nigeプロの競馬予想|目黒記念 G2 - 2024年5月26日東京12R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  10,000

 

nige東京12Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

0112




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 6 9 シュトルーヴェ 3.5 セ5 58.5 J.モレイ 想像以上の対応力で東京替わり問題なし
2 5 6 シュヴァリエローズ 33.0 牡6 56.0 西村淳也
3 4 4 クロミナンス 3.8 牡7 57.5 C.ルメー 2500mであれだけ走れたのは収穫
4 2 2 サトノグランツ 5.3 牡4 58.5 川田将雅
5 6 8 マイネルウィルトス 8.9 牡8 57.5 横山武史 上がりが速くなりすぎなければ
6 7 11 ダンディズム 137.6 セ8 57.0 岩田望来
7 4 5 ヒートオンビート 9.9 牡7 59.0 坂井瑠星 ひと叩きしての目標レースなら
8 8 13 バラジ 115.0 セ5 56.0 丹内祐次
9 8 12 ケイアイサンデラ 15.9 牡4 54.0 藤懸貴志
10 3 3 メイショウブレゲ 22.9 牡5 56.0 酒井学
11 7 10 ナイトインロンドン 21.7 牡4 52.0 鮫島克駿
12 1 1 ジューンアヲニヨシ 9.6 牡4 55.0 池添謙一
13 5 7 シークレットラン 231.6 牡8 52.0 内田博幸
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
馬連 通常 8 - 9 3,000円
3連単 1着ながし 9 - 458 各800円
フォーメーション 48 - 9 - 458 各400円
5 - 9 - 48 各300円
合計 13通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

nigeのコメント

【日曜東京勝負R:全馬評価あり】好相性レース!想像以上の走りで前走より不安ない!


<予想>

◎:シュトルーヴェ
想像以上の対応力で東京替わり問題なし

○:マイネルウィルトス
上がりが速くなりすぎなければ

▲:クロミナンス
2500mであれだけ走れたのは収穫

△:ヒートオンビート
ひと叩きしての目標レースなら




<展開>

逃げたいのは、ケイアイサンデラだけ。ペースは、ケイアイサンデラの藤懸騎手次第。最初のコーナーまで早めに入って、中盤は平均~やや遅めにして押し切りを狙うタイプ。単騎逃げだが、超スローペースにはなる可能性は低い。

離れた2番手集団にジューンアヲニヨシ、サトノグランツ、クロミナンス、マイネルウィルトスあたりが追走。全体的に見たら、やや遅め~平均ペースを想定。




<予想詳細>

本命は、シュトルーヴェ

前走の日経賞(中山芝2500m)は、一歩目が少し遅くて、外の馬と接触もして後方2番手で追走。最内でじっとして残り800mから進出開始。3~4コーナーでクロミナンスに蓋をされて、直線は馬群の中へ。

直線での進路の取り合いで、内のサザンナイツとぶつかったが怯まず。ボッケリーニの後ろを追いかけて、外のマイネルウィルトスとの間の狭いスペースから抜け出して1/2馬身差で勝利。


予想では「東京・新潟・中京しか走ったことがないので、中山だけでなく、右回りも初めて。これは未知の課題になる。」と書いて、7歳以上が多くて現状のパフォーマンスから上昇する可能性を一番感じたので単穴だった。

レースは、上がりのかかるロングスパート戦で最速上がり「35.3秒」で差し切り。3勝クラスを超高速馬場の東京で「33.2秒」の上がりで勝っていたので、問われる適性が違うところで大きくパフォーマンスを上げて強い内容。それも、スムーズに走れていない。


今回は、東京芝2500mになるが全く問題ない。東京は芝2400mで2勝していて、前走以外は全て左回りで結果を出してきた。ペース対応に柔軟性を見せて、33秒代台前半の速い上り、35秒台が最速上がりになる前走のようなレースにも対応できている。

そして、鞍上をモレイラ騎手に変えてきた。前走で勝ちはしたが馬の力に助けられたところがあったので、鞍上強化で万全の条件を揃えてきた。血統的にも、このレースで結果を出しているヒートオンビートやボッケリーニと同じキングカメハメハ産駒。

2022年○2人気-◎6人気(馬連27.2倍x2,000円=54,400円)、2020年○1人気-◎6人気(馬連46.3倍x2,400円=111,120円)で的中している好相性レース。今年はシュトルーヴェで勝負する。




