nigeプロの競馬予想|東海テレビ杯東海ステークス G2 - 2020年1月26日京都11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

1点  10,000

 

nige京都11Rの予想

勝負予想

VIP会員:700G 一般会員:1400G

0263




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 7 エアアルマス 3.8 牡5 56.0 松山弘平 外に出しやすい枠順で
2 8 15 ヴェンジェンス 6.4 牡7 56.0 幸英明 進化を見せている走り
3 7 13 インティ 2.3 牡6 58.0 武豊 ハナを取れればきついペースでも
4 2 3 × アングライフェン 12.9 牡8 56.0 M.デムー 前走は積極的過ぎた
5 7 14 × キングズガード 16.0 牡9 56.0 秋山真一 自分の脚は使ってくるので
6 6 12 ヒストリーメイカー 33.7 牡6 56.0 畑端省吾
7 8 16 ヒロブレイブ 260.1 牡7 56.0 国分恭介
8 1 1 モズアトラクション 20.9 牡6 56.0 藤岡康太 京都でスムーズなら差し切れていい脚
9 3 5 コスモカナディアン 168.8 牡7 56.0 A.シュタ
10 1 2 コマビショウ 49.1 牡5 56.0 和田竜二
11 5 9 メイショウウタゲ 435.7 牡9 56.0 城戸義政
12 3 6 アイファーイチオー 313.5 牡6 56.0 坂井瑠星
13 6 11 ビルジキール 58.6 牡4 55.0 池添謙一
14 5 10 ロードアルペジオ 326.3 牡7 56.0 岩田康誠
15 2 4 スマハマ 7.0 牡5 56.0 藤岡佑介
16 4 8 マイネルクラース 386.4 牡6 56.0 国分優作
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連複 軸1頭ながし 1 - 37131415 各1,000円
合計 10通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

nigeのコメント

全馬評価あり:能力が過小評価されている馬から勝負!



<予想>

◎:モズアトラクション
京都でスムーズなら差し切れていい脚

○:ヴェンジェンス
進化を見せている走り

▲:インティ
ハナを取れればきついペースでも

△:エアアルマス
外に出しやすい枠順で

☆:キングズガード
自分の脚は使ってくるので

注:アングライフェン
前走は積極的過ぎた



<展開>

全てが展開次第になりそうなレース。

逃げたいのは、スマハマ、インティ。
それに加え、2頭の間に砂を被りたくないアイファーイチオー、エアアルマスがいる。

スマハマは逃げなくてもいい馬なのだが、この枠なら包まれたくないので、ハナを取りに行くくらい出して行く。その外にアイファーイチオーがいて、さらに外からインティがハナを取りにじわっと出してくる。

アイファーイチオーは、インティが来たら譲って外に切り替えやすいが、スマハマはみやこSと同じで外に2頭いる状態だと外に切り替えにくく、抵抗する可能性が高い。アイファーイチオーが外にいないで、スマハマと並走でコーナーに入る形なら外に切り替えやすいので、アイファーイチオーの位置頼み感が強い。コーナーに入るまで隊列は落ち着きそうにない。

それに続いて、インティを行かせて外に切り替えたエアアルマス。
好位勢は少ないので、ハナ争いが落ち着いたらペースは落ち着かせられるが、インティがハナを取らないと折り合えるかかなり不安。

想定としては、やや速めの流れで予想したが、どうなってもおかしくないというのが正直なところ。



<予想詳細>

本命は、モズアトラクション

前走のチャンピオンズCは、スタートから控えて最後方から追走。前の馬から4馬身くらい離れた後方ポツンの追走で、直線で大外に出して1.4秒差12着。

12.8 - 11.3 - 12.5 - 12.1 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 11.6 - 12.1

前半3F36.6秒だった時点で、後方・外はノーチャンスのレース。中京の直線で再加速する流れも合わないので、この結果は仕方ない。


この馬は、瞬発力(トップスピードになる速さ)は遅いが、スピードに乗るとトップスピードの速い脚を長く使える。

広いコースになるのは歓迎で、加速の遅さをカバーできる3コーナーが下りの京都向き。
雨の影響の残る馬場も、距離不足のエルムSで対応しているので、大沼SやシリウスSのような前残りでお手上げの展開にさえならなければ差し切れていい脚はある。

ペースが流れる期待ができて、前半は最内でロスなく追走が可能。スムーズに外にさえ出せれば、平安Sで見せたようなトップクラスと互角に走れる。

近走は、展開不向き、コース不向きで力を出し切れていないが、平安SとエルムSの走りを考えると過小評価の人気。
騎手の不安はあるが、ここは狙ってみたい条件なので本命に。



