エコロレイズ(競走馬)

注目ホース
会員登録(無料)して注目ホースに登録すると、出走情報やレース結果がメールで届きます。
POGウォッチリストに登録すると、ウマニティPOGのPOGリストに追加できます。
今すぐ会員登録
エコロレイズ
写真一覧
現役 牡3 黒鹿毛 2021年2月27日生
調教師岩戸孝樹(美浦)
馬主原村 正紀
生産者タイヘイ牧場
生産地新ひだか町
戦績 8戦[1-1-1-5]
総賞金2,300万円
収得賞金400万円
英字表記Ecoro Raise
血統 アメリカンペイトリオット
血統 ][ 産駒 ]
War Front
Life Well Lived
ペブルガーデン
血統 ][ 産駒 ]
ディープインパクト
ワシントンシティ
兄弟 グラティトゥープロヴィデンシア
市場価格3,300万円(2022北海道セレクションセール)
前走 2024/05/26 白百合ステークス (L)
次走予定

エコロレイズの競走成績

[ 競走データ ] [ 繁殖データ ]
マークが付いたメニューはウマニティ会員専用のコンテンツになります。メールアドレスがあれば登録は簡単!今すぐ会員登録(無料)しよう!
成績 条件別 競馬場別 距離別 重量別 騎手別 タイム別
開催日

R 競走名 コース









指数

負担
重量
(kg)
騎手調教師



馬体重
(kg)




(秒)

3F
通過順 1(2)着馬
24/05/26 京都 11 白百合S (L) 芝1800 9776.134** 牡3 57.0 松若風馬岩戸孝樹 500
(+4)
1.46.7 0.233.0⑨⑨ミナデオロ
24/04/13 中山 9 山藤賞 1勝クラス 芝2000 6112.314** 牡3 57.0 横山和生岩戸孝樹 496
(-2)
2.01.5 0.434.8ヤマニンアドホック
24/03/03 中山 11 ディープ記念 G2 芝2000 1144144.2114** 牡3 57.0 横山和生岩戸孝樹 498
(-8)
2.00.2 0.434.8⑦⑦⑦⑦コスモキュランダ
24/01/08 中山 6 3歳1勝クラス 芝2000 11666.644** 牡3 57.0 菅原明良岩戸孝樹 506
(+8)
2.00.2 0.435.6⑥⑥⑤ファビュラススター
23/12/10 中山 6 2歳未勝利 芝2000 185103.421** 牡2 56.0 菅原明良岩戸孝樹 498
(+12)
2.00.7 -0.035.5⑤⑤④タンゴバイラリン
23/09/30 中山 4 2歳未勝利 芝2000 14695.223** 牡2 55.0 横山武史岩戸孝樹 486
(-2)
2.03.8 0.435.3⑤⑤⑤④アバンデル
23/09/17 中山 2 2歳未勝利 芝2000 10776.242** 牡2 55.0 菅原明良岩戸孝樹 488
(+10)
2.01.7 0.136.7⑤④レイデラルース
23/06/25 東京 5 2歳新馬 芝1600 161220.579** 牡2 55.0 木幡巧也岩戸孝樹 478
(--)
1.38.2 1.434.9⑩⑩トーセンクライネ

エコロレイズの関連ニュース

◆横山和騎手(エコロレイズ4着)「返し馬の雰囲気が良く、こんな馬場でもこなせると思いました。競馬は内でロスなく運び、しまいもジリジリ脚を伸ばしています。体のフォルムがまだ子供っぽいけど、背腰に実が入ってくればいいですね」

◆西村淳騎手(シュバルツクーゲル5着)「あの子の競馬をしました。きょうは休み明けのぶんもあり、次はもっと良くなると思います」

◆キング騎手(ダノンエアズロック7着)「スタートが良かったので前半はいいポジションで運べました。手応えもあり、馬場を気にする様子はなかったのですが、最後は伸び切れませんでした」