対抗は、マイネルウィルトス

前走の日経賞(中山芝2500m)は、3歩目に軽く滑って前に行けず、ボッケリーニの後ろの7番手で追走。ボッケリーニの後ろにピッタリついて行って、3コーナーからの進出も追いかけて直線に入るところで外へ。そこから最後まで長く脚を使ったが0.2秒差3着。

勝つなら好位外だったと思うが、差す競馬でも食らいついて持続力を活かして長くいい脚を見せた。


今回は、得意の東京芝2500mになるのが魅力。

東京芝2500mは、2021年アルゼンチン共和国杯4人気2着、2022年目黒記念6人気2着、2023年アルゼンチン共和国杯5人気2着。3戦全て人気以上の走りをしての2着。もっと時計のかかる馬場やコースの方が合っていると思うのだが、安定していい走りをしている。

ハンデが初めて57kg以上の57.5kgになったが、勝っていないのでシュトルーヴェやヒートオンビートに、1kg〜1.5kgの斤量差がある。1着がないだけで、この斤量差は恵まれている。


スタートを普通に出たら好位外を取れていい相手。好位で直線に入ったら、シュトルーヴェの位置と流れ次第で初重賞制覇があっていい。




単穴は、クロミナンス

前走の日経賞(中山芝2500m)は、大外からじわっと出して中団外で追走。3コーナーから動き出して、直線で外へ。そこからじわじわ伸びたが、馬群の中から伸びてきたシュトルーヴェに差されて1/2馬身差2着。

2周目3コーナーまでずっと2頭分外、4コーナーは3頭分から4頭分外に出して直線に入っている。10頭立てで一番外を走っていたのはこの馬。シュトルーヴェと違ってスムーズに走れていたが、外を走ったロスを考えると互角の走りができている。

予想では、AJCCでルメール騎手が馬場のギリギリのところを走る好騎乗で3着だったので、ロードカナロア産駒の2500mの距離も気になって消していた。レースを見ると2500mは問題なく、外を走るロスがありながらAJCC以上のパフォーマンスを見せた。


今回は、東京芝2500mになるのが課題。

東京では、3走前にノベンバーS(3勝クラス)を「32.6秒」の最速上がりで勝ったのだが、ペースが遅すぎてレースレベルは低かった。ここ2戦の中山の好内容を見ると、東京に戻ってマイナスになる可能性もあると考えている。

あと、ルメール騎手に替わるのは歓迎。ただ、日本ダービー後なのでレガレイラで勝っていたりするとしっかり乗ってくれるのか怖さはある。普通に乗ってくれたら、上位争いできる力はあるので単穴とした。




4番手は、ヒートオンビート

前走の日経賞(中山芝2500m)は、スタート後すぐに3コーナーに入るので、最内から出して行ったらいい位置が取れて2番手から追走。2周目3コーナーで外から先に動かれて、2列目最内になって直線伸びず0.8秒差7着。

いつもと違う位置取りで、道中の集中力に難しいところがあったとコメントが出ていた。あと、休み明けより2戦目がいい馬なので、有馬記念からの休み明けの影響もあったと考えている。


今回は、叩き2戦目で去年勝ったレースになるのが魅力。

東京芝2500mは3戦連続で好走しているが、2022年アルゼンチン共和国杯は、休み明け3戦目で3人気3着。2023年目黒記念は、休み明け2戦目で4人気1着。2023年アルゼンチン共和国杯は、休み明け2戦目で4人気3着。

ひと叩きして目標のレースに使うのが、勝負パターンだと感じる実績。今回は、3ヶ月ぶりの日経賞を使って、休み明け2戦目で得意の東京芝2500mで好走パターン。

ボッケリーニと同じで勝ち切れないタイプだが、同じように安定感もあるタイプ。休み明け2戦目の得意条件なら一変があっていい。




※以下は、買わない馬の評価。

ジューンアヲニヨシ
烏丸S(3勝クラス:京都芝2400m)は、内枠からじわっと出して4番手から追走。内にいた5番手の馬が動いたのに合わせて、前との差を縮めて3コーナーへ。4コーナーで好位馬群の中から外に出して、直線でじわじわ前との差を縮めて差し切り勝ち。勝ったのだが、4コーナーで外に斜行、直線でも徐々に内に寄って内の2頭が狭くなる不利を与えていた(2箇所の制裁)。2着馬に不利を与えていなかったら、もっと際どい勝負になっていた。

今回は、相手強化に加えて、京都でないことが課題。3勝クラスにしてはいい内容だったが、いきなりG2は一気に相手が強くなる。それに加えて、4勝全て京都で勝っている馬の初めての東京。成長は感じるが、クリアしないといけない課題が大きので消した。



