中央競馬ニュース

【マイルCS】京都マイル適性No.1エースで狙え

 0   1   1,848
シェアする  x facebook LINEで送る
【マイルCS】京都マイル適性No.1エースで狙え

 秋のマイル王を決めるマイルチャンピオンシップ(23日、京都、GI、芝1600メートル)の枠順が21日に確定した。サンケイスポーツ紙・加藤隆宏記者は(9)ワールドエースで勝負。前走は13着と大敗したが、状態は一変しており、舞台はレコードを保持している京都のマイル戦。良馬場で行えそうなのも心強く、自慢のスピードでGI初制覇を成し遂げるとみた。

 連覇を狙うトーセンラーと3歳マイル王のミッキーアイルの初対決など、今年も話題に事欠かないマイルCSだが、本命にはワールドエースを推したい。

 トーセンやミッキーなどを差し置いて、主役に抜擢(ばってき)した理由はシンプル。良馬場で行われる京都のマイル戦ならば、この馬が一番強いと信じて疑わないからだ。

 4月に行われたマイラーズCは初めての1600メートル参戦にもかかわらず、圧巻の勝ちっぷり。4番手から抜け出して、1分31秒4のコースレコードで駆け抜けた。脚部不安(左前屈腱炎)による1年8カ月のブランクからの復帰2戦目。余裕残しの状態で、上がり3ハロン33秒6-1ハロン11秒3というスピードの持続力が問われたレースを軽々と押し切った。マイル適性の高さは言うまでもなく、京都は3戦2勝2着1回。マイルCSは最高のパフォーマンスを発揮できる舞台なのだ。

 前走の毎日王冠は見せ場なく13着に敗れているが、気にしていない。東京コースはこれで4戦4敗。初めて走ったのは一昨年のダービー(4着)で、その時から内にもたれ、走りにくそうだった。コース相性が悪いのは確かで、毎日王冠は休み明けのうえ出負け。内枠(ワールドは大外(15)番)が有利の馬場で流れにも乗れず、気持ちが入らないままだった。同じく京都巧者のトーセンラーも東京の最高成績は7着(11年皐月賞)。一流馬でも得手、不得手があるのだ。前走は度外視していい。

 中間は栗東の自厩舎でここを目標に調整。動きはスピード感を増しており、「上積みがあるし、マイラーズCの時よりも状態はいい」と池江調教師は胸を張る。ブドー騎手も「スピードがあって力強い。クセがないから、いい位置から競馬ができそう」と手応えをつかんでいる。

 ワールドエースがその名とレコードホルダーにふさわしい走りで、念願のGIタイトルを獲得する。

 馬単は(9)(15)、(9)(13)、(9)(3)を本線に(9)(8)、(9)(10)、(9)(11)。3連単は(9)の1着固定で(3)(8)(10)(11)(13)(15)へ流す30点で勝負する。 (加藤隆宏)

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る