アウスヴァール(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 セ6 黒鹿毛 2018年2月22日生
調教師昆貢(栗東)
馬主株式会社 ノルマンディーサラブレッドレーシング
生産者宝寄山 拓樹
生産地日高町
戦績24戦[4-2-4-14]
総賞金8,825万円
収得賞金2,400万円
英字表記Auswahl
血統 ノヴェリスト
血統 ][ 産駒 ]
Monsun
Night Lagoon
カネツスペシャル
血統 ][ 産駒 ]
スペシャルウィーク
カネツテンビー
兄弟 ユメカスミ
市場価格918万円(2019北海道セレクションセール)
前走 2024/06/01 鳴尾記念 G3
次走予定

アウスヴァールの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/01 京都 11 鳴尾記念 G3 芝2000 1471199.11113** セ6 57.0 古川吉洋昆貢 484
(+2)
1.59.3 2.136.4ヨーホーレイク
24/05/11 京都 11 都大路S (L) 芝1800 113320.278** セ6 57.0 古川吉洋昆貢 482
(-14)
1.46.1 1.334.9セオ
24/04/14 福島 11 福島民報杯 (L) 芝2000 16369.969** セ6 55.0 古川吉洋昆貢 496
(-2)
1.59.4 0.535.8④④リフレーミング
24/03/09 阪神 10 難波S 3勝クラス 芝1800 108917.651** セ6 58.0 古川吉洋昆貢 498
(+2)
1.46.1 -0.134.6グランヴィノス
23/06/04 阪神 10 岸和田S 3勝クラス 芝2000 11556.022** セ5 58.0 古川吉洋昆貢 496
(0)
1.59.3 0.034.4テーオーソラネル
23/05/07 京都 9 烏丸S 3勝クラス 芝2200 156115.423** セ5 57.0 古川吉洋昆貢 496
(+2)
2.15.8 0.937.1ブローザホーン
23/04/09 阪神 10 競馬法100 3勝クラス 芝2000 16235.834** セ5 57.0 横山和生昆貢 494
(+4)
1.59.2 0.335.2セイウンハーデス
23/03/05 中山 9 湾岸S 3勝クラス 芝2200 1851018.587** セ5 58.0 古川吉洋昆貢 490
(-2)
2.13.1 0.835.5バラジ
23/02/11 阪神 10 但馬S 3勝クラス 芝2000 136934.383** セ5 58.0 古川吉洋昆貢 492
(+2)
2.00.7 0.233.9リューベック
23/01/14 小倉 11 壇之浦S 3勝クラス 芝1800 1671317.387** セ5 57.0 古川吉洋昆貢 490
(-6)
1.47.9 0.635.9⑥⑥⑧⑨ウインピクシス
22/12/25 阪神 10 サンタS 3勝クラス 芝2000 1371028.793** セ4 57.0 古川吉洋昆貢 496
(+16)
2.00.2 0.035.5ビッグリボン
22/07/30 札幌 11 STV賞 3勝クラス 芝1800 134514.0612** セ4 57.0 古川吉洋昆貢 480
(-2)
1.48.4 0.936.5フォワードアゲン
22/07/10 函館 11 五稜郭S 3勝クラス 芝2000 163613.9713** セ4 57.0 古川吉洋昆貢 482
(0)
2.02.5 1.137.5フィオリキアリ
22/04/30 福島 10 雄国沼特別 2勝クラス 芝2000 12445.741** セ4 56.0 古川吉洋昆貢 482
(-2)
2.02.2 -0.036.2ドリームインパクト
21/12/04 阪神 9 再度山特別 2勝クラス 芝1800 9444.532** セ3 54.0 松山弘平昆貢 484
(+8)
1.47.4 0.334.6オヌール
21/11/20 福島 10 三春駒特別 1勝クラス 芝1800 16489.851** セ3 55.0 横山和生昆貢 476
(-4)
1.48.8 -0.235.6トゥルーアート
21/10/31 新潟 8 3歳以上1勝クラス 芝2000 144621.994** セ3 55.0 古川吉洋昆貢 480
(+10)
2.00.6 0.335.8エシカル
21/10/03 中京 7 3歳以上1勝クラス 芝2200 161117.7715** セ3 54.0 古川吉洋昆貢 470
(-2)
2.16.2 3.740.0テーオーロイヤル
21/05/15 中京 9 あずさ賞 1勝クラス 芝2000 9559.853** 牡3 56.0 古川吉洋昆貢 472
(-10)
2.01.2 0.234.4カイザーバローズ
21/05/01 東京 11 青葉賞 G2 芝2400 18713231.21717** 牡3 56.0 古川吉洋昆貢 482
(+4)
2.27.8 2.637.0④④④⑤ワンダフルタウン

