アラレタバシル(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
写真一覧
現役 牡3 栗毛 2021年5月29日生
調教師根本康広(美浦)
馬主福田 光博
生産者トラストスリーファーム
生産地浦河町
戦績 9戦[2-2-0-5]
総賞金2,493万円
収得賞金900万円
英字表記Arare Tabashiru
血統 ケープブランコ
血統 ][ 産駒 ]
Galileo
Laurel Delight
クサナギノツルギ
血統 ][ 産駒 ]
デュランダル
センボンザクラ
兄弟 サリーチャンスパーダネーラ
市場価格418万円(2023JRAブリーズアップセール)
前走 2024/04/27 ユニコーンステークス G3
次走予定

アラレタバシルの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/04/27 京都 11 ユニコーンS G3 ダ1900 1681515.266** 牡3 57.0 野中悠太根本康広 440
(-4)
2.00.2 1.638.6⑬⑬⑫⑬ラムジェット
24/03/23 中山 10 伏竜S OP ダ1800 114414.062** 牡3 57.0 野中悠太根本康広 444
(-2)
1.54.1 0.037.2⑩⑨⑨⑦テーオーパスワード
24/01/07 中山 7 3歳1勝クラス ダ1800 13696.951** 牡3 57.0 野中悠太根本康広 446
(+4)
1.54.8 -0.238.5⑪⑪⑫⑨ネオシルバー
23/11/05 京都 9 もちの木賞 1勝クラス ダ1800 117880.9102** 牡2 56.0 野中悠太根本康広 442
(+10)
1.53.0 0.038.3⑨⑨⑩⑧アンモシエラ
23/09/02 新潟 2 2歳未勝利 ダ1800 155942.771** 牡2 55.0 野中悠太根本康広 432
(+6)
1.56.9 -0.138.5⑦⑦⑤⑤フィリップ
23/08/20 新潟 2 2歳未勝利 芝1800 955112.776** 牡2 53◇ 藤田菜七根本康広 426
(+4)
1.48.9 1.736.1⑦⑦マイネルブリックス
23/08/05 新潟 1 2歳未勝利 芝2000 1279128.3910** 牡2 55.0 野中悠太根本康広 422
(+2)
2.04.7 1.435.1⑪⑪⑪⑫ラケダイモーン
23/07/16 福島 2 2歳未勝利 芝1800 1356233.0116** 牡2 53◇ 藤田菜七根本康広 420
(+2)
1.52.4 0.936.9⑩⑩⑬⑬ロジルーラー
23/07/02 福島 5 2歳新馬 芝1800 16714230.21513** 牡2 55.0 野中悠太根本康広 418
(--)
1.54.1 2.537.2⑪⑫⑫⑮トレミニョン

アラレタバシルの関連ニュース

◆横山和騎手(サトノエピック2着)「4コーナーできついところもありましたが、ひるみませんでした。精神力があるところを見せてくれましたね。相手は強かったですが、よく頑張ってくれました」

◆戸崎騎手(ミッキーファイト3着)「勝負どころから直線にかけて、ごちゃつきました。結果的に、枠が外ならスムーズだったと思います」

◆田口騎手(サンライズソレイユ4着)「ゲートがあおる形になったので、切り替えて馬のリズムだけを考えて競馬をしました。直線もよく踏ん張ってくれました」

◆斉藤崇調教師(ムルソー5着)「前回もそうでしたが、ゲートの中でジッとできず、出負けしました。ジョッキーも出してくれましたが、周りも速かったですね。まだ幼いところがあるので、力をつけていってくれたらと思います」

♦野中騎手(アラレタバシル6着)「いつも以上に追走がしんどそうでした。道中で抱えるところがなかったぶん、いつもの反応がなかったですね」

◆和田竜騎手(ハーバーライト7着)「いいところにつけられたと思いましたが、勝負どころから行きっぷりがよくなかったです。絶好調ならもう少し詰められたと思います」

◆幸騎手(ノットイナフ8着)「キックバックを嫌がっていたので、外に出したら伸びてきました。慣れてくれば、もっとやれると思います」

◆坂井騎手(エイカイソウル9着)「相手が強かったのもありますが、調教から進んでいかず、レースも一緒でしたね」

吉田豊騎手(ピュアキアン11着)「このクラスだと楽な競馬をさせてもらえないですね。また力をつけていってくれれば」

◆藤岡佑騎手(カゼノランナー12着)「先手を主張していきました。いい馬なので、これから良くなると思います」

◆団野騎手(マルチャレアル13着)「前回がすごく状態が良かったので、それと比べると…という感じでした」

◆菱田騎手(ゼンダンスカイ15着)「まだまだこれからの馬だと思います。成長してくれれば、ですね」

◆岩田望騎手(ラオラシオン16着)「こんなに負ける馬じゃないです。一歩目を出たときから反抗して、レースを使ってきていたので、嫌気を出したのかもしれません。能力はあるので、改めて期待したいです」

