枠18番から、半マイル45秒6の緩みない流れを中団外。決して楽な立ち回りでなく、実際2、3着馬は最後尾から追い込んできていた。将来を嘱望されたが、直近5戦連続2桁着順と、パッとしないレースが続いている。今回は福永祐一厩舎へ移籍後の初戦。心機一転といきたいところ。

トウシンマカオ
ビックアーサー産駒で、3歳夏にスプリント路線へ舵を切り、暮れに京阪杯を快勝した。緩みない流れを好位から抜け、タイムも優秀。直近は重賞連勝もあり、軌道に乗ってきた。前走の高松宮記念6着は、苦手な重馬場。4走前今回と同じ距離のスワンS9着は熱発明け初戦だった。1400mは守備範囲のはずで、良馬場でやりたい。

バルサムノート
小倉芝1800mの新馬戦を勝ち、昨年はラジオNIKKEI賞に4着がある。母エピセアロームはJRAスプリント重賞2勝馬で、徐々に距離を詰めると、3勝クラスは中京芝1400mで突破。スプリント重賞初挑戦の前走オーシャンSは9着。出遅れから後方で折り合いを欠く厳しい形だった。相手関係は鍵だが、東京のほうがキレそう。

レッドモンレーヴ
昨年の京王杯SC勝ち馬。2000mの新馬戦から徐々に距離を縮め、1400mは初出走だった。前半3ハロン34秒9は緩め、マイル経験のタフさが活きる流れではなかったが、脚は溜まった。上がり3ハロン32秒6脚を使い、重賞初制覇。直近2戦の凡走は出遅れと道悪が響いている。得意舞台の東京で変わりたい。

ロードマックス
出遅れ癖があり、ほぼ毎回後方からになる。オープン昇格後はUHB賞1着以外、そこそこ展開が向いても善戦までという感じ。昨年の京王杯SCも、後方から伸び切れず15着まで。展開こそ向かなかったが、負けすぎな気も。一応、4年前同じ舞台の京王杯2歳S2着はあるが、この相手関係だとハマっても苦しいのでは。


[もっと見る]

⇒もっと見る

バルサムノートの関連コラム

閲覧 1,704ビュー コメント 0 ナイス 4



次週の注目重賞を、伊吹雅也プロが様々なデータを駆使していち早く分析! もっとも重要と思われる<ピックアップデータ>に加え、<追い風データ/向かい風データ>や<注目馬チェック>など、貴重な情報が満載なウマニティ会員専用コラムとなっております。ぜひ皆様の予想にお役立て下さい。

■【伊吹雅也のピックアップ競馬データ】コラム内容について詳しくはこちらをご覧ください。
https://umanity.jp/racedata/columndet_view.php?cid=7321


<次週の特選重賞>

G3 ラジオNIKKEI賞 2023年07月02日(日) 福島芝1800m


<ピックアップデータ>

【前走のレースが青葉賞皐月賞・プリンシパルステークス以外だった馬の、前走との間隔別成績(2019年以降)】
○中7週以内 [3-2-1-21](3着内率22.2%)
×中8週以上 [0-0-1-13](3着内率7.1%)

 前走のレースが青葉賞皐月賞・プリンシパルステークスだった馬は2019年以降[1-2-2-11](3着内率31.3%)。日本ダービーのトライアル競走から直行してきた馬は、2018年以前を含めても堅実でした。一方、青葉賞皐月賞・プリンシパルステークス以外のレースを経由してきたにもかかわらず3着以内となった馬の大半は、前走との間隔が中7週以内。休養明けの馬は扱いに注意するべきでしょう。

主な「○」該当馬→エルトンバローズオメガリッチマンバルサムノート
主な「×」該当馬→アグラシアドシーウィザード


<他にも気になる! 追い風データ/向かい風データ>

【追い風データ】

○「前走の距離が1800m超」だった馬は2019年以降[3-4-3-22](3着内率31.3%)
主な該当馬→オメガリッチマングラニット

続きは、ウマニティ会員登録(無料会員)でご覧頂けます。
※限定公開期間終了後は、非会員の方もご覧頂けます。
続きを読む
登録済みの方はこちらからログイン

バルサムノートの口コミ


口コミ一覧

恥ずかしい馬予想2024.05.11[結果]

 DEEB 2024年5月11日() 16:41

閲覧 114ビュー コメント 0 ナイス 6

東京10R 六社ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎10 ハーツコンチェルト…4着
○ 2 コスモフリーゲン…3着
▲ 7 ナイトインロンドン…7着
[結果:ハズレ×]

