ドライゼ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
今すぐ会員登録
ドライゼ
写真一覧
抹消  栗毛 2019年1月17日生
調教師須貝尚介(栗東)
馬主有限会社 社台レースホース
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績14戦[4-1-1-8]
総賞金5,158万円
収得賞金2,400万円
英字表記Dreyse
血統 Gun Runner
血統 ][ 産駒 ]
Candy Ride
Quiet Giant
ジュリエットシアトル
血統 ][ 産駒 ]
Seattle Fitz
Giulie-Halo
兄弟 レイククレセントロンギングタイム
市場価格
前走 2024/05/04 平城京ステークス OP
次走予定

ドライゼの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/04 京都 10 平城京S OP ダ1800 1681667.0149** 牝5 55.0 横山典弘須貝尚介 494
(-2)
1.52.2 1.437.9⑭⑭⑫⑪ロコポルティ
24/03/31 中山 10 アリエスS 3勝クラス ダ1800 1681612.641** 牝5 56.0 田辺裕信須貝尚介 496
(+4)
1.53.1 -0.037.0⑧⑧⑧⑦フォレストキャット
23/10/28 京都 10 御陵S 3勝クラス ダ1800 1681644.0118** 牝4 56.0 団野大成須貝尚介 492
(-2)
1.52.5 0.938.4④⑤⑤ミッキーヌチバナ
23/10/08 京都 10 トルマリンS 3勝クラス ダ1800 1561046.5103** 牝4 56.0 団野大成須貝尚介 494
(-2)
1.51.6 0.736.6⑦⑧⑦⑥サーマルソアリング
23/08/05 新潟 10 柳都S 3勝クラス ダ1800 152256.9117** 牝4 56.0 秋山真一須貝尚介 496
(+4)
1.53.3 1.237.8⑬⑬⑬⑬アスクドゥラメンテ
23/06/18 阪神 10 灘ステークス 3勝クラス ダ1800 165915.1713** 牝4 56.0 横山典弘須貝尚介 492
(-4)
1.55.1 3.240.1⑫⑪⑪⑩トウセツ
23/04/29 新潟 11 三条S 3勝クラス ダ1800 153516.876** 牝4 56.0 丸山元気須貝尚介 496
(-4)
1.53.3 0.638.4⑩⑨⑥⑤エナハツホ
23/01/21 中京 9 遠州灘S 3勝クラス ダ1800 16594.736** 牝4 55.0 川田将雅須貝尚介 500
(0)
1.55.2 0.838.1⑨⑨⑨⑨アーテルアストレア
22/12/24 阪神 10 摩耶S 3勝クラス ダ1800 16364.436** 牝3 53.0 横山和生須貝尚介 500
(+2)
1.54.0 2.039.8④④④プロミストウォリア
22/10/23 阪神 7 3歳以上2勝クラス ダ1800 168153.011** 牝3 53.0 横山和生須貝尚介 498
(+4)
1.52.4 -0.337.1⑧⑦④④レミニシェンザ
22/09/24 中山 12 3歳以上2勝クラス ダ1800 16485.022** 牝3 52.0 横山和生須貝尚介 494
(+12)
1.50.7 0.036.7⑫⑬⑦タヒチアンダンス
22/06/15 川崎 11 関東オークス G2 ダ2100 13--------5** 牝3 54.0 D.レーン須貝尚介 482
(--)
2.19.4 3.1----グランブリッジ
22/05/29 中京 6 3歳1勝クラス ダ1800 15465.031** 牝3 54.0 藤岡康太須貝尚介 490
(-2)
1.52.1 -0.236.9⑬⑫⑩⑧ジャスパーグレイト
22/03/27 中京 1 3歳未勝利 ダ1800 155825.671** 牝3 54.0 福永祐一須貝尚介 492
(--)
1.54.2 -0.738.6⑪⑪⑩⑪エリザベスミノル

ドライゼの関連ニュース

31日の中山10RアリエスS・4歳以上3勝クラス(ダ1800m)は、田辺裕信騎手騎乗の4番人気ドライゼがゴール前の激戦を制し、4勝目をマークした。勝ちタイムは1分53秒1(良)。2着は16番人気フォレストキャット、3着に5番人気リバートゥルー

勝ったドライゼは、父Gun Runner、母ジュリエットシアトルという血統の5歳牝馬。栗東・須貝尚介厩舎の管理馬で、生産者は社台ファーム。馬主は有限会社 社台レースホース。通算成績13戦4勝。