【ユニコーンS2024】有名人の予想に乗ろう! 東京ダービーの前哨戦!あの人の本命は!? 2024年4月27日() 06:00

[もっと見る]

【ユニコーンS2024】逃げ馬の作る展開から推理 東京ダービーを目指す、素質馬が集結! 人気馬ムルソーは逃げられるのか? 2024年4月26日(金) 17:00


ユニコーンSは京都ダート1900mで施行される3歳限定のG3。

昨年までは6月に東京ダート1600mで行われていたものの、ダート路線の体系整備に伴い、施行条件と時期が変更されるとともに、東京ダービーの前哨戦となった。

今年から地方ダート三冠の内、羽田盃東京ダービーへも中央馬の出走が可能となる。東京ダービーは1着賞金1億円と特に高額であり、制約の開放はなかなか大きい。

ただ、東京ダービーにおける中央馬の出走枠は4枠に限定され、基本的な出走条件は、「羽田盃5着以内の上位3頭+ユニコーンS2着以内の上位1頭」。

そして、24日の羽田盃では4頭出走した中央馬の内、3頭が5着以内に走った。そのため、ユニコーンSから東京ダービーを狙うなら、前哨戦を勝ち切らなければ出走の望みはほぼ断たれる。

過去10年、京都ダート1900mかつ3勝クラス以上のデータを援用しつつ、勝ち馬を探っていきたい。

脚質別成績を見ると、直線平坦の京都らしく逃げ・先行馬の好走率が高めに出ている。

▼脚質別成績(京都ダート1900m)
逃げ 14.3% 23.8% 31.0%
先行 11.3% 18.8% 33.8%
中団  5.6%  15.3% 20.9%
後方  4.1%  7.0%  9.9%

一方、上がり最速馬は複勝率70.7%、同2位62.2%。どちらも、勝率30%・連対率50%超えと、速い脚を使った馬の好走も目を引く。

上級条件ほど差しの決まりやすいイメージをもっていたが、下級条件も含めた成績と比較すると、逃げ・先行馬の好走率が若干上がるだけで、各数字にそれほど大きな変化はなかった。

京都ダート1900mのスタートは、ダート1800mから100m下げた直線の入り口にある。その分、1800m戦のほうがテンのラップが緩みやすく、前有利の傾向が強まる。

▼脚質別成績(京都ダート1800m)
逃げ 15.5% 28.8% 33.8%
先行 13.7% 28.2% 37.1%
中団  4.9%  9.5% 17.4%
後方  1.7%  4.5%  9.4%

上がり最速馬の複勝率70.2%は1900mと同等も、同2位は49.3%とがくっと落ちている。先行争いの強度の差を汲み取れるため、今年のメンバーの脚質構成には注意したい。

アップダウンは一カ所で、向こう正面半ばから上り、3コーナー手前で頂上に達すると、4角に向かって下っていく。下りの勢いのまま、329mの直線に進入するレイアウト。

前走逃げた馬は3頭おり、そのなかに人気の一角ムルソーがいる。芝の新馬戦を大敗し、即ダートに切り替えると、未勝利、1勝クラスを逃げて大差勝ち。前走の勝ち時計は翌日の3勝クラスと0秒1しか違わず、スピード性能は特筆できる。ただ、砂被りと良馬場の経験はない。

そのほかの2頭、ピュアキアンカゼノランナーとテンのラップに差はなく、ダートの2戦とも内枠から押して押してハナに立っているのを見ると、スムーズに逃げられるか微妙なところ。前走で前に位置を取っていた馬も多く、そこそこ流れる率が高そう。前崩れの展開を想定し、差し馬を狙いたい。

アラレタバシル。ダート転向後の4戦はオール連対で、上がり2位以内の脚を使っている。前々走の1勝クラスは4コーナーでややロスがありながら差し切り、前走伏竜S2着は前の残り馬場と緩い流れのなかよく追い込んだ。相手強化でも、差しの利くペースと馬場ならと思わせる。馬券は◎の単複。

[もっと見る]

【ユニコーンS2024】ROBOTIPの勝率予測 騎手重視予測からはダート替わりで2連勝中のムルソーから 2024年4月26日(金) 12:25

こんにちは。ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの劉備です。
土曜重賞のユニコーンS(G3)は、わたくし劉備が担当させていただきます。