東京11R 京王杯スプリングカップ GⅡ 4歳以上オープン(国際)(指定)
◎15 ウインマーベル…1着
○ 1 トウシンマカオ…6着
▲ 4 レッドモンレーヴ…2着
×14 バルサムノート…11着
×12 ☆メイショウチタン…8着
☆ 9 ダノンスコーピオン…4着
[結果:アタリ△ 馬連 4-15 840円]

京都 8R 京都ハイジャンプ J・GⅡ 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 4 トライフォーリアル…6着
○ 3 ヴァリアメンテ…2着
▲ 2 ☆アサクサゲンキ…3着
[結果:アタリ△ 複勝 2 170円]

京都10R 上賀茂ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎10 ダンテバローズ…9着
○ 2 アオイイーグル…6着
▲ 4 サイモンザナドゥ…5着
△ 7 メイショウコガシラ…7着
×13 グーデンドラーク…12着
[結果:ハズレ×]

京都11R 都大路ステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 1 ピンハイ…4着
○ 6 セオ…1着
▲ 9 ☆セントカメリア…3着
△ 5 ワールドウインズ…7着
[結果:アタリ○ 複勝 9 360円、ワイド 6-9 1,090円]

新潟11R 信濃川特別 4歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎11 シーウィザード…1着
○ 4 タイキラフター…4着
▲ 3 カンティプール…2着
△ 2 マイネルメモリー…3着
[結果:アタリ○ 馬連 3-11 1,540円]

新潟12R 4歳以上1勝クラス(混合)[指定]
◎ 9 ビートエモーション…5着
○ 5 ☆エンドレスロード…6着
▲14 レヴィアタン…12着
△ 1 セットリスト…4着
×12 ノースディーバ…2着
[結果:ハズレ×]

[今日の結果:7戦2勝2敗3分]
バシッと当てたい。

 プラス1 2024年5月11日() 14:46
京王杯スプリングカップGⅡ 馬券買ってきました(2024/5/11) 
閲覧 83ビュー コメント 0 ナイス 2

馬券買ってきました


暑い、

暑さにK.O.されそうです



ということで(どういうことで?) 京王杯スプリングカップGⅡですが


7 グランデマーレ           
14 バルサムノート           
8 アネゴハダ             
10 ロードマックス           

とかを買いました



ウマコロも 今日、明日で 何とかしないといけないのに どうにもならない


もう ここは ラッキーパンチ狙いで 打って出て K.O.(される)しかありませんかね

[もっと見る]

 DEEB 2024年5月11日() 08:47
恥ずかしい馬予想2024.05.11
閲覧 109ビュー コメント 0 ナイス 4

趣味が競馬です。へたくそです。当たりません…。
恥ずかしい予想を…記録用に書きます。
今日も競馬を楽しみましょう。

東京10R 六社ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎10 ハーツコンチェルト
○ 2 コスモフリーゲン
▲ 7 ナイトインロンドン

東京11R 京王杯スプリングカップ GⅡ 4歳以上オープン(国際)(指定)
◎15 ウインマーベル
○ 1 トウシンマカオ
▲ 4 レッドモンレーヴ
×14 バルサムノート
×12 ☆メイショウチタン
☆ 9 ダノンスコーピオン

京都 8R 京都ハイジャンプ J・GⅡ 障害4歳以上オープン(混合)
◎ 4 トライフォーリアル
○ 3 ヴァリアメンテ
▲ 2 ☆アサクサゲンキ

京都10R 上賀茂ステークス 4歳以上3勝クラス(混合)(特指)
◎10 ダンテバローズ
○ 2 アオイイーグル
▲ 4 サイモンザナドゥ
△ 7 メイショウコガシラ
×13 グーデンドラーク

京都11R 都大路ステークス (L) 4歳以上オープン(国際)(特指)
◎ 1 ピンハイ
○ 6 セオ
▲ 9 ☆セントカメリア
△ 5 ワールドウインズ

新潟11R 信濃川特別 4歳以上2勝クラス(混合)(特指)
◎11 シーウィザード
○ 4 タイキラフター
▲ 3 カンティプール
△ 2 マイネルメモリー

新潟12R 4歳以上1勝クラス(混合)[指定]
◎ 9 ビートエモーション
○ 5 ☆エンドレスロード
▲14 レヴィアタン
△ 1 セットリスト
×12 ノースディーバ

今日は、休みです。
予定としては、昼からマンションの会議があります。
メドクサイ

[もっと見る]

⇒もっと見る

バルサムノートの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

バルサムノートの写真

バルサムノート

バルサムノートの厩舎情報 VIP

2024年5月11日京王杯スプリングC G211着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

バルサムノートの取材メモ VIP

2024年5月11日 京王杯スプリングC G2 11着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。