イスキオス(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡2 鹿毛 2022年4月30日生
調教師栗田徹(美浦)
馬主村野 康司
生産者社台ファーム
生産地千歳市
戦績 1戦[0-0-0-1]
総賞金0万円
収得賞金0万円
英字表記Iskios
血統 キタサンブラック
血統 ][ 産駒 ]
ブラックタイド
シュガーハート
アルベルティーヌ
血統 ][ 産駒 ]
Leroidesanimaux
スキア
兄弟
市場価格
前走 2024/06/22 2歳新馬
次走予定

イスキオスの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/06/22 東京 5 2歳新馬 芝1800 133310.558** 牡2 55.0 石橋脩栗田徹 452
(--)
1.50.6 0.934.0⑦⑧⑧モンドデラモーレ

イスキオスの関連ニュース

関連ニュースはありません。

イスキオスの関連コラム

関連コラムはありません。

イスキオスの口コミ


口コミ一覧

2024/6/22-23 新馬追い切り

 マシンガンhiro 2024年6月21日(金) 12:03

閲覧 142ビュー コメント 0 ナイス 2

【東京7日目5R 芝1800m】
コスモキャバリエ 86
助手(W) 68.8-53.2-37.9-24.1-11.7 馬なり
新馬ニタモノドウシとニシノプレイゼストの外に併せる。まだまだ無駄が多い弾むような大きなフットワークと子供っぽさ全開な前進気勢で、直線向くと勢い余って内へ行こうとする元気の良さ。自身が内へヨレたところで内の2頭が一瞬前かかったが、口向きを矯正してちょっと緩められるとグーンと加速して余力十分に先着。ストライドの大きさが目に付く良い動きだった。この動きがレースでも安定してできるとは思えない幼さも窺えるので信頼は置きにくいが、まともに走れば。

イスキオス 85 
助手(美芝) 69.1-52.3-39.7-12.7
未勝利プレッザマリーナの内に併せる。馬の陰になって手前が替えられてたのか見えなかったが、直線半ばからスーッと加速し併入。まだまだ成長の余地たっぷりな感じだが、そのぶん太め感とかは無く、中間の時計や最終追いの動きからは可もなく不可もなし。

ワンモアスマイル 85-
助手(CW) 85.1-67.1-51.8-36.7-22.8-11.1 一杯
未勝利ブーヤカとワイドモヒートの内に併せる。ムチも使って一杯に追われてだが、年長未勝利馬に併入。伸縮度はイマイチながら脚を大きく伸ばしたフットワークで力強さはある。一方でまだ走りにメリハリがなく、終い11.1のようなキレではなくダラッとしたスピードを持続する感じ。態勢としてはギリギリ合格点の評価だが、こういう馬は道悪やノメる馬場はダメだと思う。


【東京7日目6R 芝1400m】
デアマトローナ 85+
オシェア(W) 84.1-67.8-53.2-38.2-23.9-11.5 末仕掛け
新馬ナクライトの外に併せる。重心高めながらも軽快な走りで直線へ向き、残り1Fで軽くGoサインを出すと一気に加速。
最後は明らかに相手が内へ飛んで行ったこともあっておそらく先着していたように思う。反応の良さからもっと弾けて欲しかった気はするが、初戦を迎えるにあたって十分な態勢であろう。

ヴェロニカペルシカ 85
助手(W) 84.8-68.5-54.0-38.9-2.3-11.7 末仕掛け
2歳未勝利マイネルレクエルドの内に併せる。抑え気味だったこともあってコーナーリングはちょっと窮屈だったが、直線向くと自分から一気に加速しサッと抜け出しかける。頭も下がって前向きさを見せ良いなと思ったのだが、そこからもうひと伸びがなくて最後はちょっと走りがバラバラになった感。体力不足か使える脚が一瞬のタイプなのか集中力の問題なのか、悪い動きではないが物足りなさも残った。先週の時計からスピードは持ってそうなので、そういう流れになれば。


【京都7日目5R 芝1400m】
メルキオル 86
助手(CW) 85.3-68.8-53.1-38.0-24.3-12.1 馬なり
新馬デルアヴァーの外に併せる。先行して外ラチ沿いを大きく回り、かなり後ろから内めを回ってくる相手が追いつくのを待って・・・だったが、結局相手が仕掛けても追いつけないまま先着した。相手がナンボのもんかわからなが、この馬に注目すると折り合いつきつつ行きっぷりの良さが目立ち、直線半ばでは一瞬バテたのかな?と思うような弛みをっ見せたものの、相手が来るとまたハミをとって加速していたので、まだ余力はあったんだと思う。確勝と言えるほどではなくても水準以上の態勢と見たい。

ケイアイブイズリー 85-
助手(栗坂) 55.8-40.2-26.1-12.9 馬なり
新馬リリードリーマーの外に併せる。低い重心と安定した集中力で真面目に走り先着。体格差があるのか真面目に走ったこのよりも遅れた相手のほうに余裕があったようにも見えたが、こちらも動きとしては悪くなかった。ただ馬場が悪かったんだろうけど時計としてはもうひとつ。先週の併せ馬は時計まぁまぁもそれ以前は目立たない時計。追い切り数字だけは強く推せない。