わたくし劉備ROBOTIP設定は騎手を重視しますので「競走馬」30%、「騎手」70%を基本ベースとしています。適性については、レース条件に応じて、騎手の「距離」、「トラック」、「周回方向」、「G前の坂の有無」の各適性を配合していきます。補正は、レース条件に関係なく「斤量」「調教評価」の2点を補正ONにします。
これが劉備のROBOTIP設定の基本方針となります。

さて、今回のユニコーンSの舞台となる京都ダート1900mは、コーナーを4つ回る平坦なコース。ここはそんな舞台を考慮して、距離適性50%、トラック適性50%のセッティングといたしました。

この設定によって算出された勝率予測は以下の通りとなります。

劉備ROBOTIPが弾き出したユニコーンS全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ⑫ムルソー      19.76%
2 ④ミッキーファイト  11.66%
3 ⑬カゼノランナー   11.40%
4 ⑩エイカイソウル   10.74%
5 ⑤ラムジェット    7.69%
6 ⑨サトノエピック   5.19%
7 ⑧ラオラシオン    5.01%
8 ⑯ハーバーライト   4.19%
9 ⑪クロドラバール   3.92%
10 ③マルチャレアル   3.71%
11 ⑭ピュアキアン    3.44%
12 ⑦ゼンダンスカイ   3.26%
13 ①スナークラファエロ 3.08%
14 ②ノットイナフ    2.75%
15 ⑥サンライズソレイユ 2.60%
16 ⑮アラレタバシル   1.59%

ROBOTIPの基本的な考え方は、平均勝率(16頭立ての場合は6.25%)を上回る馬のみを馬券対象としますので、今回のユニコーンSでは上位5頭までが対象馬となります。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

⑫>>>④⑬⑩>>⑤

ご覧の通り勝率予測からはムルソー川田将雅)が20%に迫る数値を叩き出し1位評価と相成りました。離れた2位グループにミッキーファイトカゼノランナーエイカイソウルの3頭が並ぶ隊列となります。ここはムルソーを軸に以下の馬券計8,700円(13点)で勝負いたします。

【劉備のユニコーンS勝負馬券】
馬単1着ながし
⑫-④⑤⑩⑬
4点×各1,500円=6,000円

3連単フォーメーション
⑫-④⑩⑬-④⑤⑩⑬
9点×各300円=2,700円

**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【ユニコーンS2024】重賞データ分析 オールクリアは、ラオラシオン、ラムジェット、マルチャレアルなど計5頭 2024年4月26日(金) 12:00


【前走場所】
2014年以降(すべて東京ダート1600mで施行)の1~3着馬30頭の前走使用場所を大まかに分けると、東京、中山、京都、阪神、地方、海外の6パターンに集約される。JRA・ローカル場からの臨戦馬は、疑ってかかったほうがよさそうだ。

(減点対象馬)
スナークラファエロ ⑬カゼノランナー

【前走着順】
2014年以降の1~3着馬30頭のうち、27頭が前走5着以内からの臨戦馬。例外3頭はいずれも、JRA・OPクラスのレースで5着以内の善戦・好走経験があった。それ相当の実績を欠くうえに、前走で掲示板外に敗れている馬は過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
ノットイナフ ⑯ハーバーライト

【前走人気】
2014年以降、前走がJRAの条件クラス以下、かつ単勝6番人気以下だった馬が、当レースで2着連対圏を確保したケースはゼロとなっている。該当馬は評価を控えめにしたい。

(減点対象馬)
スナークラファエロ ⑦ゼンダンスカイ ⑪クロドラバール

【前走馬体重】
2014年以降、前走が国内戦、かつ前走の馬体重が480キロ未満だった馬が、当レースで2着連対圏を確保した事例は7頭。その7頭はいずれも、OPクラス3着以内からの参戦馬だった。前走海外組が不在の今年は、馬格のある馬ならびに、OPクラス好走直後の馬を重視すべきだろう。

(減点対象馬)
スナークラファエロ ②ノットイナフ ⑦ゼンダンスカイ ⑩エイカイソウル

【近走人気】
2014年以降、近2走とも国内戦に出走、かつ近2走ともに単勝6番人気以下だった馬が、当レースで連対(2着以内)を果たした事例は皆無となっている。低評価続きの馬が、首位争いを演じるのは難しいようだ。