⇒もっと見る


アウスヴァールの関連ニュース

≪2024/6/1(土) 買ってはいけない 鳴尾記念、アハルテケSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■京都11R 芝2000m 3歳上オープン 15:35 G3 鳴尾記念
 ⑤ 60% 12.1倍(7) ヤマニンサンパ
 ⑦ 50% 69.1倍(13) スカーフェイス
 ⑪ 60% 49.5倍(11) アウスヴァール

■東京11R ダート1600m 3歳上オープン 15:45 アハルテケS
 ③ 50% 113.0倍(14) ハギノアトラス
 ⑤ 50% 27.7倍(12) サンライズジーク
 ⑭ 60% 57.6倍(13) ジャスパーゴールド
 ⑮ 60% 8.0倍(4) アクションプラン

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

東京07R ⑪ 60% 5.9倍(1) ニシノピウモッソ


≪2024/6/1(土) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

東京07R ⑭ 100% 119.6倍(16) クィーンズハット


※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

【鳴尾記念2024】ROBOTIPの勝率予測 血統指数ベースの算出結果は、勝率11%台でディープモンスターが首位 2024年5月31日(金) 17:30


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は1(土)に行われるG3鳴尾記念を予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週は、適性配合で当該条件だけにアジャストできるコースでもないため、純粋な血統指数100%(適性配合なし)に切り替えて臨みたいと思います(補正はすべてオフ)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したG3鳴尾記念全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ②ディープモンスター  11.72%
2 ⑨ヨーホーレイク    10.63%
3 ⑫ホウオウアマゾン   9.22%
4 ④ボッケリーニ     9.16%
5 ⑤ヤマニンサンパ    9.02%

6 ⑭エアサージュ      6.80%
7 ⑥ロードデルレイ     6.75%
8 ⑦スカーフェイス     6.09%
9 ①カラテ         5.97%
10 ⑩フォワードアゲン   5.48%
11 ⑧アリストテレス    5.46%
12 ⑬ニホンピロキーフ   5.16%
13 ⑪アウスヴァール    4.93%
14 ③バビット       3.61%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(14頭立ての場合は7.14%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回のG3鳴尾記念では上位5頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ②>⑨>⑫④⑤


ディープモンスターが若干抜け出してのトップに立っていますが、どちらかというと購入対象5頭とその下の差に目を向けたい配置との印象。
今回は、以下の馬単20点(10,000円)で勝負することとします。
人気の中心⑥ロードデルレイが購入対象から漏れる一方、人気馬2~3頭が購入対象とあって少々頭を悩ませましたが、ここは割り切りとなるべく忠実な決着を描いていくことに重点を置いて組んでみました。②ディープモンスターの単勝は、このレースの池江厩舎ということも鑑み、期待値割れを危惧してあえて避けましたが果たして……。


【孫権のG3鳴尾記念勝負馬券】

馬単ながし
②→④⑤⑨⑫
4点×各900円=3,600円

馬単フォーメーション
④⑤⑨⑫→②④⑤⑨⑫
16点×各400円=6,400円



**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【鳴尾記念2024】逃げ馬の作る展開から推理 アウスヴァール VS バビット! 久々の京都開催で輝くのは? 2024年5月31日(金) 17:00