サトノグランツ
前走はカタールのアミールT(G3:芝2400m)では、3番手から追走。3コーナーで2番手に上がって、直線に入ってすぐ外からゼッフィーロに交わされてしまった。ゼッフィーロが外に大きくよれたが、内から一旦前に出られたノースブリッジをなんとか差し替えしての3着。

勝ったのが次走ドバイシーマクラシックを勝つレベルスロマンスなので、負けたのは仕方ない。でも、外にかなりよれたゼッフィーロに完敗して、ノースブリッジとほぼ互角。日経新春杯の走りを考えたら、現状の力は出している。

今回は、斤量がきついと感じる。G2の神戸新聞杯を勝っているので、シュトルーヴェと同斤量。神戸新聞杯で倒したサヴォーナに、日経新春杯では1.5kgの斤量差で1.1/4馬身先着されて逆転されている。その斤量からさらに1kg増。能力と斤量を考えると、今回の相手では3~5着争いと考えている。この人気なら相手に入れずに消す判断になった(評価は5番手)。



メイショウブレゲ
3000m以上を後方から追走して、相手の脚が鈍ったところを差すタイプ。手薄なOP特別だと上手く行っていたが、阪神大賞典・天皇賞(春)は完全に力負け。重賞の東京芝2500mだと前を差して馬券圏内までは難しい。条件不向き。



シュヴァリエローズ
前走のメトロポリタンS(東京芝2400m)は、前の2頭から離れた3番手の馬の外で追走。直線で外に出して、しぶとく粘って脚が止まった2番手の馬をゴール前でなんとか交わして0.6秒差3着。3着だったが、内容は完敗。2走前の京都記念4着(0.5秒差)の内容が良かったので、上がりの速い東京より少し上がりのかかる条件の方が合っている。条件不向きで、相手も揃っているので厳しい。



シークレットラン
2020年10月に3勝クラスを勝って、その後13戦走って6着が最高(9頭立て)。力不足から衰えも出てきているので厳しい。



ナイトインロンドン
前走の六社S(3勝クラス:東京芝2400m)は、33.0秒の最速上がりの脚を使ったが0.5秒差7着。3番手の馬も33.3秒の脚を使って勝っていて、みんな速い上がりを使った中で後ろにいたから少し速かっただけ。3勝クラスでも掲示板に載れていないので厳しい。



ダンディズム
OP特別やリステッドだと4戦連続で好走中だが、重賞だと10戦走って好走は2023年福島記念2着だけ。それも、かなり時計のかかる馬場で、差し決着がハマった内容。重賞だと力不足のところが出ていて、いいメンバーが揃っているので厳しい。



ケイアイサンデラ
前走の烏丸S(3勝クラス:京都2400m)は、前半3F33.8秒の速い入りで後続との差を広げて、中盤はやや遅めの流れ。3コーナーで後続が追いついてきたところで、もう一度ペースアップ。直線でしぶとく粘っていたが3着(外からよられて不利を受けたが、2頭に交わされた後なので着順に影響なし)。かなり上手いペースで逃げたが、それでもジューンアヲニヨシに差されている。

54kgで単騎逃げは不気味だが、この馬が馬券圏内に残るまでレースレベルが低くはならないはず。2番手以降の騎手が完全に無視してくれて、後続がかなり仕掛け遅れるようなことがないと厳しい。



バラジ
オープン昇級後は、6戦走って新潟記念の5着が最高。去年の目黒記念では、完全に展開が向いたのに0.4秒差6着。力を出し切っても厳しい。


払戻金

単勝 9 350円 1番人気
複勝 9 160円 2番人気
6 510円 10番人気
4 150円 1番人気
枠連 5 - 6 4,610円 17番人気
馬連 6 - 9 6,990円 25番人気
ワイド 6 - 9 1,530円 22番人気
4 - 9 290円 1番人気
4 - 6 1,700円 24番人気
馬単 9 - 6 9,370円 38番人気
3連複 4 - 6 - 9 5,280円 17番人気
3連単 9 - 6 - 4 34,220円 111番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 13 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2024年5月26日() 2回東京12日目 17:00発走

目黒記念

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 馬連 通常 8 - 9 3,000円
  • 3連単 1着ながし 9 - 458 各800円
  • 3連単 フォーメーション 48 - 9 - 458 各400円
  • 3連単 フォーメーション 5 - 9 - 48 各300円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。