対抗は、ヴェンジェンス

前走のチャンピオンズCは、スタートから下げて後方3番手から追走。
3コーナーで仕掛けながら直線で外に出して、じわじわ伸びるも7着まで。

砂を被ると行きっぷりが悪くなる馬なので、勝負所から外に出す進路取りは仕方ない。その進路取りで、GⅠで前にいる馬を差す脚はないので追いかけて失速してきた馬を拾うだけになる。


この馬は、厳しいペースを持続力で差すタイプで、ペースが流れてくれないと勝つまでは厳しくなる。
1400mを使っていた時は、ペースが流れて持続力が問われる阪神1400mがベスト。

中距離を使い出して、砂を被って行きっぷりが悪くなっても追走ができて、道中で外にも出しやすいことで1800mにも対応できて進化は見せている。

太秦SやみやこSのようにペースが流れてくれたら上位にいると思うが、ペースが落ち着いてしまうとやや足りない結果になる。
その点で、展開が速くなりそうな枠順は歓迎。ペースが流れやすくなったことで対抗にした。



単穴は、インティ

前走のチャンピオンズCは、内枠からすんなりハナを取って、マイペースの逃げ。
前半ゆったり入って、中盤から一定ラップにして、直線でもうひと伸びする最高の競馬をしたが3着。

文句なしの競馬をして、例年なら勝てる走り。相手が悪かった。


前走の走りができれば楽勝なのだが、外枠に入って逃げたいスマハマが内枠。
それに加え、2頭の間に砂を被りたくないアイファーイチオー、エアアルマスがいる。

みやこSのように、外からじわっと出して行くと思うが、内の馬に抵抗されると折り合いの不安が出てくる。


理想は、スマハマがみやこSの共倒れを嫌って、譲ってくれる形。ただ、枠順が逆ならよかったが、この枠順だと譲りずらい。

多少脚を使ってもハナが取れれば押し切っていい力があるので、単穴評価にしたが、相手の乗り方によって影響されやすい脆さはある。



4番手は、エアアルマス

前走の武蔵野Sは、砂を被ったらダメだから、逃げるくらい出して行って、そこからドリームキラリに譲って外へという形。
ただ、想像以上に前に出して来る馬がいて、何とか出そうとしたが出せずに、ズルズル後退。これは、仕方ない。

砂を被らせないで走ることができれば、前に厳しい展開を好位から早め先頭で押し切れた太秦Sで見せた強い走りができる。

今回は、4枠7番。
希望の外枠には入れなかったが、枠順的には外に出しやすい枠順。

逃げたいスマハマ、インティが出して行って、できれば2番手がいいアイファーイチオーが内。
他に2,3番手を取りたい馬がいないので、インティさえ前に行かせたら、外に切り替えられる可能性が高い。前走のように予想外に出して来る馬がいたらきつくなるが、前走よりは外に出しやすい。

距離的に1800mはギリギリなので雨の影響のある峩々になったのは歓迎。外に出せたら上位争いに加われるので相手に。



5番手は、キングズガード

前走のチャンピオンズCは、スタートから下げて後方2番手から追走。
直線で外に出そうとしたが出せず、内にささるのを修正しながら最後まで伸びてきて5着。

上位人気5頭に唯一割ってオメガパフュームに先着。内にささるベストではない左回りのGⅠで、最高の走りを見せた。


今回は、右回りに変わるのは歓迎だが、持続力が問われれば問われるほどいい馬なので、雨の影響のある馬場の京都だと展開の助けが欲しい。

その点で、ペースが流れる可能性が上がる枠順はプラス。
チャンピオンズCがめちゃくちゃ良かっただけに…という秋山騎手の追いきり後のコメントは気になるが、ペースが流れてくれたら浮上してくる脚はある。



最後に、アングライフェン

前走の名古屋グランプリは、外枠だったのでじわっと出して行って4番手から追走。
2週目ゴール前で2番手に上がって、前にプレッシャーをかけて4コーナーで先頭。ただ、仕掛けがかなり早かったので直線で脚が鈍ってデルマルーヴルに差されて2着。

明らかに動くのが早すぎて、前を掃除する役になってしまった。もったいないレース。


距離が長い方が競馬がしやすいので、1800mの対応が課題になるが、みやこSの走りからペースが流れたら対応できる。

そのみやこSは、出鞭を入れて位置を取りに行って中団の最内。ハイペースだったので、4コーナーで前の馬が下がってきて、完全に抑えてスピードが死んでから直線で追い直しての4着。向正面で外に出せば、前との差は確実に縮まていたレース。