【回収率予報ニュース! 2022/10/23(日)版】菊花賞、新潟牝馬Sほか 2022年10月23日() 09:20


皆さん、こんにちは。ウマニティ編集部です。本日は【回収率予報ニュース!2022/10/23(日)版】をお届けします。

登場してもらうのは、本年プロ予想家デビューし活躍中の回収率予報官プロ。その名の通り、回収率を予測(予報)するという予想スタイルの中枢を担う「予測回収率」にまつわる「危険馬」「穴馬」の紹介を当欄では行っていただきます。


≪2022/10/23(日) 買ってはいけない 菊花賞、新潟牝馬Sほか≫

「買ってはいけない」とは・・・予測回収率が低く、文字通り馬券購入の際には避けることをおすすめする馬。
なお、予測回収率が高い馬は「プロ予想MAX」提供予想の「一言コメント」および「コメント」欄に記載しています。

メインレースの予測回収率が低い馬です。
馬券購入の際には避けることをおすすめします。

■新潟11R 芝2200m 3歳上オープン 15:20 新潟牝馬ステークス
 ④ 50% 38.3倍(11) コトブキテティス
 ⑨ 60% 16.6倍(8) エイシンチラー
 ⑬ 60% 11.4倍(6) ホウオウイクセル

■東京11R ダート2100m 3歳上オープン 15:30 ブラジルカップ
 (該当なし)

■阪神11R 芝3000m 3歳オープン 15:40 G1菊花賞
 ② 60% 109.5倍(18) シェルビーズアイ
 ⑤ 60% 27.1倍(10) ヤマニンゼスト
 ⑦ 60% 64.7倍(14) アスクワイルドモア
 ⑧ 60% 47.7倍(12) マイネルトルファン

・買ってはいけない 各レースの人気馬

各レースの出走馬で、単勝オッズ6.0以下かつ予測回収率60%以下の一覧です。

新潟03R ③ 60% 4.1倍(2) リトルポピー
東京06R ② 60% 4.7倍(3) ハーエクセレンシー
阪神07R ⑮ 60% 2.5倍(1) ドライゼ
阪神09R ⑫ 50% 3.1倍(1) スリーパーダ

※表は左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成の前日夜時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf


≪2022/10/23(日) 単勝万馬券を狙え≫

「単勝万馬券を狙え」では、予測回収率90%以上の中で最もオッズの高い馬をご紹介いたします。単勝以外の券種でも、この馬を絡めるとオトクですよ。

新潟06R ③ 90% 99.6倍(12) コアレスロング

※左から、レース、馬番、予測回収率、単勝オッズ、人気順、馬名です。
※オッズはデータ作成時点のものです。
※オッズや人気順が変わっても予測回収率は変わりません。
※回収率予報の説明や使い方はこちら
 https://note.com/hrrf

[もっと見る]

【府中牝馬S】ソダシ鋭伸3馬身先着 調教評価S 2022年10月13日(木) 04:51

朝日に照らされた白い馬体が美しく躍動した。白毛のソダシは、吉田隼騎手を背に栗東坂路で併せ馬。ドライゼ(2勝)を前に見る形でスタートし、ゆったりとしたリズムで進む。馬なりのままでじわじわと僚馬との差を縮め、ラスト1ハロン11秒9とシャープに伸びて3馬身先着した。全体時計は4ハロン53秒8と目立たないが、軽やかなフットワークが目立ち、調教評価は『S』だ。須貝調教師は「土曜競馬なので追わなくていいという指示。ちょうどいい攻め馬ができたんじゃないかな」と目を細めた。

今秋はマイルCSが最大目標。同距離の富士Sステップにする選択肢もあったが、「間隔が詰まると気が入りすぎるので」と指揮官は説明。大一番から逆算してローテーション組んできた。「すごく落ち着いて大人になってきている。(本番に向けて)ワンターンの1800メートルはいいと思う」と力を込めた。

[もっと見る]

【府中牝馬S】ソダシ脚さばき軽快!ラスト1F11秒9 2022年10月12日(水) 10:47

1番人気の札幌記念で5着に終わったソダシが、牝馬限定重賞で力の違いを見せつけるか。吉田隼騎手が乗り、坂路でドライゼ(3歳2勝クラス)を追いかける形。馬なりのまま徐々に差を縮めていき、最後まで追われることなく3馬身ほど先着。時計は4ハロン53秒8―38秒8―11秒9。脚さばきは軽やかで、抜かりのない仕上がりだ。

「1800メートルだし、スイッチを入れすぎないように、メイチの仕上げはしていない。この距離でもワンターンなら」と須貝調教師。マイルCSに向け、きっちり結果を出しておきたいところだ。(夕刊フジ)