◆戸崎騎手(アドミラルシップ8着)「ゲート内で動いてしまい、うまく出られなかった。これから良くなってくれれば…」

◆横山武騎手(ファビュラススター9着)「気が入っていたぶん、工夫して乗りましたが、コーナーから苦しがって最後はモタれて競馬になりませんでした」

◆内田騎手(ニシノフィアンス10着)「頑張ってくれたけど、馬場が緩くて進みが良くなかった。完成度はまだまだなので、これから良くなると思う」

【重賞データ分析】弥生賞ディープインパクト記念2024 シンエンペラー、トロヴァトーレなど3頭が、連対4条件を順当クリア 2024年3月2日() 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!弥生賞ディープインパクト記念・データ分析 をお届けします!


【前走距離】
2014年以降(過去10年)の1~2着馬20頭の前走使用距離を検証すると、芝1600m、芝1800m、芝2000mの3組に絞られる。これ以外の臨戦馬は、連対(2着以内)候補として推奨しづらい。

(減点対象馬)
アドミラルシップ

【前走クラス】
2014年以降の1~2着馬20頭のうち、13頭は前走重賞組。非重賞から臨んだ残りの7頭はいずれも、前走の上がり3Fタイム順位が2位以内だった。前走上がり3Fタイム順位が3位以下の非重賞組は、過信禁物とみるべきだろう。

(減点対象馬)
アドミラルシップ ②レッドテリオス ④エコロレイズ

【前走着順】
前走の着順については、G1が7着以内、G1以外の重賞なら5着以内、非重賞であれば1着が理想。2014年以降、これ以外のステップで臨んだ馬は、2着連対圏に達していない。

(減点対象馬)
アドミラルシップ ④エコロレイズ ⑦コスモキュランダ

【前走人気】
前走の単勝人気に関しては、重賞なら7番人気以内、非重賞の場合は2番人気以内がひとつの目安。2014年以降の1~2着全馬が、この条件をクリアしていた。

(減点対象馬)
レッドテリオス ③シュバルツクーゲル ④エコロレイズ ⑦コスモキュランダ ⑧シリウスコルト ⑩ファビュラススター ⑪ニシノフィアンス


【データ予想からの注目馬】
上記4項目で減点がないのは、⑤シンエンペラー、⑥トロヴァトーレ、⑨ダノンエアズロックの3頭。

軸馬候補としてまず注目したいのは、⑤シンエンペラーだ。2014年以降、前走G1組は【2.5.7.6】。そのなかでも、G1昇格後のホープフルS2着馬は【0.1.1.0】と堅実に走っている。上位争いに加わってくる公算が大きい1頭と判断したい。

このほか、過去10年【5.5.3.17】のノーザンファーム生産馬に当てはまる、⑥トロヴァトーレ、⑨ダノンエアズロックらも注目に値する。

<注目馬>
シンエンペラー ⑥トロヴァトーレ ⑨ダノンエアズロック

[もっと見る]

【ROBOTIPの勝率予測】弥生賞2024 血統指数は、2位以下を引き離してのトップにシュバルツクーゲルを指名 2024年3月2日() 12:00


こんにちは!ウマニティのROBOTIP開発プロジェクトメンバーの孫権です。
本日は3(日)に行われるG2弥生賞ディープインパクト記念を予想していきたいと思います。

まず、孫権のROBOTIP設定は「血統」の能力指数を100%重視しています。レース条件に応じて、必要な場合には他の能力指数(競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者)を配合しますが、基本的には「血統」指数オンリーで展開します。
そして、適性については、血統の「距離適性」「トラック適性」「周回方向適性」「G前の坂の有無適性」を配合します。
以上が、私孫権のROBOTIP設定の基本方針です。

今週も、設定だけで当該コースにのみアジャストできる条件でもないため、例によって適性配合はナシ、純粋な血統指数100%セッティングとし臨みます(補正はなし)。
これによって弾き出された勝率予測は以下の通りです。


孫権ROBOTIPが弾き出したG2弥生賞ディープインパクト記念全馬の勝率
(順位・馬番・馬名・勝率)

