nigeプロの競馬予想|ポルックスステークス - 2020年1月12日中山11R|競馬予想のウマニティ

新規会員登録
VIP PLUS キャンペーン
クチコミ募集中!

馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  10,000

 

nige中山11Rの予想

勝負予想

VIP会員:500G 一般会員:1000G

0327




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 3 5 スワーヴアラミス 2.6 牡5 56.0 藤岡康太 中山合うが騎手と内枠は不安
2 3 4 ハヤヤッコ 5.2 牡4 56.0 O.マーフ 休み明けも中山でマーフィー騎手なら
3 7 13 ナムラアラシ 181.0 牡7 58.0 松岡正海
4 6 11 デアフルーグ 3.8 牡4 55.0 津村明秀 休み明けだが素質は一番
5 2 3 サンデーウィザード 156.4 牡8 58.0 荻野琢真
6 6 10 コスモカナディアン 29.9 牡7 57.0 丹内祐次
7 4 6 スウィングビート 14.1 牡5 56.0 F.ミナリ
8 4 7 ロードアルペジオ 104.1 牡7 57.0 石川裕紀
9 2 2 ゴールデンブレイヴ 27.6 牡7 56.0 武藤雅
10 1 1 ホーリーブレイズ 21.6 牡6 56.0 内田博幸 持続力が生きる条件で56㎏は魅力
11 7 12 テーオーフォース 41.7 牡5 56.0 菱田裕二
12 5 9 サンマルデューク 185.0 牡11 58.0 武士沢友
13 8 15 アップクォーク 87.2 セ7 56.0 丸山元気
14 8 14 × レピアーウィット 7.2 牡5 56.0 M.デムー 中山の外枠ベストも再仕上げで
15 5 8 オウケンワールド 32.2 牡8 57.0 大野拓弥
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
馬連 通常 1 - 11 2,500円
1 - 4 1,500円
3連複 軸1頭ながし 1 - 4511 各1,500円
軸2頭ながし 1 - 14 - 4511 各500円
合計 8通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

nigeのコメント

全馬評価あり:能力より人気がないなら当然狙う!


<予想>

◎:ホーリーブレイズ
持続力が生きる条件で56㎏は魅力

○:デアフルーグ
休み明けだが素質は一番

▲:ハヤヤッコ
休み明けも中山でマーフィー騎手なら

△:スワーヴアラミス
中山合うが騎手と内枠は不安

☆:レピアーウィット
中山の外枠ベストも再仕上げで



<予想詳細>

本命は、ホーリーブレイズ

前走は、隣の馬が暴れたことでつられて出遅れ。それで割り切って後方勝負をして、最速上がりで追い込んできたが5着まで。
2着と0.1秒差だったことを考えると出遅れは痛かった。

この馬は、厳しいペースを持続力を生かして差してくるタイプ。
ただ、完全な持続力タイプではなく、トップスピードの速さもあるので、2走前のように前残りの流れでも最速上がりで3着まで持ってきている。


今回の中山1800mは、長所の持続力が生きる舞台。
去年のポルックスSでは、同じ最内枠から追い込む競馬で2着。
※テーオーエナジーの対抗に選んで、3連単573.0倍(400円)を的中。2019年年明け開催(去年は1/6だった)の好結果を助けてくれた。

今年も素質のある4歳馬がいるが、この馬もオープンクラスでもまれて、ここ2戦の走りは去年以上の好内容。上位評価馬と互角の走りを見せている。それなのに人気の差が大きいなら、この馬から狙うしかないと考えて本命に。



対抗は、デアフルーグ

JDDはいいところなく負けてしまったが、疲れが影響したと考えている。
青竜Sで「JDDに向けていい結果を」と言って、2000mを意識して無理に前を追いかけない競馬をして2着だったのに、なぜかユニコーンSを使かって7着。さらに、JDDまで使っている。

ちょっと欲を出しすぎた結果、ユニコーンS・JDDどちらも取れずになってしまった印象。
2戦連続本来の走りができずに凡走していたので、半年の休養は好感が持てる。


この馬は、トップスピードの速い脚が使えて、その脚を長く使える持続力もあるのが長所。

中山1800mならペースに合わせて動くことができるので、3戦3勝と結果を出している。
休み明けではあるが、中山1800mのオープン特別に55㎏で出走できるなら上位評価は当然。

クリソベリルの覚醒まで、世代トップと考えていたくらいの馬なのでまだ伸びしろも期待できるので対抗に。



単穴は、ハヤヤッコ

前走レパードSは、前の位置を取ろうとしていたが、速くなると考えて無理せず控えて追走。
直線に入る所で外に出すといい脚で伸びてきて、早め先頭のデルマルーヴルを差して勝利。

