リート(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牝3 鹿毛 2021年2月11日生
調教師高橋一哉(栗東)
馬主有限会社 下河辺牧場
生産者下河辺牧場
生産地日高町
戦績 5戦[0-0-0-5]
総賞金127万円
収得賞金0万円
英字表記Lied
血統 サトノクラウン
血統 ][ 産駒 ]
Marju
ジョコンダ2
アーキタイプ
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ウィステリアアーチ
兄弟 ゴールデンヨシノサトミノエンジェル
市場価格
前走 2024/03/03 3歳未勝利
次走予定

リートの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/03/03 阪神 4 3歳未勝利 芝1600 1547231.21115** 牝3 52▲ 今村聖奈加用正 460
(-4)
1.39.5 4.737.6⑫⑫ジュンヴァンケット
24/02/10 京都 3 3歳未勝利 ダ1400 16612190.31314** 牝3 55.0 岡部誠加用正 464
(-8)
1.28.6 2.539.7⑬⑬クインズセレネ
24/01/28 小倉 2 3歳未勝利 芝1200 1651045.91114** 牝3 52▲ 川端海翼加用正 472
(+26)
1.10.6 1.435.9⑫⑫クィーンズハット
23/08/20 札幌 1 2歳未勝利 芝1500 112211.935** 牝2 55.0 横山武史加用正 446
(-4)
1.33.7 0.837.9⑥⑦⑦タイセイレスポンス
23/07/29 札幌 5 2歳新馬 芝1500 1481425.175** 牝2 55.0 松田大作加用正 450
(--)
1.31.4 0.535.4⑬⑬⑪ギヴイットアゴー

リートの関連ニュース

5月4日(木)の栗東トレセンでは、2歳馬21頭がゲート試験に合格。デビューへの関門を突破した。

カズタンジャー(母ダウンタウンブギ、牡、新谷功)

クリノオリオン(母ラバーズケープ、牝、高橋康)

デルマアートマン(母オータムフラワー、牡、友道康)

テンエースワン(母ダイワオンディーヌ、牡、大久保龍)

ベルベストランナー(母スイートレッドキャット、牡、西村真)

ベレニーチェ(母サダムフジコ、牝、武英)

ヤマニンエジェリー(母ヤマニンギモーヴ、牝、中村直)

ラストボーン(母ハナイチリン、牡、加用正)=おばヤマカツリリーフィリーズレビュー・GⅡ勝ち

リート(母アーキタイプ、牝、加用正

ロードクルーガー(母スヴァラッシー、牡、小栗実

アポロノカンザシの2021(牝、茶木太)

クィーンスプマンテの2021(牡、新谷功)=母はエリザベス女王杯(2009年)・GⅠ勝ち

グーテデロワの2021(牡、浜田多)

シャラントレディの2021(牝、高橋忠)=おじカフェオリンポスジャパンダートダービー(04年)・JpnⅠ勝ち

スノーイルナの2021(牝、小栗実

パワーフレーズの2021(牝、新谷功)=おばクロフネサプライズはチューリップ賞・GⅢ勝ち

プロディジーの2021(牡、吉岡辰)

ペルレンケッテの2021(牡、武英)

レグルドールの2021(牡、吉田直)

ローザミスティカの2021(牡、斉藤崇)=おじローゼンクロイツ金鯱賞・GⅡなど重賞3勝

Tiger Mothの2021(牝、高橋忠)

リートの関連コラム

関連コラムはありません。

リートの口コミ


口コミ一覧
閲覧 729ビュー コメント 0 ナイス 13

まずは先週の回顧から。いや~。100円持ってた三連単が190万ついて、ホント良かったです。レモンポップは最終的に1番人気に戻ってて、あ~距離不安で2番人気になってラッキーと思ってたのに・・・、という感じでした。競馬の最後は追って伸びているようで実はバテあいなので、距離不安とか言っても、200Mくらいは、互いにバテるので、もつんですよね(笑)20kmのびるわけじゃないので。あとはこの日記でも書いたように、母母がデインヒルの全妹というかなりの良血だったり、そのダンチヒ系が距離延びても案外ワンペースながら走り切っちゃうんですよね。先々月のWIN5どかんと当たった時は住宅ローンの口座に入れましたが、今回は株(5%くらいもらえるリート)に置き換えました。あと2着に持ってきた原騎手、立派でした。まだG1では荷が重いんじゃないか、と書いてすいませんでした(笑)アンカツさんも褒めてたようにデムーロ騎手についていかないで溜めたのは立派でしたね。正直、若いとG1で、ついつい慌てて早仕掛けになったりするんじゃないかと思っていましたが・・。(個人的には、全レースで、早仕掛け大歓迎で差されてもいいから早く仕掛けろ、くらいにいつも思ってますし、逃げれるんだったら逃げろと思っています)