(減点対象馬)
ノットイナフ ⑪クロドラバール

【OPクラス出走歴】
2014年以降の1~2着馬20頭はいずれも、JRA重賞か地方交流重賞、もしくはJRAのOP特別での出走歴があった。軸馬を選定する際、気にとめておきたい傾向といえよう。

(減点対象馬)
スナークラファエロ ④ミッキーファイト ⑦ゼンダンスカイ ⑨サトノエピック ⑩エイカイソウル ⑪クロドラバール ⑫ムルソー ⑬カゼノランナー ⑭ピュアキアン


【データ予想からの注目馬】
上記6項目で減点がないのは、③マルチャレアル、⑤ラムジェット、⑥サンライズソレイユ、⑧ラオラシオン、⑮アラレタバシルの5頭。

ラオラシオンを1番手に挙げたい。2014年以降、前走JRA・OP特別組は【6.8.5.55】。そのうち、前走で単勝2番人気以内の高支持を集めていた馬は【4.3.2.12】と、上々の成績を残している。要注目の1頭だ。

出走メンバー唯一のOPクラス勝ち馬である、⑤ラムジェットも上位評価に値する存在。以下、③マルチャレアル、⑥サンライズソレイユ、⑮アラレタバシルらが続く。

<注目馬>
ラオラシオン ⑤ラムジェット ③マルチャレアル ⑥サンライズソレイユ ⑮アラレタバシル

[もっと見る]

【ユニコーンS】厩舎の話 2024年4月26日(金) 04:45

アラレタバシル・根本師「脚質を含めて展開に左右されるが、まだダートでは底を見せていない部分がある」

サンライズソレイユ・矢作師「調教は動いている。しまいの伸びが足りないので、距離は延びる方がいい」

スナークラファエロ・野中師「動きは相変わらずいい。これからの馬だが、ブリンカーをつけてからは行きっぷりが良くなった」

ノットイナフ・浜田師「先行馬がそろったが、スタミナのあるところに期待する」

ピュアキアン・竹内師「集中力が増すようチークピーシズ着用で臨む。長距離輸送は問題なく、カイ食いもいい」

マルチャレアル・斉藤崇師「1週前にしっかりしたのでサラッとした。ワンターンより、ひと回りするコースがいい」

ミッキーファイト・田中博師「まだ体に緩さはあるが、ここまでは能力で勝ってくれた。相手は強くなるが楽しみはある」

ムルソー・斉藤崇師「いい意味で現状を維持している。気性は幼いが、ダートに替わってからの2戦が好内容」

ラオラシオン斎藤誠師「時計はまずまずだけど、動きは良かった。思い通りの成長曲線を描けている」

[もっと見る]

⇒もっと見る

アラレタバシルの関連コラム

関連コラムはありません。

アラレタバシルの口コミ


口コミ一覧
閲覧 86ビュー コメント 0 ナイス 3

◎04番 ミッキーファイト
○12番 ムルソー
▲05番 ラムジェット
△15番 アラレタバシル
△09番 サトノエピック
△13番 カゼノランナー
×10番 エイカイソウル
×16番 ハーバーライト

出走頭数が多く、上位複勝断層がないことから、中波乱程度と想定する。

 しんちゃん52 2024年4月27日() 08:55
障害オープン&是政ステークス&胎内川特別&御池特別&府中...
閲覧 178ビュー コメント 0 ナイス 24

おはよ~♪

4月27日ですね!

やっと週末になりましたね、今週は心身ともに煮詰まっていたからね。

休めるのは正直ありがたい。更に馬券で大当たり出来れば心身ともにリフレッシュだーね(^^♪

先週から始めた障害オープンチャレンジ。先週は軸馬来たけど相手無し!でしたが今週はどうかな?

新潟4R 障害オープン

◎⑥パトリック
△②サペラヴィ
△➂パーカッション
△④ヴィジュネル
△⑦カイザーバローズ
△⑨プリヨンカズマ

枠連⑥ー⑥と馬連⑥ー②・➂・④・⑨への5点。

ここのところの安定感を見ればヴィジュネルから買うのが正解なんだろうけどね。
長欠明けを叩いたパトリックの変わり身に期待。前走は休み明けで大幅な馬体減。出来が無かったね。
先行馬が揃って展開は向きそうだし平地の脚はここでは上位。叩いて出来が上がってたら。

東京9R 是政ステークス

◎⑭フジマサインパクト
△⑤ビップスコーピオン
△⑦ハギノサステナブル
△⑫ルクスフロンティア
△⑬メイプルリッジ
△⑯キタサンドーシン

枠連⑦ー⑦と馬連⑭ー⑤・⑦・⑫・⑬・⑯への5点。

ここ2走の大敗で全くの人気薄で単勝万馬券。なんだけど府中のダート二一に替わるのは魅力的。
バラけやすいこの条件は一番合うからね。時計も持ってるし一発ないかと思って夢を見てみます。

