中央競馬ニュース

【重賞データ分析】きさらぎ賞2021 4項目オールクリアのヨーホーレイクを最上位評価

 0   1   1,303
シェアする  x facebook LINEで送る
【重賞データ分析】きさらぎ賞2021 4項目オールクリアのヨーホーレイクを最上位評価

ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回はきさらぎ賞・データ分析 をお届けします!


【所属】
2011年以降(すべて京都開催)の所属別成績は、栗東【9.9.10.59】、美浦【1.1.0.4】。出走頭数を考慮すれば、後者が健闘しているとも言えよう。ただし、関東馬の好走は前走の単勝人気が2番人気以内、かつ前走で2着連対圏を確保していた馬に限定される。その点には注意したい。

【キャリア】
2011年以降の2着以内20頭のうち19頭は、キャリア4戦以内。例外は前走重賞3着のキャリア5戦馬のみ。相応の戦歴がない、キャリア5戦以上の馬は疑ってかかるべきだろう。

【前走着順】
前走の着順に関しては、G1なら9着以内、それ以外の場合は4着以内が目安。2011年以降の3着以内30頭すべてがこの条件をクリアしている。


【休養明け】
2011年以降の2着以内20頭は、いずれも前年の11月以降に1戦以上を消化していた。前走が前年の10月以前だった馬は、データ的に狙いづらい印象を持つ。


【データ予想からの注目馬】
上記4項目で減点がないのは、ダノンジェネラルディオスバリエンテヨーホーレイクラーゴムの4頭。最上位はヨーホーレイクとする。2011年以降、ノーザンファーム生産馬は【5.7.3.14】と上々の成績。同生産馬でG1・ホープフルS3着の実績を誇る、同馬の能力を素直に評価したい。

同じくノーザンファーム生産馬で、重賞ならびに左回りの連対経験があるラーゴムを2番手に。1番人気の支持に応えてデビュー戦を順当に勝ち上がった、ダノンジェネラルディオスバリエンテも軽くは扱えないだろう。

<注目馬>
ヨーホーレイク ラーゴム ダノンジェネラル ディオスバリエンテ

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る