中央競馬ニュース

【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ステルナティーア、ナミュールの2頭が好仕上がりをアピール!

 0   5   5,677
シェアする  x facebook LINEで送る
【ズバリ!調教診断(水曜追い切りチェック)】阪神ジュベナイルフィリーズ2021 ステルナティーア、ナミュールの2頭が好仕上がりをアピール!

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は阪神ジュベナイルフィリーズ・調教予想(水曜版) をお届けします!


日曜日に行われる阪神ジュベナイルフィリーズの登録馬の水曜追い切り(追い切り映像が確認できた馬に限る)について、1頭ずつシンプルに考察していきます。予想の際にお役立てください。なお、出走馬確定後に最終版記事を改めて掲載します。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

アネゴハダ【C】
栗東坂路単走。しまい重点の調整。最後まで気勢を失うことなく、加速ラップを踏んだことは評価できる。ただ、追われてジリっぽいあたりは相変わらずだし、口向きが硬く映るのも気になるところ。上り目はうかがえず、状態維持が精一杯のように感じる。


ウォーターナビレラ【B】
栗東芝単走。頭の位置が高く、首があまり前に出てこない感じのフォームだが、四肢のさばきに硬さはなく、脚どりも確か。とりわけ、後肢のキック力の強さは目を引くものがある。大幅な上積みまではどうかも、気配は決して悪くない。

エンタングルメント【B】
栗東CW併走。鞍上が軽く促すと、ステッキを入れて懸命に追われる僚馬をかわして先着。気性が温厚なのか、少しエンジンのかかりが遅いような気もするが、スピードに乗ってからの伸びやかな走りは見映えがする。及第点の仕上がりではないか。

キミワクイーン【C】
美浦南W併走。回転力ある脚さばきで力感もある。ただ重心が高めで、追われてからの反応が少し物足りなく映る。僚馬に並ばれてから、気勢を上げて前に出ようとする勝負根性は評価できるが、今回の舞台で勝ち負けに持ち込むには、もう一段階上の変わり身が欲しい。

サク【D】
栗東坂路単走。ふらつき気味に登坂し、しまいにかけての伸びも今一歩。パワー不足というよりも、動き自体が幼く映る。懸命に前へ進もうとする姿は好感が持てるが……。まだまだ発展途上の印象が強く、大きな期待をかけるのは酷かもしれない。

サークルオブライフ【B】
美浦南W併走。3頭併せの真ん中で両サイドから圧を受けながらも、集中を欠くことなく低い姿勢を保っていた点は評価できる。状態は悪くなさそうだが、右手前の強い走りゆえに、右回りで直線の長い阪神マイルがフィットするかどうか。それが最大の焦点となろう。

シンシアウィッシュ【C】
栗東CW単走。脚長のスラッとした走りが目を引く、スケール感のある馬。ただ、間隔が詰まっていることや馬場の重さが影響しているのか、いつもと比べて快活さに欠けるような気も。動きと気配はアルテミスSの中間時のほうが良かったように思える。

シークルーズ【C】
栗東CW併走。小柄な馬体ながらも、ひたむきにストライドを広げて、前へ進もうとしているところは好感が持てる。ただ、力感が薄い点は否めず、スピードの持続力に加えて一定のパワーやスタミナも問われる、今回の舞台が適しているとは言い難い。大望まではどうか。

スタティスティクス【B】
栗東坂路併走。重心のブレが少ないフォームで軽快に登坂。加速ラップこそ刻めなかったが、ゴール手前では鞍上の追い出しに呼応し、脚勢を強めていた。もう少し四肢のさばきに力強さがあれば言うことなしだが、雰囲気は決して悪くない。侮れない存在だ。


ステルナティーア【A】
美浦南W併走。冷静に走れているし、直線に向いてからも折り合いはついていた。僚馬がスッと前へ出た時に置かれかけたが、慌てる様子もなく、鞍上が追い出すとなかなかの加速力を披露。通常の馬場ならもっと弾けそうな印象を受けた。上々の仕上がりだろう。

スプリットザシー【C】
栗東坂路単走。かなり小柄で線が細く映るも、四肢を大きく振って懸命に前へ進もうとするあたりは好感。とはいえ、重心がやや高く、脚元の動きも力強さが伴っていない。それなりの走りは見せるかもしれないが、勝ち負けまではどうか。

タナザウィング【C】
栗東CW併走。ほぼ馬任せの調整。それなりの時計を刻み、先着を果たしたが、さほどの素軽さはなく、初戦で見せたズブい感じは解消されていない印象。まだまだ良化余地を残しているように思える。評価は上げづらい。

ダークペイジ【B】
栗東坂路併走。低い姿勢を保ち、安定感のあるフットワークで登坂。ピッチ走法型だが、身のこなしは柔らかく、首と四肢の連動性も高い。それなりに制御も利いている。仕上がりは良さそうなので、あとは実戦で気負わず運べるか否か。その1点に尽きよう。

ナミュール【A】
栗東坂路併走。しまい重点の内容ながら、鞍上の仕掛けに素早く反応し、抜群の加速力を披露した。折り合いもスムーズで状態は良さそう。調教映えするタイプだが、それを差し引いても、弾力性に富んだ走りは光るものがある。高く評価したい。

ナムラクレア【B】
栗東坂路併走。緩い馬場をものともせず、ラスト2F23秒7-11秒6の猛ラップを記録した。ただ、制御難で敗れたあとの距離延長、かつ外回りのマイル戦に臨むにしては、反応と前進気勢が過ぎるような気も。ようは実戦に行っての折り合い次第。ジョッキーの手腕に委ねるほかない。

ナムラリコリス【C】
栗東坂路併走。折り合い重点の内容。時折、頭を上げるなど集中を欠く場面もあったが、それなりに抑えは利いていた。ただ、スプリント重賞を勝った馬にしてはハミ取りが浅く、四肢のさばきも重く映る。その点を踏まえると、評価を上げるには躊躇してしまう。

パーソナルハイ【B】
栗東坂路単走。適度な活気を感じるし、馬場を力強く叩きつけるようなフットワークで駆け上がるさまは迫力十分。もう少し鋭さが出れば文句なしだが、動き自体に重苦しさはなく、鞍上の指示に対する反応も悪くない。いい意味での平行線だろう。


ヒノクニ【D】
美浦南W併走。1週前追い切りよりは、四肢のさばきに力感が出てきた。とはいえ、少し首を上げるような走りで、身体全体をうまく使えていない印象。本調子に達しているとは思えず、今回は見送りが正解ではないか。

ベルクレスタ【B】
栗東坂路単走。頭の位置が高く、四肢のさばきも硬め。その一方、前肢を有効に使い、馬場を力強く捉えている。整ったフォームではないが、最後まで脚勢が衰えていないように、脚力は相当強そう。軽くは扱えない1頭だ。

ラブリイユアアイズ【B】
美浦南W単走。適度な気合乗りで、首の使い方も上手。重心のブレが少なく、全身を連動させた動きができている。厳しく見れば、もう少し力強さが欲しい気もするが、割り引くほどでもなさそう。現状の力を出せる態勢とみたい。


【調教予想からの注目馬】
ステルナティーア ナミュール

この記事はいかがでしたか?
ナイス (5)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る