中央競馬ニュース

【U指数的分析の結論!】ニュージーランドトロフィー2023 断然の実績を誇る“淒馬”ドルチェモアで軸は揺るがない!

 0   1   1,422
シェアする  x facebook LINEで送る
【U指数的分析の結論!】ニュージーランドトロフィー2023 断然の実績を誇る“淒馬”ドルチェモアで軸は揺るがない!


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!ニュージーランドトロフィー・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

直近5年でU指数二桁順位の馬券絡みが4頭いるように、U指数上位勢を買えばOKというわけにはいかない一戦で、指数のみで攻略することは難しい。しかし、U指数を活用して好配当的中の確率を高めていくことはできる。直近5年は毎年必ず3位以内の馬が1~2頭馬券に絡んでおり、軸馬選びにはそれほど苦労しないからだ(2022年は当欄推奨の3頭が上位3着を独占)。人気の盲点になっている高指数馬の好走例も多いので、マイナス材料の少ない指数上位馬を絡めて手広く網を張るのが最も推奨できる戦術となる。

真っ先に取り上げるべきは、2位に2.1の指数差を付けて“淒馬”の評価を得ている1位⑧ドルチェモア(92.0)。G1勝ちを含む3戦3勝の圧倒的な実績、馬場も左右の周りも問わない順応性の高さ、好位につけて押し切れる脚質などなど、強調材料には事欠かない。断然人気確実で配当妙味には欠けるが、中心視せざるを得ないだろう。


これに次ぐのが、朝日杯FSで掲示板に載った実績を持つ2位⑩バグラダス(89.9)と、前走のフェアリーSでタイム差なしの2着だった5位⑬メイクアスナッチ(89.4)。そして最後に、中山芝1600mを2連勝中の7位⑤エエヤン(88.7)を押さえておく。

【U指数予想からの注目馬】
ドルチェモア ⑩バグラダス ⑬メイクアスナッチ ⑤エエヤン

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る