次に今週の阪神JFの話へ。人気もボンドガール(→出走回避となりました)一強みたいな報道もあれば、実際は割れるのかもしれないレースで、今年後半のG1戦線は強い馬が強いレースを見せてきたが、今回は、確たる軸となる存在が居ない印象で、思い切った穴狙いも可能なレースでは。コース的には阪神のマイルなので末脚の鋭い馬が好走しやすく、昭和のおむすび型の阪神コースじゃないので、力を発揮しやすい舞台設定にはなっている。

それでは恒例の全頭診断へ
<全頭診断>
1番人気想定 ボンドガール→出走回避となりました:ダイワメジャー産駒らしく早い時期から完成度高く、新馬勝ち、2戦目のサウジアラビアRCでも1番人気に推されたが、牡馬の強豪ゴンバデカーブースには差されたが、2着を確保。ダノンベルーガの半妹だけにセレクトセールで2.3億の高額馬で結構強いが、前走の末脚はちょっと物足りなく、抜けて強いというほどでもなく、断然の一強みたいな報道もあるが、やや人気先行タイプでは。調教の動きは1週前しっかりやって今週は軽めで悪くない。

2番人気想定 コラソンビート:初戦の新馬戦は今回1番人気になりそうなボンドガールに敗れるも、そこから3連勝で前走の京王杯2歳Sでも鋭く差しきった。スワーヴリチャード×オルフェーヴル牝馬というサンデーサイレンスの3×4も持つ、いかにも最近な配合。ここで早くも5戦目になるが使って順調に強くなっており来春はどうかわからないが現段階では結構強い。調教の動きもかなり鋭く絶好の動き。

3番人気想定 サフィラ:G1戦線でかなり活躍したサリオスの全妹(父ハーツクライ)でやや人気先行な感じもあるが2戦目で未勝利勝ち、3戦目の前走アルテミスSで2着と順調にはきている。ここまでは少し物足りないが良血でもあり大一番で血が騒いでの戴冠もあるかも。調教の動きも良く、ここに合わせて鋭さ増してきている。

4番人気想定 ステレンボッシュ:エピファネイア産駒で母母はディープインパクトの半妹でもある良血馬。3戦2勝で前走も赤松賞できっちり勝ち切った。ただ負かした相手は正直それほど強くなかった。それなりにやれそうな力あり。調教の動きも良い。

5番人気想定 アスコリピチェーノ:ダイワメジャー産駒で、母母は名牝といえるリッスンという良血馬。新馬と新潟2歳Sを連勝しての参戦。昔と違って、さっさと賞金積んで、本番まで鍛錬というのが現代のスタイルでは。ノーザンF生産のサンデーレーシングの馬できっちり仕上げてくるはず。調教の動きも先週今週と良くパワーアップ成功していそう。

6番人気想定 ルシフェル:ハーツクライ産駒でノーザンF生産のキャロットの馬で新馬戦は取りこぼしたが、その後は未勝利とリステッドの萩Sを連勝してきた。しかも3戦ともに単勝2倍を切るものすごい人気。ただ前走はリステッド競走とは名ばかりで実質1勝クラスレベルの相手で、人気しやすく妙味ないタイプか。調教の動きは引き続き良い。

7番人気想定 キャットファイト:名前からも想像のつくディスクリートキャット産駒で地味な分(しかも騎手も地味な大野騎手)、人気になりにくそうだがゴドルフィンの馬だけに母系もしっかりした血統で、一見ダート血統っぽくも見えるが、前走のアスター賞はなかなかに強い勝ち方。先週のレモンポップ同様ゴドルフィンの馬が今週も激走あるのでは。人気そうでもないがかなり楽しみな一頭。初戦の新馬戦でここでも人気のボンドガールに負けているが、今の充実ぶりなら今度は逆転可能では。調教も絶好で鋭い末脚繰り出せそうなデキ。

8番人気想定 ナナオ:ロードカナロア×オルフェーヴル牝馬という配合だが、デビューから3戦1200Mを使ってきたように父寄りなのだろう。前走初の1400MのもみじSは逃げ切り勝ちで結果を出したが阪神マイル向きではない印象。調教の動きは普通。

9番人気想定 アトリウムチャペル:1戦1勝馬でドレフォン×ヴィクトワールピサという配合の社台F生産の馬。木村哲厩舎だけに、いい馬なのだろうが抽選通過しても、力的にいきなり好走するのはまだ難しいのでは。調教の動きは普通。

10番人気想定 
タガノエルピーダ:これまた1戦1勝馬でキズナ×キングカメハメハという配合。それなりにいい馬だろうが、G1でいきなり好走するほどではない印象。調教の動きは良い。

