中央競馬ニュース

【京都記念】ダービー馬の貫録!ドウデュースDPコースでラスト11秒2

 0   1   1,206
シェアする  x facebook LINEで送る
【京都記念】ダービー馬の貫録!ドウデュースDPコースでラスト11秒2

軽快なフットワークで駆け抜けた。昨年の日本ダービー馬で、凱旋門賞19着以来となるドウデュースが、栗東ポリトラックコースで確かな伸びを披露。見届けた友道調教師が好気配を伝えた。

「しまいを伸ばすような感じでやりました。全体時計は速くなかったのですが、最後の反応は良かったですし、いい感じで臨めると思います」

序盤は落ち着き十分に、ゆったりとしたペースを刻んでいく。徐々にエンジンをかけ始め、抜群の手応えで直線へ。ゴール前で追われると、ラスト1ハロン11秒2(6ハロン82秒6)と弾むような動きでフィニッシュした。4カ月半ぶりの帰国初戦になるが気配は良好だ。

武豊騎手とのコンビで朝日杯FS日本ダービーを制覇。昨秋に満を持してフランスに遠征したが、ニエル賞4着、本番の凱旋門賞では直前の大雨もあり19着と惨敗した。指揮官は「カイバは食べていたけど、おとなしかった。こっち(日本)のような迫力のある動きではなかった。馬場だけじゃないと思う」と敗因を分析する。


慣れない環境で本来の姿ではなかったが、この中間は千葉県白井の競馬学校での検疫を経て、滋賀県のノーザンファームしがらきで心身をリフレッシュし、昨年12月26日に帰厩。日本ダービー時に490キロだった馬体重は、500キロを超えるほどボリュームアップを遂げている。1週前追い切りはCWで併せて、当週はポリトラックを単走で仕上げるパターンは、皐月賞(3着)、日本ダービーと同じで調整に狂いはない。

その1週前に騎乗した武豊騎手は「もともと調教でものすごくタイムが出る馬。いい動きでした。若干休み明けなので、まだ仕上がり切っている感じではありませんが、順調にきていると思います」と語れば、トレーナーも「体に幅ができてきました。豪華なメンバーですが、ダービー馬としての走りを見せてほしい」と期待を込める。

京都記念は1983年まで年2回実施されていたが、日本ダービー馬の勝利なら、48年(春)のマツミドリ以来75年ぶり。初対決となる一昨年の年度代表馬エフフォーリアをねじ伏せ、次戦のドバイターフ(3月25日、メイダン、GⅠ、芝1800メートル)へ向けて、弾みをつける。




武豊騎手TALK★

―-4歳を迎えて成長は

「もともと落ち着きがあって、古馬みたいな雰囲気ですからね。何かが大きく変わった感じではないです。いい馬だなと思います」

--今回は阪神芝2200メートルが舞台

「大きな癖があるわけではないです。どんな競馬場でも結果を出しているし、距離、コースはそれほど心配していません」

--ドウデュースはどんな存在

「デビュー前から楽しみにしていた馬。2歳チャンピオンになって、昨年の(日本)ダービーも勝って。いろいろな夢を実現させてくれる馬です」

この記事はいかがでしたか?
ナイス (1)
 ナイス!(1

このニュースへのコメント

コメントはありません。

関連競馬ニュース

新着競馬ニュース

人気競馬ニュース

会員登録(無料)でできること

レース情報

今週の注目レース

6月23日()
宝塚記念 G1
6月22日()
東京ジャンプ G3

⇒今週の番組表へ

先週のレース結果

6月16日()
マーメイドS G3

⇒先週の番組表へ

総賞金ランキング
JRA競走馬総賞金ランキング
4歳以上
1 ドウデュース 牡5
102,726万円
2 スターズオンアース 牝5
84,098万円
3 リバティアイランド 牝4
74,444万円
4 ディープボンド 牡7
73,123万円
5 ジャスティンパレス 牡5
65,388万円
6 シャフリヤール 牡6
59,685万円
7 タスティエーラ 牡4
57,005万円
8 テーオーロイヤル 牡6
51,827万円
9 セリフォス 牡5
51,113万円
10 ナミュール 牝5
50,963万円
» もっと見る

3歳
1 ジャスティンミラノ 牡3
40,307万円
2 ダノンデサイル 牡3
38,200万円
3 ジャンタルマンタル 牡3
32,053万円
4 ステレンボッシュ 牝3
28,331万円
5 アスコリピチェーノ 牝3
22,165万円
6 チェルヴィニア 牝3
21,519万円
7 シンエンペラー 牡3
19,041万円
8 コスモキュランダ 牡3
15,392万円
9 レガレイラ 牝3
11,278万円
10 ライトバック 牝3
11,256万円
» もっと見る