12.4 - 10.5 - 11.7 - 12.5 - 13.0 - 12.6 - 13.2 - 12.8 - 12.6

ペースが流れて前と後ろが入れ替わるような流れで展開が向いたのはあるが、中山1800mで安定して走れていた持続力を生かして勝利だった。


前走後、夏風邪で休養をしていたようで、しっかり休養して、1か月乗り込んで立て直してきた。
中山1800mは、結果を出しているように持続力が生きる舞台なので、控えすぎなければ直線で持続力を生かして浮上してくる。



4番手は、スワーヴアラミス

前走は、出遅れてしまったが、ペースが流れてくれたので長所の持続力を生かして差してきて3着。オープンクラスでも戦える走りを見せた。

中山1800mも持続力が生きるのだが、行き脚がない馬なので外枠が理想。
あと、馬群の中で相手に併せたら加速に遅れる馬なので、外でスムーズに運ぶのが理想。それを、藤岡康太騎手が理解しているか、理解してもできるのかは課題。

ここで戦える能力があり、長所が生きる条件ではあるが、力を出せなくなる要素(枠・騎手)がある。その結果、4番手評価に。



最後に、レピアーウィット

この馬は、もまれたらダメ、砂を被ったらダメ、スタートの不安など、好走することに条件が多い馬。

今回は、中山1800mの外枠の偶数枠、デムーロ騎手騎乗と文句なし。
3走前に2勝クラスなのに、オープン特別レベルの時計で走っているので、この相手でも勝ち負けできる。

ただ、除外で再放牧からの再仕上で、まだ動きが重くて割引と言っている状態。
そうは言っても、11/10から時計を出してじっくり乗り込んでいるので、押さえておく。



※以下は、買わない馬の評価。

ゴールデンブレイヴ

前走は、完全な展開不向きなのに、2番手から粘っての4着と好内容。
ただ、オープンクラスでは、前に行って失速、差して届かずのワンパンチ足りない内容が続いている。
7歳で13戦しか使っていないが、ここにきての成長は期待しにくく。


サンデーウィザード

ダートは、1勝クラスの小倉1700mで1勝。サッパリではないが、昇級して完敗して、芝の2000mを中心に結果を出した馬。
今更ダート戻りで、オープンレベルで走れうとは思えず。


スウィングビート

前走は、ベスト条件の東京1600mで期待したのだが、ハイペースを好位から追走したので思いっきり失速。完全に展開不向きだった。
中山1800mは、2走前のラジオ日本賞3着があるが、スローペースだから好走できたレース。このメンバーの中山1800mに対応できる走りはできていない。東京1600mのオープン特別で狙いたい。


ロードアルペジオ

4走前にオープン特別を勝ったが、かなり低調なメンバーで昇級初戦なのに1番人気になったくらい。ここ3戦は、展開が向いてもサッパリでいいところがない。


オウケンワールド

4連勝で昇級初戦のオープン特別を勝ったのが、2017年7月。
2年6か月ぶりに戻ってきただけでもすごい。使いつつ良化してくることを祈る。


サンマルデューク

去年は、結局2戦しか使えず。その中でも、展開がハマったマーチS5着が精一杯。この馬なりにがんばっているが、馬券圏内まで持ってくるのは、前が総崩れレベルになってくれないと。


コスモカナディアン

前走は、持続力を生かして差してきて0.4秒差7着。
現状は、1800m以下だと位置取りが悪くなるので、かなり恵まれないと自力での馬券圏内は厳しい。
2000m以上の距離があれば、いい位置で追走できるので前で持続力が生かせる。狙うとしたら、今回の条件ではない。


テーオーフォース

前走は、好位から抜け出して勝利。この馬としては、過去最高の走りを急に見せてオープン入り。
ただ、今回は、前走の走りでは足りない相手なので、さらにいい走りが求められる。素質に期待するしかなく手が出ない。


ナムラアラシ

厳しいペースを差してくるタイプで、広いコースの1900m以上がベスト。ただ、最近がその条件でも好走できなくなっていて、明らかに衰えを見せているので消し。


アップクォーク

初ダートになるが、東京の高速馬場のスローペースを32.9秒の最速上がりで勝つような馬。ダートになってプラスになるとは思えない。

払戻金

単勝 5 260円 1番人気
複勝 5 140円 1番人気
4 180円 3番人気
13 1,700円 13番人気
枠連 3 - 3 740円 2番人気
馬連 4 - 5 760円 2番人気
ワイド 4 - 5 350円 2番人気
5 - 13 6,150円 48番人気
4 - 13 9,540円 60番人気
馬単 5 - 4 1,280円 2番人気
3連複 4 - 5 - 13 34,720円 90番人気
3連単 5 - 4 - 13 119,040円 337番人気
クチコミ募集中!

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 8 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 0円 -10,000円 0%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2020年1月12日() 1回中山4日目 15:35発走

ポルックスステークス

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 馬連 通常 1 - 11 2,500円
  • 馬連 通常 1 - 4 1,500円
  • 3連複 軸1頭ながし 1 - 4511 各1,500円
  • 3連複 軸2頭ながし 1 - 14 - 4511 各500円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。