1 ③シュバルツクーゲル  17.20%
2 ⑨ダノンエアズロック  13.61%
3 ⑩ファビュラススター  12.64%
4 ①アドミラルシップ   10.54%

5 ⑪ニシノフィアンス    7.80%
6 ②レッドテリオス     7.54%
7 ⑥トロヴァトーレ     7.48%
8 ④エコロレイズ      7.30%
9 ⑧シリウスコルト     6.14%
10 ⑦コスモキュランダ    5.57%
11 ⑤シンエンペラー     4.18%


ROBOTIPの基本的な考え方として、平均勝率(11頭立ての場合は9.09%)を上回る馬のみを馬券対象にしますので、今回の弥生賞ディープインパクト記念では上位4頭までが馬券の対象ということに。
勝率の差で隊列を組むと以下の並びになります。

 ③>>⑨⑩>①


シュバルツクーゲルが抜けたトップで、購入対象4頭とそれ以下でもハッキリと勝率差が生じる算出結果となりました。
今回は、以下の単勝、馬単・3連複計10点(10,000円)で勝負とします。
買い目にも表れての通り、案外今回、単勝が最も期待値が高いのではという目論見です。
(最後に、こういうひと捻りある結論に至った今回ですが、血統指数というある意味変則技で臨む以上、「シンエンペラー断然です!」とかになるよりはまぁ良かったのかなと。。。^_^;)


【孫権の弥生賞ディープインパクト記念勝負馬券】

単勝

1点×7500円=7,500円

馬単ながし
③→①⑨⑩
3点×200円=600円

馬単通常
⑨→③
1点×700円=700円
⑩→③
1点×600円=600円
①→③
1点×300円=300円

3連複フォーメーション
3点×100円=300円
③‐⑨⑩‐①⑨⑩



**************************************
ROBOTIPは自分の競馬予想理論に従って6つの能力指数(競走馬・騎手・血統・調教師・馬主・生産者)と、5つの適性(距離・トラック・馬場状態・周回方向・G前の坂)を自由に配合して出走馬の勝率を予測するロボットです。
ROBOTIPはウマニティに会員登録(無料)すると無料でご利用頂けます。
⇒詳しくはこちらへ!
**************************************

[もっと見る]

【レーティングとモノサシで考える重賞予想】弥生賞ディープインパクト記念2024 要素比較からはファビュラススター! 2024年3月1日(金) 18:00


今週日曜、東日本のメイン競走は弥生賞ディープインパクト記念。JRAのレーティング(公式格付)をベースとし、これにいくつかモノサシを組み合わせ、出走各馬の真の力関係を解き明かしていく。まずはベースのモノサシ、JRAレーティングの比較から入ろう(各馬デビュー以来の数値を採用)。

113 シンエンペラー
108 アドミラルシップシュバルツクーゲルダノンエアズロック
107 シリウスコルトニシノフィアンス
104 コスモキュランダ

(以下格付なし)

弥生賞ディープインパクト記念における例年の勝ち馬基準値は113前後。今回格付けされている馬は7頭いるが、有力馬を含めて4頭が格付けなし。総頭数11頭ならデータを拾うのはそう難しくないので、比較は全馬でおこなってみた。

第2のモノサシは、出走各馬の「距離別持ち時計」。昨年の秋から続いている好タイムラッシュの状況下、比較のモノサシとして“時計”を無視できないのは当然のこと。本番と同じ条件である芝2000mの持ち時計、さらにそれに近い距離の1800mで出走各馬がどのくらいの走計を持っているかを比較してみた。結果は以下の通り。

2000m → ①シンエンペラー(京都・良馬場)、ファビュラススター(中山・良馬場)1.59.8 ③コスモキュランダ(中山・良馬場)1.59.9  ④エコロレイズ(中山・良馬場)2.00.2 ⑤トロヴァトーレ(中山・良馬場)2.00.4
1800m → ①シュバルツクーゲル(東京・良馬場)1.46.8 ②シンエンペラー(東京・良馬場)、ダノンエアズロック(東京・稍重)1.48.1 ④ニシノフィアンス(中山・良馬場)1.51.5

