中央競馬ニュース

【ユニコーンS】レース展望

 0   4   1,176
シェアする  x facebook LINEで送る
【ユニコーンS】レース展望

今週の東京日曜メインはユニコーンS(18日、GⅢ、ダ1600メートル)。来年から詳細は未定ながらダート路線の全国的な改革によって大井の東京ダービーの前哨戦になることが決まっているが、これまでは世代初のJRAダート3歳重賞としてカネヒキリノンコノユメゴールドドリームルヴァンスレーヴカフェファラオなどの勝ち馬がのちにGⅠ馬へと輝いている。今年も大いに注目される。

ペリエール(美浦・黒岩陽一厩舎、牡)は同世代のダート路線でトップクラスの実力馬。デビュー戦ではその後3連勝を飾るユティタムを撃破し、今回と同じ東京ダートマイルが舞台のリステッド・ヒヤシンスSも快勝した。負けた2戦は全日本2歳優駿(JpnⅠ)3着とUAEダービーの4着で、JRAでは3戦3勝。ドバイ帰りだが、調整は順調で重賞初制覇を飾って飛躍へつなげたい。

米国産馬グレートサンドシー(栗東・中内田充正厩舎、牡)は昇竜Sで圧巻の追い込みV。スタートダッシュに課題があり、まだ粗削りだが、レースぶりからマイルでも問題ないだろう。

ブライアンセンス(美浦・斎藤誠厩舎、牡)は東京マイルの前走のV時計が同日古馬3勝クラスと同じという優秀さ。取り口に安定感があり、重賞で相手が強化されても崩れることはなさそうだ。


2戦2勝のワールズコライド(美浦・堀宣行厩舎、牡)、ここ2戦がともに圧勝のヘンリー(栗東・吉岡辰弥厩舎、牡)、底を見せていない米国産馬ハードワイヤード(美浦・加藤征弘厩舎、牡)は1400メートルまでしか距離経験がなく、マイルへの対応が鍵になる。

東京ダートマイルで2戦2勝のサンライズジーク(栗東・矢作芳人厩舎、牡)、同じ舞台の前走を4馬身差で逃げ切ったニシノカシミヤ(美浦・伊藤圭三厩舎、牝)も適性が高くチャンスは十分。近走不振のオマツリオトコ(美浦・伊藤圭三厩舎、牡)も昨秋の兵庫ジュニアグランプリを制し、全日本2歳優駿で2着の実績馬。斤量56キロのダート戦なら巻き返しがあっていい。

この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月9日()
函館SS G3
エプソムC G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月2日()
安田記念 G1
6月1日()
鳴尾記念 G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る