鳴尾記念は京都芝2000mで施行される別定のG3。阪神競馬場のスタンド前工事のため、今年は変則開催になる。

過去の10年のデータを見ると、別定G3らしくクラス別成績では前走G1・G2組が好調。ただ、1~3番人気は揃って複勝率50%以下と、なかなか厄介な重賞だ。

1990年以来の京都開催で、ひと波乱起こるのか。データは、京都リニューアルの昨年4月以降の京都芝2000m、かつ3勝クラス以上の9レースを対象とする。

逃げた馬の成績は[0-1-0-8]。唯一の逃げ残りは今年1月、若駒Sでミカエルパシャが記録している。当レースは、7頭立てと条件が良かった。

少し物足りない成績に映るものの、直線の短い内回りの利を活かし、番手の馬が9勝中4勝を挙げていた。脚質別の成績を確認したい。

▼脚質別成績
逃げ  0.0%  11.1% 11.1%
先行 16.7% 23.3% 30.0%
中団  6.8%  20.5% 34.1%
後方  3.0%  3.0%  6.1%
※数字は左から勝利・連対率・複勝率

勝ち負けに加わるなら基本的に中団までにはつけたい。上がり最速馬の複勝率は58.3%、同2位は50.0%と、やや低調な数字に止まる。

対象期間中の京都芝2000mにおいて、最も印象的な脚を使ったのは秋華賞マスクトディーヴァかもしれない。ああいう、「もう少し直線が長ければ……」というレースは内回り戦ならでは。外回りでこそというタイプには注意したい。

上がり関係にもう少し触れると、上がり3位の馬が複勝率72.7%でトップ、計4勝を挙げている。脚質成績を合わせて考えると、中団前後につけつつ、その組の中で相対的に速い脚を使う。そんなタイプが理想だろうか。

京都芝2000mのスタートはスタンド前にあり、1コーナーまで309m。例年の舞台である阪神芝2000mも、スタンドの前スタートから、1コーナーまで325mと類似している。ただ、すぐに急坂が控える阪神に対し、平坦の京都ではその分速いラップが踏まれやすい。

コーナー通過後は、向こう正面の坂上にかけてペースが緩むのが通例だが、秋華賞のように緩みない流れになりやすいレースもある。残り4ハロンの地点が“丘”の下りで、そのスピードを維持したまま328mの短い直線へ進入する。

逃げ馬に注目すると、古川騎手とのコンビが多いアウスヴァールと、和田騎手と約4年ぶりにコンビを組むバビットがいる。どちらも強調するほどのテンの速さはなく、枠の並び的にバビットがハナに立つ率が高いか。

バビットは2走前、団野騎手騎乗の京都記念で番手から3着がある。行く馬を行かせて残った履歴もあるが、3枠3番からポンと出れば、突っ張りつつコーナー通過後にペースを落としそう。傾向どおり好位からひと脚というタイプを狙いたい。

ボッケリーニ。前走の日経賞はG2以下で久々に馬券を外したが、緩みない流れを前につけ、早めに動く厳しい形ではあった。衰えと見るのは早計だろうし、モレイラ騎手へのチェンジも追い風。人気どころだと、ロードデルレイは久々で、ヨーホーレイクは外回りのほうが走りやすそうでもあり、巻き返しを期待したい。馬券は◎の単複。

[もっと見る]

【鳴尾記念2024】重賞データ分析 ボッケリーニ、ディープモンスター、ロードデルレイ、ニホンピロキーフが連対5条件をすべてクリア 2024年5月31日(金) 12:00


【所属】
2014年以降(2014~2020・2023年は阪神、2021~2022年は中京で施行)、栗東所属馬の【10.10.8.80】に対し、美浦所属馬は【0.0.2.11】と劣勢。サンプル数の違いがあるとはいえ、データ的に関東馬は連対(2着以内)候補として、推奨しづらい印象を持つ。