ドナベティ:4戦2勝のリアルスティール産駒で、前走のファンタジーSでも2着した。勝ったのが1200Mふたつだけに、人気になりにくそうだが、前走のような差し競馬できればマイルでもやれそうな印象。矢作厩舎でけに本番に照準合わせて距離克服にむけての調整してくるはず。調教の動きも引き続き良い。

カルチャーデイ:新馬とファンタジーSを連勝してきての参戦。ファインニードル×マイネルラヴ牝馬というといかにもスプリンターなのかとイメージしやすいが、血統表みるとダルシャーンやニジンスキー、ダンスインザダークやグルームダンサーなどスタミナ血統が配合されており、重賞勝ち馬でもあり人気にならないだろうがヒモ穴には是非加えたい一頭。調教の動きも良い。

シカゴスティング:ロゴタイプ×スクリーンヒーロー牝馬という血統の馬なのでフェニックス賞勝ちとはいえ、単純なスプリンターではなさそうで、前走のファンタジーSも差して3着まで上がってきた。地味だが社台F生産馬でもあり、母母マルバイユだけに、マルセリーナやグランデッツァの姪にあたる隠れ良血とも言え、底力あるのでは。これまたヒモ穴に良いのでは。調教の動きも良い。

ビーグラッド:エピファネイア×ディープインパクト牝馬という一口馬主が喜びそうな配合で、新馬で逃げ切り勝ち、前走の萩Sでも逃げて2着と粘った。ただ逃げ粘りタイプは阪神マイルのG1では向かない。調教の動きは普通。

スプリングノヴァ:カリフォルニアクローム産駒と地味めな血統だけにセプテンバーセールで616万という安い価格ながら新馬と1勝クラスを連勝してきた。ただここでどうこういうタイプでなく早めに仕上がりの良さを生かして稼ぐタイプでは。調教の動きは良い。

スウィープフィート:好調のスワーヴリチャード産駒だが2戦目の未勝利戦勝ちのみで前走は1勝クラス2着と上位陣とは力差がある印象。調教の動きは良い。

プシプシーナ:エピファネイア×フジキセキ牝馬の2戦2勝馬だが1勝クラス勝ちの2週後には無理して使ってこないのでは、と思ったら使ってくるようです。負かしてきた相手弱く、好走は難しそうだが。調教は間隔詰まってるので軽めだが悪くない。

クイックバイオ:父は新種牡馬のブリックスアンドモルタルで母は重賞でもかなり好走したアニメイトバイオというノーザンF生産の良血馬。初戦は取りこぼしたが、未勝利とききょうSを連勝した。前走のファンタジーSは出遅れてしまい追い込んできて7着止まりだったが、末脚はしっかりしており、こういうタイプは阪神マイルでもそこそこやれるかもしれない。調教の動きは良い。

メイショウゴーフル:まだ居たんだ(笑)というブラックタイド産駒で。新馬勝ち、野路菊S2着とまだキャリア浅いのと前走は逃げ粘りなので、このタイプは要らないのでは。調教の動きは普通。

コスモディナー:ビッグレッド軍団のダノンバラード産駒で早い時期に稼ぐタイプと思われ、夏に新馬勝ち、コスモス賞2着、クローバー賞勝ちと、さっさと稼いだ。ただあまり伸びしろなさそうで、ここでは要らない。調教の動きは良い。

ラヴァンダ:2戦1勝のシルバーステート産駒で、前走それなりに好内容ではあるが、中1週だし抽選だし出番でないのでは。調教は軽めだが悪くない。

ミライテーラー:オルフェーヴル産駒だが、新馬勝ちがダート1200Mで、前走オキザリス賞もダート1400Mで3着と、抽選での出走も厳しいが初の芝というのも厳しい。調教の動きは良い。

ニュージェネラル:1戦1勝のニューイヤーズデイ産駒だが、そのデビュー戦が不良馬場での先行しての接戦を制してのもので、早い時計に対応できないのでは。調教の動きは良い。

テリオスルル:ノーザンF生産のアルアイン産駒で新馬勝ちは良かったが1勝クラスで3着、前走の東スポ杯2歳Sは10着とトップレベルの馬達とはまだまだ実力差ありそう。調教の動きは良い。

<まとめ>
有力:キャットファイト、コラソンビート、ボンドガール、アスコリピチェーノ

ヒモに:サフィラ、ステレンボッシュ

穴で:クイックバイオ、シカゴスティング、カルチャーデイ、ドナベティ

リートの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

リートの写真

投稿写真はありません。

リートの厩舎情報 VIP

2024年3月3日3歳未勝利15着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

リートの取材メモ VIP

2023年8月20日 2歳未勝利 5着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。