本番の皐月賞につながるこのレース。出走してくる馬たちが本気で本番を見据えているのならば、上記いずれかの距離を経験しているのは当然のことで、この比較は非常に重要と思われる。2000m組からは2分を切っている馬が3頭いるが、ファビュラススターコスモキュランダが中山でマークしたそれぞれのタイムは優秀で、価値がある。1800m組からは、時計の価値としてはやや下がる印象があるが、ともあれ一番時計保有のシュバルツクーゲルを加点対象として残しておきたい。

第3のモノサシは、各馬の直近2走の上がりの順位。JRA-VANの出走表における脚質傾向は出走11頭中10頭が「先行」区分だが、これの意味するところは(1)レースはある程度の速さで流れる、ということと、(2)最終的にはヨーイドンで良い脚を使える馬が有利、ということの2点だ。各馬が近2走でマークした上がりの、メンバー中順位を平均化した結果が次の通りである。

トロヴァトーレ(1.0位) ファビュラススター(1.5位) ダノンエアズロック(2.0位) シンエンペラーエコロレイズ(2.5位) シリウスコルトレッドテリオス(1戦)(3.0位) コスモキュランダ(4.0位) アドミラルシップシュバルツクーゲル(5.0位) ニシノフィアンス(7.0位)

第3のモノサシ比較では、エコロレイズまでの上位5頭を加点対象としてピックアップしておきたい。

3つの比較から本命◎はファビュラススター。レーティング格付けはされていないが、2戦負けなしは素晴らしいのと時計も優秀。○はシンエンペラー。実際のレースを見るとホープフルSの最後の失速の仕方は気になるのだが、レーティング数値の開きを見ればあっさり勝ってもおかしくない。▲はダノンエアズロック。馬券は3頭BOXの馬単・馬連、3連単、3連複。

【モノサシ比較による注目馬】
ファビュラススター ○シンエンペラー ▲ダノンエアズロック

モノサシの正誤判定は3/3(日)だ。


(文:のら~り)

[もっと見る]

【ズバリ!調教診断(最終版)】弥生賞ディープインパクト記念2024 筆頭はファビュラススター!トロヴァトーレも高評価! 2024年3月1日(金) 12:00


ウマニティ重賞攻略チームが、毎週末の重賞をあらゆる切り口で考察!今回は弥生賞ディープインパクト記念・調教予想(最終版)をお届けします!


日曜日に行われる弥生賞ディープインパクト記念の出走馬の追い切りについて、1頭ずつ考察していきます。予想の際にお役立てください。

※評価は上からA~D、F(判定不能)の5段階

アドミラルシップ【B】
美浦W併走。トビこそ低めだが、動きは素軽く、四肢のさばきも力強い。ホープフルS当時と比べて、歩幅が広くなっているのも良い傾向。あと少しラストの反応と伸びに鋭さがほしいところだが、全体的な走りの雰囲気は決して悪くない。それなりに立て直してきた印象を持つ。

レッドテリオス【B】
美浦W併走。手控え気味の内容とあってか、ハミの取り方こそぎこちないが、フットワークは柔らかく、体の使い方も悪くない。それなりに折り合いもついていた。もう少し俊敏さがあれば、といったところだが、決して重苦しい動きではない。ひとまず順調とみてよさそうだ。

シュバルツクーゲル【B】
美浦P併走。直線入り口付近までは難しい面を見せていたが、鞍上がなだめつつ我慢をさせて、持ち直してからは体を上手に使った柔らかいフォームに。ラストの反応も良かった。体調面の不安はなさそうなので、あとは実戦に行って自分のリズムで走れるかどうか。それがいちばんの焦点となる。

エコロレイズ【B】
美浦W併走。前肢を地面に叩きつけるような力強い走り。手前替えもじつにスムーズ。きちんと折り合いをつけ、最後まで集中を切らさなかったことも好感が持てる。厳しく見れば、もう少し反応に鋭さがほしいところだが、大きく減点するほどではない。順調と判断してよさそうだ。