(減点対象馬)
フォワードアゲン

【馬齢】
2014年以降(過去10年)の1~3着馬30頭の馬齢を確認すると、4歳から8歳までの範囲となっている。ただし、近3戦続けて1600m超の非G1戦に出走かつ、近3走すべて3着以下敗退の6歳以上馬が2着連対圏を確保した事例はゼロ。該当馬は疑ってかかりたい。

(減点対象馬)
バビット ⑤ヤマニンサンパ ⑫ホウオウアマゾン

【前走位置取り】
2014年以降、前走が1600m超の国内戦かつ、最終4角通過順が10番手以下だった馬が、当レースで連対(2着以内)を果たしたケースは皆無となっている。該当馬に対する、過度な信頼は禁物だろう。

(減点対象馬)
ヤマニンサンパ ⑦スカーフェイス ⑨ヨーホーレイク ⑩フォワードアゲン

【近走成績】
2014年以降、近3走とも5着以下敗退を喫していた馬が、当レースで2着連対圏入りした事例はなし。苦戦が続いている馬は、評価を控えめにしたほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
カラテ ⑧アリストテレス ⑫ホウオウアマゾン

【重賞実績】
2014年以降の1~2着馬20頭のうち、19頭は重賞で5着以内の入線歴、残る1頭には重賞で単勝4番人気に支持された経験があった。前走掲示板外から巻き返して2着連対圏入りした馬が9頭に至る、前走の着順に寛容なレースではあるが、先述した程度の実績・経験は必要と考えたい。

(減点対象馬)
ヤマニンサンパ ⑪アウスヴァール ⑭エアサージュ


【データ予想からの注目馬】
上記5項目で減点がないのは、②ディープモンスター、④ボッケリーニ、⑥ロードデルレイ、⑬ニホンピロキーフの4頭。

首位評価は、④ボッケリーニとする。前年度覇者というレース相性の良さもさることながら、前走中山G2組は過去10年【3.0.0.4】の好成績。加えて、過去10年【6.0.0.7】と好相性を誇る、池江泰寿厩舎の管理馬でもある。有力視したい1頭だ。

同じく池江泰寿厩舎に当てはまる、②ディープモンスターを2番手にピックアップ。残る2頭、⑥ロードデルレイ、⑬ニホンピロキーフに対するマークも怠れない。

<注目馬>
ボッケリーニ ②ディープモンスター ⑥ロードデルレイ ⑬ニホンピロキーフ

[もっと見る]

【鳴尾記念】特別登録馬 2024年5月26日() 17:30

[もっと見る]

【皐月賞2024ほか】回収率予報ニュース! 2024/4/14(日)版 2024年4月14日() 09:12


≪2024/4/14(日) 買ってはいけない G1皐月賞、G3アンタレスSほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は回収率予報官プロ提供予想内「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの単勝の予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。
(2022~23年実績:1,800件中/1着62件/払戻86,900円/回収率48%)

■福島11R 芝2000m 4歳上オープン 15:20 福島民報杯
 ⑥ 50% 7.8倍(6) アウスヴァール
 ⑧ 60% 5.5倍(1) ロングラン
 ⑪ 60% 62.2倍(15) ナイママ

■阪神11R ダート1800m 4歳上オープン 15:30 G3アンタレスS
 ③ 50% 4.6倍(2) ヴィクティファルス
 ⑤ 60% 56.2倍(12) ニューモニュメント
 ⑮ 60% 36.2倍(10) ケイアイパープル

■中山11R 芝2000m 3歳オープン 15:40 G1皐月賞
 ⑥ 50% 197.3倍(18) アレグロブリランテ
 ⑦ 60% 191.9倍(17) ルカランフィースト
 ⑨ 60% 14.2倍(6) アーバンシック
 ⑭ 60% 7.6倍(4) シンエンペラー