ペースが流れてくれて、デムーロ騎手がスムーズな競馬をさせたら上位争いに加われていいと考えて相手に。



※以下は、買わない馬の評価。

コマビショウ

3勝クラスを1800mで勝ったが、行き脚が遅くなっているので、距離は1900m以上が理想。
1800mだと2走前のように一団で上がり勝負にならないと、位置取りの悪さで追いかけるだけになる。1900m以上のオープン特別で狙いたい馬。


スマハマ

前走は、楽なペースで逃げて上がり勝負に持ち込んだが、ワイルドカードに差されて2着。
速い上がりに対応はできるが、持続力が長所の馬なので、上がり勝負にしたら差されやすくなるのは当然(それも考えて、予想は馬連1点にしていた)。

素質を期待している馬なのだが、現状は東海Sからパフォーマンスが思ったように上がって来ないなという印象。それに加えて、名鉄杯の異常な高速馬場をすごい時計で走ったので、能力以上に過剰人気している状態。

インティより外枠ならじわっと2番手で競馬がしやすかったが、内枠に入ってしまったので逃げるくらい出して、ハナを取るか、外に切り替えられるかの乗り方。そうなると、外の馬がどのくらい出してくるかの相手次第。
ハナが取れてもインティが折り合えない怖さがあり、インティに譲っても外に切り替えられないと終わる。もう少し楽な相手で、すんなりハナを取れる時に狙いたい。


コスモカナディアン

前走は、中団から差してきて6着。現状の走りだと、このくらいが精一杯。先行力が落ちているので、前に行きやすい2000m以上、かつ相手が楽なオープン特別・リステッドでないと厳しい。


アイファーイチオー

前走は、浦和記念で積極的な競馬をしたが、ケイティブレイブに早めにプレッシャーをかけられたらお手上げ。楽をさせてもらえなかった。
逃げるか、2番手でマイペースで走りたい馬で、コーナーで緩む条件が理想。スマハマとインティがいて、京都では2番手が取れても我慢できない。


マイネルクラース

灘S(3勝クラス)では、先行が不在のレースで前に行かせて、持続力を生かしたレース。オープンに上がると、前には行けないし、差して上位に来れるまでのトップスピードの速さもない。オープン特別で前崩れになってくれるような展開でないと厳しい。


メイショウウタゲ

近走は、後方追走で回ってくるだけ。中距離より1400mのオープン特別の方がまだ面白いと思う。


ロードアルペジオ

昇級初戦のベテルギウスSでオープン勝ちはあるが、昇級初戦で1番人気になってしまうような低レベルなメンバー。
その後は完全に力負けのレース内容で、現状の走りでは厳しい。


ビルジキール

前走は、控える競馬で最速上がりの差し切りには驚いた。ただ、レースレベルがかなり低かった恩恵があったのは間違いない。
ベストは、小回り1700mで持続力が生きる流れ。重賞の1800mでは、トップスピードの速さが劣るので差す競馬では厳しい。ローカルのオープン特別なら面白いが。


ヒストリーメイカー

前走は、いつもより控える競馬をして、差し切り勝ち。ただ、完全に前崩れの展開だったので、控えたことが成功しただけ。
前に行かせる競馬に戻したら、好位勢が少ないので走りやすそうだが、差す競馬で勝ってしまって畑端騎手に戻るので、前には行かせにくい。この相手で控えたら、上位に持って来れる脚はない。


ヒロブレイブ

京都が得意で、厳しいペースを差して来る馬なので展開は合いそう。ただ、この相手になるとペースが流れたところで、この馬よりいい脚が使える差し馬が多い。また、内枠の方が良かった。
ここを使わないで、2週後にある去年4着のアルデバランSまで待ってよかったんじゃないかなと思っている。

払戻金

単勝 7 380円 2番人気
複勝 7 150円 2番人気
15 160円 3番人気
13 120円 1番人気
枠連 4 - 8 1,700円 8番人気
馬連 7 - 15 1,230円 4番人気
ワイド 7 - 15 450円 4番人気
7 - 13 350円 2番人気
13 - 15 350円 1番人気
馬単 7 - 15 2,180円 8番人気
3連複 7 - 13 - 15 1,390円 1番人気
3連単 7 - 15 - 13 8,950円 18番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 10 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2020年1月26日() 1回京都9日目 15:35発走

東海テレビ杯東海S

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 3連複 軸1頭ながし 1 - 37131415 各1,000円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。