シンエンペラー【B】
栗東坂路単走。頭と重心がやや高く、時折ふわふわしていたが、鞍上がうまくコントロールして、比較的まっすぐに登坂。粗削りな面を見せながらも、フットワークの弾力性は高く、着地も力強い。ラストもスムーズに加速していた。及第点の仕上がりと判断したい。

トロヴァトーレ【A】
美浦W併走。コーナーでは僚馬を壁にして進み、直線では先に行かせて我慢させる内容。それほど気難しい面を出すことなく、鞍上が合図を送るときちんと反応。その後の力強い脚さばき、活気のある走りは見ごたえがあった。状態は良く映る。高く評価したい。

コスモキュランダ【C】
美浦W併走。脚どりはしっかりしているのだが、頭の位置が高く、ハミ受けも今ひとつ。肩の可動域が狭く映るのも気になるところ。ラストこそ鞍上の叱咤激励にこたえるべく、懸命に脚を伸ばしていたが……。なにか物足りなさを覚える内容。評価を上げるには躊躇してしまう。

シリウスコルト【B】
美浦W単走。まとまりのあるフォーム。鞍上の指示に従順で、手前変換も上手。低い重心を保ちつつ、最後まで安定した脚さばき。きちんと馬場をつかんで走ることができている。見た目の派手さには欠けるが、この動きを確認する限り、状態が悪いということはない。

ダノンエアズロック【B】
美浦W併走。フットワークは力強く、スピード感もじゅうぶん。その一方、鞍上が手前変換を促すも、1週前と同様にすんなりと替えなかったあたり、前向きすぎる面もある。判定に悩ましいが、ゴール前の迫力ある走りを評価してのB判定としたい。

ファビュラススター【A】
美浦W併走。直線に入ると手前をスムーズに切り替え、鞍上のゴーサインに素早く対応。上々の伸び脚を披露した。フットワークのバランスがいいし、モタれ癖も出ていない。好調だろう。デキの良さを活かせるようなら、下馬評の高い馬たちに一太刀浴びせる場面があってもいい。

ニシノフィアンス【B】
美浦W併走。旺盛な前進気勢を見せながらも、折り合いを欠いている印象はなく、最後まで集中した走り。前肢を有効に使えているし、踏み込みも比較的しっかりしている。前回からの大幅な底上げまではどうかも、体調面の不安はなさそう。自分の競馬はできる状態。


【調教予想からの注目馬】
A判定は2頭。筆頭は、⑩ファビュラススターとしたい。追走時の集中力の維持に課題を抱えているが、それを考慮しても直線部分での鋭い反応、伸び脚には目を引くものがある。デキの良さを活かせるようなら、ここでも出番があっていい。

これに次ぐのが、⑥トロヴァトーレ。稽古の動きは比較的地味に見せるタイプだが、前回の中間時より先導馬に取りつく際の脚が速く、気合乗りも良くなっていることは高く評価できる。中間の調教負荷に関しても今回のほうが大。力を発揮できる態勢と判断したい。

<注目馬>
ファビュラススター ⑥トロヴァトーレ

[もっと見る]

【弥生賞ディープインパクト記念】厩舎の話 2024年3月1日(金) 04:54

アドミラルシップ・相沢師「状態はいいし何とか権利を取りたい」

エコロレイズ・岩戸師「立ち回りのうまさを生かしたい」

コスモキュランダ・加藤士師「ゲートを五分に出て、うまく立ち回れれば」

シュバルツクーゲル・鹿戸師「前走はしぶとく踏ん張った。今回も先行力を生かしたい」

シリウスコルト・宗像師「使いながら体も成長して力をつけている」

シンエンペラー・岡助手「入念に乗り込んで力は出せる仕上がり」

ダノンエアズロック・堀師「リズム良くレースができれば、結果はついてくると思う」

ニシノフィアンス・竹内師「恥ずかしい競馬はしない」

ファビュラススター・萩原師「能力が高いと思わせる走りをしてくれています」

レッドテリオス・古賀師「1度使った上積みとハミを替えた効果に期待したい」

[もっと見る]