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。
(2022~23年実績:1,383件中/1着210件/払戻76,850円/回収率56%)

中山01R ⑥ 60% 2.9倍(1) セイウンチドリ
福島03R ② 60% 4.6倍(3) コパノエビータ
福島07R ① 60% 4.2倍(1) エルフレスアリー
福島08R ① 60% 3.5倍(1) クリノグローリー
阪神08R ④ 50% 3.3倍(1) ジャミーレ
福島10R ⑪ 60% 5.0倍(1) トロピカルライト
中山10R ⑨ 50% 6.0倍(2) エリカヴァレリア
福島11R ⑧ 60% 5.5倍(1) ロングラン
阪神11R ③ 50% 4.6倍(2) ヴィクティファルス


≪2024/4/14(日) 単勝万馬券を狙え≫

対象レースの単勝の予測回収率90%以上の出走馬で最もオッズの高い馬です。
単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。
(2022年7月30日札幌11R、1着フォーワードアゲン/単勝払戻13,420円)

福島06R ⑫ 100% 106.7倍(14) オッチョラゴ


※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。

[もっと見る]

⇒もっと見る

アウスヴァールの関連コラム

関連コラムはありません。

アウスヴァールの口コミ


口コミ一覧

第77回鳴尾記念GⅢ

 ゼファー 2024年5月31日(金) 21:24

閲覧 117ビュー コメント 0 ナイス 3

< 馬 場 状 態 >
週中の雨の影響が気になるが・・・明日は晴れ
宝塚記念まで続く京都の芝は、かなり丈夫に造られている想定で!

< 逃げ馬・逃げる意識が強い騎手 >想定以上の力が発揮される可能性が高いので注目!
ハナ:バビット
番手:アウスヴァール
展開:スローからのロングスパートな流れ

< 馬券 >
★:該当無し
☆:該当無し
鼻:バビット:第117回京都記念GⅡ3着が、フロッグでは無いことを証明して下さい

◎:ボッケリーニ
○:ヨーホーレイク
▲:ロードデルレイ

△:2・5・13・14

 競馬が大好き(複勝男 2024年5月31日(金) 00:29
鳴尾記念 2
閲覧 176ビュー コメント 0 ナイス 3

鳴尾記念

芝2000M GⅢ 3歳以上

出走馬の個人的な評価

競馬ブックポイント◎3ポイント○2ポイント▲1ポイント◬0.5ポイント

ロードデルレイ 29ポイント
(京都の方が走りやすそうですが、今回芝内回りの小回りに近くになるのでそこが合うか合わないかだけ。多分能力は重賞クラス以上と思うので普通にロスのない競馬が出来れば負けないかと。あとは馬場が悪くならないように。)

ヨーホーレイク 17.5ポイント
(復帰して2戦の内容は悪くないし、前走も33.5の脚は使っているので力は衰えてはないかな、後は右回りが久しぶりでどうかだけ、)

ボッケリーニ 14ポイント
(前走の日経賞5着が衰えを見せてきたのかどうか?今回モレイラ騎手でこの馬に合っているし8歳でも安定した成績が続いているからなぁ。馬場も問わないので。)

ディープモンスター 8ポイント
(OPリステッドは強いんですが重賞だとなぜか成績が良くないんでね。今回この馬にとっては相手強化になるし取り消し後のレースでもあるので半信半疑ですね。距離コースは向いているし馬場もそんなに問われないと思う。)

二ホンピロキーフ 4.5ポイント
(前走がマイラーズC3着で上位2頭が安田記念に出てくるのでこの馬も能力的に高いと思う。距離延長は3勝クラスで勝ってきているからむしろプラスと思えばここは期待できそう。)

エアサージュ 3ポイント
(金鯱賞は逃げて8着で差はつけられたがヨーホーレイクとは0.7秒差前々走で二ホンピロキーフに勝っている。逃げか先行して展開が向けば粘れそうだけど少し相手が揃った感じもするが。)

