◆丸山騎手(
アリア3着) 「攻め馬より競馬にいっていいですね。距離はマイルくらいあっていいタイプですし、このまま順調に成長してくれれば」
◆藤岡康騎手(
デルマキセキ4着) 「テンションは上がっていたが、しぶとく脚を使ってくれた」
◆岩部騎手(
パッセ5着) 「無理せずハナへ。最後まで頑張ってくれた」
◆岩田騎手(
ナンヨープランタン6着) 「ダッシュがつかなくてじっくりと乗った。おっとりした性格なので距離も忙しい」
◆北村友騎手(
リンガラポップス7着) 「控える競馬の方が反応が良かった。4コーナーでもう少し流れに乗れていたら…」
◆ティータン騎手(
スズカマンサク8着) 「内めの枠ならもう少しやれたと思う」
◆池添騎手(
ダンツクレイオー9着) 「好位からいい感じで運べたけど、最後で甘くなった」
◆菱田騎手(
ジェッシージェニー10着) 「手応えが悪かったし、軽い馬場の方がいいのかも」
◆城戸騎手(
ガウラミディ11着) 「状態は上がっていた。もう少し距離があった方がいい」
◆ルメール騎手(
ベイビーキャズ12着) 「まだ若い。流れが忙しく、反応ができなかった」
◆中井騎手(
サンダベンポート14着) 「能力はありますが、牝馬で連闘は厳しかった」
◆柴山騎手(
キタノユウキ15着) 「自分からハミを取るところがなく、戸惑いながら走っていた」
★23日函館11R「
函館2歳ステークス」の着順&払戻金はこちら