⇒もっと見る

エコロレイズの関連コラム

関連コラムはありません。

エコロレイズの口コミ


口コミ一覧
閲覧 140ビュー コメント 0 ナイス 2

おはようございます今日5/26単複王です
No.304 京都 9レース 與杼特別 (4歳以上2勝クラス(1000万下)) ダート1900m ◎ ジョウショーパワー ◯ クールブロン
No.305 京都 10レース 安土城S (4歳以上オープン) 芝1400m ◎ ボルザコフスキー ◯ ビーアストニッシド
No.306 京都 11レース 白百合S (3歳オープン) 芝1800m ◎ エコロレイズ ◯ ミナデオロ
No.307 京都 12レース 渡月橋S (4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝1400m ◎ プリモカリーナ ◯ テーオーダヴィンチ
No.308 東京 8レース 青嵐賞 (4歳以上2勝クラス(1000万下)) 芝2400m ◎ ファベル ◯ コスタレイ
No.309 東京 9レース むらさき賞 (4歳以上3勝クラス(1600万下)) 芝1800m ◎ ドクタードリトル ◯ ジェイパームス
No.310 東京 10レース JRAウルトラプレミアム ディープインパクトカップ  (4歳以上3勝クラス(1600万下)) ダート1600m ◎ ドゥラレジリエント ◯ サルヴァトーレ
No.311 東京 11レース 日本ダービー (3歳オープン) 芝2400m ◎ レガレイラ ◯ シンエンペラー
No.312 東京 12レース 目黒記念 (4歳以上オープン) 芝2500m ◎ シュトルーヴェ ◯ ナイトインロンドン
続いて
重賞予想 No. 50 05月26日 日 第138回 東京優駿 東京 芝2400m (G1) ◎レガレイラ ○シンエンペラー ▲シュガークン ☆ミスタージーティーダノンエアズロック
重賞予想 No. 51 05月26日 日 第91回 目黒記念 東京 芝2500m (G2) ◎シュトルーヴェ ○ナイトインロンドン ▲クロミナンス ☆ヒートオンビートサトノグランツ
明日5/26のメインレースは
メインレース予想No.97第3回 京都 12日目 11レース 白百合S (3歳オープン) 芝 1800m
メインレース予想No.98第2回 東京 12日目 11レース 日本ダービー (3歳オープン) 芝 2400m
です
メインレース予想No.97第3回 京都 12日目 11レース 白百合S (3歳オープン) 芝 1800m ◎ エコロレイズ ○ ミナデオロ ▲ オフトレイル ☆ ナムラフッカー モモンウールー 
メインレース予想No.98第2回 東京 12日目 11レース 日本ダービー (3歳オープン) 芝 2400m ◎ レガレイラ ○ シンエンペラー ▲ シュガークン ☆ ミスタージーティー ダノンエアズロック
よろしくお願いします