新潟10R 胎内川特別

◎⑤タガノチュール
△➂マイネルメモリー
△④ゴットファーザー
△⑥エクロール
△⑧コレオグラファー
△⑩ドットクルー

枠連⑤ー➂・④と馬連⑤ー⑥・⑧・⑩への5点。

前走の二千は長過ぎでその前の千六は逆に短過ぎた。千八がベスト。ここのとこ千八では崩れて無いし。
この条件は現級で2着してる様に一番合っているかな?

京都10R 御池特別

◎⑨ワンダーカタリナ
△②アスクエピソード
△⑤プリモカリーナ
△⑧レッドアヴァンティ
△⑩アロマデローサ
△⑪シンプリーオーサム

枠連⑥ー⑥と馬連⑨ー②・⑤・⑩・⑪への5点。

京都外回りは坂の下りを利用出来るんで合うみたいよ。実際に現級でコンマ1秒差の2着してるしね。
7歳になったけど前々走で2着、前走でもコンマ5秒差で走れてる様に衰えは見られないし。

東京10R 府中市市制施行70周年記念

◎⑩エイカイマッケンロ
△➂アスクドゥポルテ
△④アグラシアド
△⑤ダノンザタイガー
△⑥ドクタードリトル
△⑨マイネルモーント

馬連⑩ー➂・④・⑤・⑥・⑨への5点。

ようやく勝ち切れましたね。2着が8回もある様に相手なりのとこあるから意外に昇級でもやれるかも?
府中も6戦5連対と比較的得意な舞台だしね。北村騎手から北村騎手へのバトンリレーだしね。だから?

新潟11R 三条ステークス

◎⑦フレンチギフト
△①フォレストキャット
△➂メイショウオーロラ
△⑥ミファヴォリート
△⑧プメハナ
△⑬ピースオブザライフ

枠連⑤ー⑤と馬連⑦ー①・③・⑧・⑬への5点。

グラストンベリーが大逃げ打ってくれれば良いのだが逃げ一車だからね。展開が向くかは分からんがね。
左回りの方が条件良いし2走前も豪快な差し切り勝ちだからね。牝馬限定戦なら再度好走しないかな?

京都11R ユニコーンステークス

◎⑧ラオラシオン
〇⑨サトノエピック
▲④ミッキーファイト
△➂マルチャレアル
△⑫ムルソー
△⑮アラレタバシル

馬連⑧ー➂・④・⑨・⑫・⑮への5点。
馬単⑧ー➂・④・⑨・⑫・⑮への5点。
三連複⑧・⑨ー➂・④・⑫・⑮への4点。

前走は砂を被って若さを見せてしまったそうな。今回も枠順的に砂を被りそうではあるのだけど。
2走前に勝った騎手に手が変わるのも良いし前走で1番人気になった様に素質はありそうだし。

東京11R 青葉賞

◎⑮ショウナンラプンタ
〇⑥フォスターボンド
▲⑰トロヴァトーレ
△⑨ヘデントール
△⑬マーシャルポイント
△⑯デュアルウィルダー

馬連⑮ー⑥・⑨・⑬・⑯・⑰への5点。
馬単⑮ー⑥・⑨・⑬・⑯・⑰への5点。
三連複⑥・⑮ー⑨・⑬・⑯・⑰への4点。

ホープフルステークスでも本命にしたんだけどね。前走は上がり最速で良い勝ちっぷりだったからね。
左回りの方が良さ気だし重賞でも十分やれるね。実際に陣営の評価もジャンタルマンタルより上だし。
残念なのは外枠引いちゃった事。青葉賞は致命的に外枠来ないからね。それでも何とか勝ってホシーノ☆彡

今日はここまでよぉ~。

[もっと見る]

 タニノ大当たり  2024年4月27日() 05:56
第29回ユニコーンステークス
閲覧 97ビュー コメント 0 ナイス 5

京都の重賞は、ユニコーンSです。
◎ラムジェット、◯アラレタバシルから三連複でいきます。どうなりますか?

[もっと見る]

⇒もっと見る

アラレタバシルの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

アラレタバシルの写真

投稿写真はありません。

アラレタバシルの厩舎情報 VIP

2024年4月27日ユニコーンステークス G36着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

アラレタバシルの取材メモ VIP

2024年4月27日 ユニコーンステークス G3 6着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。