[もっと見る]

【今週の注目新馬】母はアルゼンチンのGIで2勝 期待大のロンギングタイム2022年10月7日(金) 04:52

9日の東京芝2000メートル戦に挑むロンギングタイムは、アルゼンチンのGⅠを2勝したジュリエットシアトルの2番子。半姉のドライゼは今年の関東オークス5着馬だ。

5日には美浦芝コースで横山和騎手を背に5ハロン67秒5―11秒2を馬なりで計時し、2馬身先着した。奥村武調教師は「まだトモ(後肢)に緩さがあるけど、いいものを持っている馬。これからの成長も含めて期待している」と将来性も含めて期待している。

[もっと見る]

【POG調査隊】ロンギングタイム10・9東京でデビュー予定 2022年9月22日(木) 04:45

ロンギングタイムは母がアルゼンチンでGⅠ2勝を挙げており、牝系にもアルゼンチンの大レース活躍馬が多い。ガンランナー産駒の半姉ドライゼは3戦2勝で関東オークス5着とダートで活躍中だが、こちらは父が替わって芝向きの印象。奥村武調教師は「スラッとしていて、いかにもハーツクライ産駒。今すぐという感じではないけど、素質は高そうで、成長力と高い将来性を秘めていると思う」と期待を込める。横山和騎手とのコンビで、10月9日東京の新馬戦(芝2000メートル)を予定している。

[もっと見る]

⇒もっと見る

ドライゼの関連コラム

関連コラムはありません。

ドライゼの口コミ


口コミ一覧

平城京S・予測勝率上位馬

 kumatarou9 2024年5月4日() 12:37

閲覧 55ビュー コメント 0 ナイス 1

1位⑮ゼットリアン
2位⑥カフジオクタゴン
3位⑯ドライゼ
4位⑩ワールドリバイバル

 藤沢雄二 2024年4月7日() 13:22
桜花賞デーのWIN5を考察する
閲覧 183ビュー コメント 2 ナイス 12

先週のWIN5は中山のアリエスSが難関だったように思います。
確かに「牝馬限定の3勝クラスのダート1800m」なので舞台設定としては荒れても不思議はないのですけど、
それでもあの調教でフラッパールックが負けるとは思わなかったし、あの調教でドライゼが勝っちゃうんだもんな。
結果的に勝ち馬は最終的には4番人気になっていましたけど、ゴール前は5頭がなだれ込んでの大接戦で2着馬は最低人気だったから、世が世なら大変なことになっていましたね。
それにしても前半5Fが63秒台であんな前崩れになりますかね…………。

さて桜花賞デーの過去12回の出目と人気を見てみます。

2012 9-12-12-2-10 ①⑥②⑦②(18)
2013 10-9-12-3-7 ⑤⑤③④⑦(24)
2014 8-1-5-10-18 ⑦⑦①②①(18)
2015 7-9-2-12-6 ①⑧②⑤⑤(21)
2016 1-10-3-4-13 ⑦①⑨①③(21)
2017 8-12-6-9-10 ⑤④④④⑧(25)
2018 8-4-4-4-13 ③⑨⑤①②(20)
2019 4-3-13-13-8 ③①⑫⑧②(26)
2020 9-14-2-8-9 ①④②⑨②(18)
2021 8-4-8-11-4 ②③⑫①②(20)
2022 7-13-6-9-8 ①①③①⑦(13)
2023 5-12-7-8-3 ①②⑪②①(17)

2022年以外は中山10Rからスタートして桜花賞がラストという並びです。
意外にも桜花賞って2番人気が強いのね。
ジェンティルドンナもアーモンドアイもデアリングタクトも2番人気でした。
ただ、戦前から大混戦が伝えられている時は勝ち馬も3番人気以下で、連れてWIN5の配当も概ね跳ねるって感じですかね。
まあ2022年は7番人気のスターズオンアースが勝ったにもかかわらず、WIN5の配当は跳ねませんでしたけど
これはその前で人気馬がある程度順当だったことに加えて、スターズオンアースの鞍上が川田だったから
「機械的に押さえた」人が多かったのかもしれません。
となると、こと桜花賞に関しては騎手人気に左右される可能性はありそうです。


【中山10R 鹿野山特別】
現状の中山の芝のコンディションがあまり上々とは言えない中で
じゃあ先行勢が有利か外差し勢が有利化というと、ペース次第でどうにでもなるような印象で
とにかく掴みにくい。
ただ、先週と昨日の芝のレースを見ていると調教でしっかり動いている馬が勝ち切っているように感じました。
そこで抜擢したいのが③パトリックハンサム。
3走前に東京で2着があるのでクラス負けはしないし、近2走も人気を考えると着順ほどは負けていない。
横山和生騎手に戻るのも好材料と言えそうだし、初手はここから入ってみたい。


