中央競馬ニュース

【JBCクラシ】高柳大師も信頼、テーオーケインズ安定感が魅力

 0   10   2,579
シェアする  x facebook LINEで送る
【JBCクラシ】高柳大師も信頼、テーオーケインズ安定感が魅力

 JBCクラシック(交流GI、ダ2100メートル)が3日、金沢競馬場で行われる。注目は3連勝で帝王賞を制したテーオーケインズ(牡4)。管理する高柳大輔調教師(44)=栗東=に、ひと夏を越しての成長などを聞いた。 (取材構成・増本隆一朗)

 --名古屋城S(OP)、アンタレスS(GIII)、帝王賞と3連勝

 「ゲート入りを渋ったり、ラチに頼ったりといろいろ癖のある馬でしたが、精神的に成長して、解消してきた結果だと思います。帝王賞は万全の状態で臨むことができましたし、強いメンバーを相手に、内容のある勝ち方。力を持っていることを改めて確信しましたね」

 --夏場は放牧。成長は

 「体は若干、増えて帰ってきましたね。徐々に筋肉が成長し、線の細いシルエットが、がっちり。馬の体質が強くなりました。精神的にも、どっしりしてきて動じなくなりました」

 --10月27日の最終追い切りは、栗東坂路を単走で4ハロン53秒7-12秒4。9月末に入厩して入念に乗り込まれている

 「馬なりで持ったまま上がってくる形。調教は動きます。21日の追い切りをしっかりやって、体が締まってきました。状態は上がってきていて、仕上がったといえると思います」

 --今年は金沢競馬場で開催。舞台適性は

 「すごく心配ですね。地方競馬場の中でも金沢は特に特殊だと思います。距離が2100メートルで、小回りで2周するコース形態など、とにかく初づくし。逆に言えばここを対応できれば、どこでも対応できるという自信がつくと思います」

 --テーオーケインズの強みは

 「雨だろうが、晴れていようが関係なく、馬場に左右されません。どんな展開にも対応できますし、崩れない安定感が魅力。どこでも力を発揮してくれるところです」

 --厩舎初のGIホース。まだ4歳で夢も広がる

 「テーオーケインズで(人馬ともに)明るい未来を切り開いていきたいですね。さらなる飛躍につなげたいです」

 

 ■高柳 大輔(たかやなぎ・だいすけ) 1977年6月7日生まれ、44歳。北海道出身。ノーザンファーム勤務、競馬学校を経て2003年10月に厩務員となり、同年11月から調教助手、17年に調教師免許を取得し、翌年3月に栗東で開業した。1日現在、JRA通算70勝、重賞はテーオーケインズで21年アンタレスS(GIII)、帝王賞(交流GI)を勝っている。兄・瑞樹は美浦所属の調教師。

 

 ■JBC(ジャパン・ブリーディングファームズ ・カップ) 米国のブリーダーズカップを参考に、ダート競馬の祭典として2001年に創設。地方競馬場の持ち回り開催を基本とするが、18年はJRAの京都競馬場で行われた。第1回から実施されているクラシック、スプリントの他、11年にレディスクラシック、20年に2歳優駿(前記3競走とは別に当面は門別で開催)が創設され、現在は2場4競走で実施されている。

★JBCクラシックの出馬表はこちら

この記事はいかがでしたか?
ナイス (10)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る