 おがちゃん 2024年4月14日() 09:04
馬券に絡む寸評上位馬 (4月14日)
閲覧 86ビュー コメント 0 ナイス 2

 自称「優馬」研究家のおがちゃんです。
馬券に絡む「優馬」の寸評の統計を取っています。

4月14日の寸評上位馬です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

中山9R  ▲⑦パーサヴィアランス

< 上位争い >

中山11R ◎⑬ジャスティンミラノ

阪神9R  △①トーホウフランゴ
阪神12R ◎①ヴィヴァン

福島11R ▲⑧ロングラン

【 特注高確馬A 】

中山5R  ◎④インビンシブルパパ

阪神1R  ◎⑫ランスオブセヘル
阪神6R  ◎①ペンナヴェローチェ
阪神10R ◎⑨セオ

福島2R  ◎②ワンダーフェロー

【 特注高確馬B 】

中山2R  ◎④ソニックロプロス

阪神11R ◎③ヴィクティファルス

福島9R  ◎⑩コスモアディラート

4月13日の寸評上位馬結果です。

< 勝ち負け >

< 好勝負 >

阪神4R  ○⑱メイショウソニック 6着、3番人気

< 上位争い >

中山12R ◎⑥コンクエスト 9着、3番人気

阪神12R 注⑨マリアナトレンチ 1着、1番人気

福島6R  ◎⑩リノラナキラ 5着、3番人気
福島10R △①ルソルティール 11着、2番人気

【 特注高確馬A 】

中山6R  ◎⑤グラウンドビート 1着、1番人気
中山11R ◎④マイネルグロン 6着、1番人気

阪神2R  ◎⑨アストラカ 2着、1番人気
阪神4R  ◎⑥ツーネサーン 2着、1番人気
阪神9R  ◎⑩ブッシュオン 2着、1番人気

福島3R  ◎②カセノルーパス 1着、1番人気

【 特注高確馬B 】

中山4R  ◎⑩バスターウルフ 2着、1番人気
中山7R  ◎⑥セイウンパシュート 2着、1番人気
中山9R  ◎①エコロレイズ 4着、1番人気

阪神6R  ◎⑬スターターン 2着、1番人気
阪神10R ◎⑬ケイアイアニラ 4着、1番人気

福島1R  ◎⑤デュアル 4着、1番人気
福島6R  注③ベイステート 6着、2番人気

本年までの実積

< 勝ち負け >

1着 62回  2着 51回  3着 35回  着外120回
勝率 23.1% 連対率 42.2%、複勝率 55.2%

< 好勝負 >

1着 149回  2着 105回  3着 89回  着外 342回
勝率 21.8% 連対率 37.1% 複勝率 50.1%

< 上位争い >

1着 236回  2着 200回  3着 175回  着外 824回
勝率 16.4% 連帯率 30.4% 複勝率 42.6%

[もっと見る]

 trance30 2024年4月13日() 08:58
今日の軸馬
閲覧 130ビュー コメント 0 ナイス 3

・福島
1R⑤デュアル 2R⑦ヴィヴァクラウン 3R②カセノルーパス 4R⑫キットハナガサク
5R⑥カリーシ 6R⑫ウインキャロライン 7R⑯スマイルバック 8R⑬ジュンツバメガエシ
9R⑬オベイユアマスター 10R①ルソルティール 11R②サトノガレオン 12R⑤プレイサーゴールド

・阪神
1R③ラブリーサイン 2R⑨アストラカ 3R④スズノアイスマン 4R⑥ツーネサーン
5R⑦エコテーラー 6R⑬スターターン 7R⑦グルーヴビート 8R⑫ダイヤグラフ
9R⑩プッシュオン 10R⑨ペプチドタイガー 11R⑤シヴァース 12R⑨マリアナトレンチ

・中山
1R⑭マケズギライ 2R⑫ダンツティアラ 3R⑬タッカーバレット 4R⑩バスターウルフ
5R⑩ジーティーノーブル 6R⑤グラウンドビート 7R⑥セイウンパシュート 8R③ティニア
9R①エコロレイズ 10R⑨ホウオウバリスタ 11R④マイネルグロン 12R③ナスノカンゲツ

[もっと見る]

⇒もっと見る

エコロレイズの掲示板

コメント投稿
コメントの投稿は会員登録(無料)が必要です。

コメント一覧
コメントはありません。

エコロレイズの写真

エコロレイズ

エコロレイズの厩舎情報 VIP

2024年5月26日白百合ステークス (L)4着
厩舎の
自信
厩舎の
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。

エコロレイズの取材メモ VIP

2024年5月26日 白百合ステークス (L) 4着
レース短評 こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。
レース後
コメント
こちらのコンテンツはウマニティVIP会員になるとご覧いただけます。

ウマニティVIP会員のご入会はこちらから。


レース結果・払戻金・オッズなどのデータは、必ず主催者(JRA)発行のものと照合してください。