中央競馬ニュース

【U指数的分析の結論!】ジャパンC2022 今年もU指数、人気ともに上位の日本馬が馬券の中心!

 0   4   1,573
シェアする  x facebook LINEで送る
【U指数的分析の結論!】ジャパンC2022 今年もU指数、人気ともに上位の日本馬が馬券の中心!


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!ジャパンC・U指数予想をお届けします!

U指数は、ウマニティが独自に開発した競走馬の能力値「スピード指数」で、その精度の高さから多くのユーザーに支持されています。ウマニティに会員登録(無料)すると重賞レースの出走予定馬全頭のU指数をご覧いただけますので、是非お試しください。
---------------------

まずは外国馬について評価していく。今年は例年より多めの4頭が出走表に名を連ねたが、15年以上馬券になっていない点を無視することはできない。指数予想では未知なる存在には手を出しづらく、「初来日の外国馬については、来たらあきらめる」のスタンスで臨むのがベター。馬券の対象は日本馬を中心に考えるべきだろう。

取捨を判断する際は、古馬と3歳馬を分けて扱うのが効率的。古馬については、3着以内に入るのがほとんど6位以内なので、7位以下を割り引くのが基本といえる。一方の3歳馬、とくに古馬初対戦となるケースは指数が出にくいので、人気に注目すればOK。古馬と対等に戦えるとみなされている馬は軒並み上位人気に支持され、直近5年で馬券対象となった3歳馬はすべて5番人気以内という点で共通する。人気薄の3歳馬はノーマークで構わない。


これらの好走条件を満たすなかで推奨できる日本馬は、3歳馬ながらも2位にランクされている⑭ダノンベルーガ(100.0)、昨年3着の6位⑮シャフリヤール(98.9)、京都大賞典を快勝し鞍上にムーア騎手を迎えた5位⑥ヴェラアズール(99.1)の3頭。そして最後に、2年連続の参戦となる外国馬で、昨年5着の走りが評価されて堂々トップに立っている⑤グランドグローリー(101.1)をピックアップしておく。

【U指数予想からの注目馬】
ダノンベルーガ ⑮シャフリヤール ⑥ヴェラアズール ⑤グランドグローリー

この記事はいかがでしたか?
ナイス (4)

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月16日()
マーメイドS G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月9日()
エプソムC G3
函館SS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る