ヤマニンサンパ 0ポイント△7こ
(OP3連続3着で善戦してきている。今回は相手強化になっているし重賞なのでどこまで出来るか?まぁ半年空いて今年初戦ということでここを使ってどうかだと思うんだけど。)

フォワードアゲン 0ポイント△5こ
(相手強化でどこまで出来るか?もう7歳ですし上積みもどこまであるかなんですが、小回りに近くなってチャンスは上がってそうですが。)

スカーフェイス 0ポイント△4こ
(前走は天皇賞からなので一気に相手は弱くなってますが距離短縮に対応できるかもある。課題はコーナー4つがどうか?適性はないとは思えないが函館記念と小倉記念が着外なので。)

バビット 0ポイント△2こ
(今回逃げればチャンスは出てくるかも。前走の福島民報杯が負けすぎなのが気掛かりですが、京都記念3着ぐらい走れればそれなりにはと思ってるんですが、もう瞬発力勝負は向いてないんでね。)

カラテ 0ポイント△1こ
(叩き2走目で前走から斤量が2.5Kg軽くなるので気にはなるかな。新人騎手とどこまで出来るかコーナー4つでいい経験にはなるんだろうなぁとは思うが。馬がもう高齢で上積みとなるとなぁ)

アウスヴァール 0ポイント 着差 1.3
(昇級してからはまだ結果が出てないのでこの相手ではきつそう。前に行ければ粘れる馬ではあるんですが馬場が良すぎても他の方が適性ありそうなんでね。)

ホウオウアマゾン 0ポイント 着差 1.9
(坂井騎手に戻るのと57Kgで出走できるのが魅力ではあるが、前走負けすぎなんでね。ただ今回輸送も短いしコーナー4つを生かせる競馬を出来るかどうか?まぁ先行番手が理想と思うんだけど。)

アリストテレス 0ポイント 着差 2.1
(距離延長はプラスと思うし開幕週の前走よりは時計が掛かるから着差も詰まってほしいところ。ただ前々走に乗った横山典騎手に戻るのが不気味で1発秘めてそうかな。)

現時点予想

◎ ロードデルレイ
○ ボッケリーニ
▲ 二ホンピロキーフ
△ ヨーホーレイク
穴 エアサージュ
穴 スカーフェイス





[もっと見る]

 競馬が大好き(複勝男 2024年5月29日(水) 00:34
鳴尾記念 1
閲覧 120ビュー コメント 0 ナイス 2

鳴尾記念

6月1日 土曜日 京都競馬場 右回り Cコース
芝2000M GⅢ 3歳以上

今年は京都開催で1990年以来で距離も2400Mで時期も12月でした。

一応 このレースの傾向として(競馬ブック参考)

○ 重賞で馬券内、OP勝利あり。最低でも重賞入着。
○ 前走GⅠからは距離短縮組
○ 前走OP以上で入着以上が最近強い(着外巻き返しが最近減っている。)
○ 前走1~1.4秒負けは、前々走OP勝ちかGⅡ以上で2~5着
○ 4,5歳
○ 牝馬は勝ててないが安定。

実績

GⅠ2着
     アリストテレス

GⅡ勝ち
     バビット ボッケリーニ ヨーホーレイク

GⅢ勝ち
     カラテ ホウオウアマゾン 

OPリステッド勝利
     スカーフェイス ディープモンスター ロードデルレイ 

GⅡ、Ⅲ3着
     二ホンピロキーフ 

OPリステッド2着
     フォワードアゲン

OPリステッド3着
     エスコーラ ヤマニンサンパ

昇級2戦目
     エアサージュ

昇級3戦目
     アウスヴァール


     

[もっと見る]

⇒もっと見る

アウスヴァールの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アウスヴァールの写真

投稿写真はありません。

アウスヴァールの厩舎情報 VIP

2024年6月1日鳴尾記念 G313着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アウスヴァールの取材メモ VIP

2024年3月9日 難波ステークス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。