【阪神10R ダイワスカーレットC】
非常に混戦ムードで、私が使っている某指数でも波乱示唆が出ている一戦です。
ザッと調教を見てみたところ関東馬に調教時計のいい馬が揃っている印象を受けましたが
中でも⑤ウインエクレールに一発ムードを感じました。
一昨年のスイートピーSを勝っているように実績はここでも引けを取りません。
確かに近走は掲示板に載っていないものの、前述のパトリックハンサム以上に着順ほどは負けていない。
松岡からミルコへの手替わりで新味が出れば面白いと思いますよ。


【福島11R モルガナイトS】
来週の中山にリステッドの春雷Sがあるのを考えると、桜花賞の裏の福島にそれなりのメンバーが揃ったように思います。
これまでの自分なら
「なんで春雷Sじゃなくてこっちなの?」というのを疑っていたのですけど
改めて番組表を見てみると
・開幕週の福島と連続開催最終週の中山との天秤
・モルガナイトSは別定Aで斤量設定自体はリステッドと変わりない。むしろ春雷Sがハンデ戦でそっちの方が不確定要素が強い。
そう思うと、無理に詮索しなくてもいいのかという気がしてきました。

それよりも「開幕週の福島」を重視した方が良さそうです。
現に昨日の芝1200mは、案の定の内枠先行祭りでしたから。

となると、絶好の1番枠を手にした①アサカラキングを素直に信頼した方がいいみたいですね。


【中山11R 京葉S】
ダート1200mのリステッドの一戦。
メンバーを見渡してみると、この距離にしては「ゴリゴリの逃げ馬」がいないですね。
なんか下手すると連闘の②ジャスパーウィンが行けそうな組み合わせです。

それを考えると千葉Sはいかにも展開がハマった⑧ケイアイロベージに、令月Sは栗東入厩が実った⑥スズカコテキタイは二番が利くのか少々怪しい。
両馬とも調教時計はそれなりにまとめてはいるけれども、どっちかから入るというのは違う気がします。

で、並びを見てみた時にスムーズに先行できそうな馬を考えると浮上するのが⑩パライバトルマリン。
根岸Sが、あのレースにしては珍しく先行決着だったのを思うと、
3番手追走から弾けなかったのには不満は残りました。
でも中央場所の重賞でしたからさすがに相手が強かったか。
それまでの3戦が地方交流の牝馬限定戦でしたからね。
なので相手関係が緩和する今回は、その「重賞で揉まれた経験」が活きるのではないかと。
今回のメンバーで「前走が重賞」というのは他に2年ぶりのクリノガウディーしかいませんし。


【阪神11R 桜花賞】
今年は、去年のリバティアイランドのような絶対的エースが不在。
今風に言うと「センター争いが熾烈」ということになるのでしょうか?w

確かに調教時計をチェックしても、自信を持ってコレ!と推せる馬もいないのですけど
実績と調教時計を手掛かりにすると◎は結局⑨アスコリピチェーノに落ち着きそうです。
前売り1番人気なのを思うと、人気が割れているので先の「桜花賞は2番人気が強い」説に倣えば
川田かモレイラのどちらかがもっと売れて2番人気になってくれるといいんですけどねw


対象5レースを俯瞰した時に、人気サイドで最も信頼できそうなのはモルガナイトSのアサカラキングだと感じました。
で、そこから逆算して「初手はこの辺かな~」という馬をピックアップしてみた次第です。

[もっと見る]

 ウマテング 2024年3月31日() 17:37
木幡巧也ワケがわからん
閲覧 124ビュー コメント 1 ナイス 7

アリエスSは丹内4フラッパールックの快勝
のはずが伏兵16ドライゼの木幡
11R美浦S8ー1ー15の予想
8キングズパレスは良しとして
3番人気1アレグロモデラートが
15着とは木幡何してますノン
木幡を今日までコマタ?
いや違う「コワタ」と知らんかった
私も恥ずかしいですが・・・
武井調教師は次は依頼せんでしょうね

[もっと見る]

⇒もっと見る

ドライゼの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

ドライゼの写真

ドライゼ

ドライゼの厩舎情報 VIP

2024年5月4日平城京ステークス9着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

ドライゼの取材メモ VIP

2024年3月31日 アリエスステークス 1着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。