ポッドデューク ??
デムーロ(栗坂) 57.4-41.2-26.8-13.3 馬なり
今週軽めで中間もどれが本追い切りって感じの時計が並ぶが、一応毎水曜にコースで地味な併せ馬をやりつつ、先々週CWで、先週は坂路でまずまずかな?ぐらいの併せ馬を消化。ジックリ乗り込んで本数は足りているってやつか。今週も騎手が乗ってこの時計だから当然余力タップリで、この映像だけでは何とも言い難い。


【函館5日目5R 芝1200m】
カルプスペルシュ 85
鮫島(函館W) 69.7-53.4-39.1-12.6 馬なり
新馬ウェーヴレットの外に併せる。他にも何頭かと一緒に直線走っていて、レースさながらとまでは言わないものの結構ワチャワチャした中だったが、頭を上げたりすることもなく集中して走れていたし、やや抑え気味ながら手応えも一番良く走れていたように思う。四肢もよく出ていた。相手関係がわからんが、初戦の態勢としては合格点と見たい。

ミッドナイトゲイル 85
小林勝(函館W) 68.6-52.8-39.1-12.4
2歳未勝利ディラードテソーロの内に併せる。直線向いて右手前のまま伸びようとするがちょっと加速鈍く、それでも前脚を大きく伸ばす走りでジワジワ加速し、最後は相手が仕掛け気味に追いついてきたものの優勢に併入した。頭も上手に使えており及第点の仕上がりと動きに見える。

グランシャット 85-
横山和(函館芝) 65.3-50.0-36.3-12.2 末強め
これも集団調教状態の中、最内のラバンチュールに併せて内から2頭目で直線へ向いたが、自分のいる集団からは1頭だけズルズルと遅れていった。手応えでも見劣っているのだが、かと言ってそんなに伸びが悪いようにも見えない。このあたりは各馬がどういうLAPで走ったのかわからないので、今回は横比較は無しで。この馬だけに注目して見ると、重心低くて鋭い掻き込み、力強さはあるのだが、やっぱり素軽さや追っての反応がちょっと足りないかな。

【東京8日目5R 芝1600m】
ジョリーレーヌ 85
助手(W) 86.3-70.7-54.0-38.4-24.4-11.7 馬なり
未勝利レッドセラスとガイメイラヴァーの間に入って3頭併せ。道中の位置関係がわからんが、直線では真ん中からスーッと縫えけだし最先着した。上がり重点で最後の動きだけで云々言うのは危険だが、負けん気の強さと加速力は印象に残る。レースで折り合って瞬発力勝負なら。

マイネルゼウス 85-
オシェア(W) 68.2-53.5-39.0-25.1-12.3 末強め
未勝利リュケイオンの内に併せる。直線向くあたりからちょっと怪しさを醸し出し始め、そこからは何か集中力散漫な感じの走りになって、馬なりの相手にズルズル遅れて最後は無理せずという感じ。仕掛けてまた伸びて最後は差を詰めたので、バテるというより真面目さに欠けている印象。1週前にビシッと追われた際には時計はマズマズ出しているが、あんまり初戦タイプには見えない。


【京都8日目 5R 1800m】
サラコスティ 86
調教師(栗坂) 54.2-39.4-25.7-12.8 馬なり
叩きつけるようなフットワークで豪快にチップを蹴り上げつつ、最後まで力強い走りで駆け抜けた。手応えも楽だったので気にすることもないだろうが、見た目の印象よりも時計は地味かな。中間CWで全体82~83秒台→終い23秒台→11秒台半ばというのを馬なりで2本マークしているが、印象としてはキレ者よりトータル能力の高さで勝負系。京都1800新馬戦のドスローで、前残りや瞬発力一芸勝負みたいな馬に取りこぼす可能性も少し。

シーク 85
角田和(CW) 82 .9-68.1-53.5-37.9-23.4-11.6 末一杯
3歳C1キングオブフジの内に併せる。直線向くとすぐ仕掛けられ、最後はムチも使って一杯に追われて格上相手に併入。仕掛けての反応鈍いとか、手応えで見劣ったとか満足できない部分もあるが、全体としてみれば一応の態勢は整ったのかなとも思える。ただ馬場悪化などでちょっと時計がかからないと、普通の良馬場で上がりを求められると厳しそう。

シストロン 83
助手(栗坂) 53.4-39.4-26.1-13.4 一杯
新馬パワーストーンと併せる。しっかり仕掛けられて一生懸命走っているが、フラフラしたりして同じ新馬に合わせてもらっての遅れ。よほど実践タイプでした!でなければ手は出ない。

【函館6日目5R 芝1200m】
ブリッツァロング  ??
大野(函館W) 71.5-56.5-41.9-13.3 馬なり
体格差の大きな相手の内に入って威圧されてるような感じだが、元気いっぱいの走り。ただ内めを通ってこの時計と内容なので評価は割愛。

イスキオスの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

イスキオスの写真

投稿写真はありません。

イスキオスの厩舎情報 VIP

2024年6月22日2歳新馬8着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

イスキオスの取材メモ VIP

2024年6月22日 2歳新馬 8着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。