馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

7点  10,000

 

相対性理論@馬観巣 Lv001未勝利 の札幌11Rの予想

VIP会員:/ 一般会員:/

的中

01




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 6 11 ディサイファ 11.1 牡6 57.0 四位洋文 エプソムカップ・単体ローテ魅力
2 3 5 ヒットザターゲット 29.8 牡7 57.0 小牧太
3 3 4 ダービーフィズ 9.6 牡5 57.0 岩田康誠
4 5 8 ヤマカツエース 35.3 牡3 54.0 池添謙一
5 1 1 ラキシス 3.4 牝5 55.0 C.ルメー 人気ダウン巻き返し
6 4 7 ラストインパクト 4.6 牡5 57.0 川田将雅
7 8 14 ハギノハイブリッド 21.2 牡4 57.0 福永祐一 函館記念からの穴。斤量増少ないのも魅力。
8 7 12 トーホウジャッカル 2.9 牡4 57.0 酒井学 3強の中では鮮度高い
9 7 13 トウケイヘイロー 17.8 牡6 57.0 柴田善臣
10 8 15 サクラアルディート 105.2 牡7 57.0 戸崎圭太 福島経由の大穴・単体ローテ・一発あり
11 6 10 ハナズリベンジ 262.6 牝4 55.0 丸田恭介
12 4 6 サイモントルナーレ 458.9 牡9 57.0 三浦皇成
13 2 2 フレージャパン 307.2 牡6 57.0 藤田伸二
14 5 9 ステラウインド 30.3 牡6 57.0 蛯名正義 七夕賞・目黒記念から浮上
15 2 3 スワンボート 510.8 牡5 57.0 水口優也
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
単勝 通常 9 500円
11 1,110円 的中!
500円
14 500円
15 500円
ワイド フォーメーション 112 - 9111415 各500円
馬連 フォーメーション 112 - 9111415 各200円
3連複 フォーメーション 9111415 - 9111415 - 112 各200円
合計 32通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 5,550円 -4,450円 55%

相対性理論@馬観巣のコメント

やや3強人気。

3強の2頭ラキシスとトーホウジャッカルは前走宝塚記念で対戦しています。

またラストインパクトは、阪神大賞典→天皇賞春に出走しており、これら2走では宝塚記念の上位馬(ラブリーデイ、デニムアンドルビー)、人気馬(ゴールドシップ)が出走していました。

ということは、今回人気になっている3頭は、ほぼ同じラインから出走している馬ということで一括りにして扱えるかもしれません。


●3強比較●

宝塚記念をみると、トーホウジャッカルが上位人気に人気変動していますね。

トーホウジャッカル(2:14:7)
17.4倍7人気→今回約3倍

ラキシス(2:14:8)
5.1倍2人気→今回約3倍

2頭の着差は0.1とほとんど差がありません。ラキシスは宝塚記念ではちょっと人気先行気味でした。大阪杯のインパクトで人気になってしまった感があります。

有馬記念では6着でしたが穴でしたし、大阪杯もキズナ人気を被っていた状態で人気はあまり辛くない状態でした。つまり牡馬と混じった場合では、人気薄目での実績しかありませんでした。

今回の札幌記念は、トーホウジャッカルが上位人気になっているので、だいぶメンバーダウンしています。これなら上位人気でもなんとかなりそうです。

ただ、前走は大阪杯で2秒以上差をつけて先着したショウナンパンドラ(3着)に逆転を許しています。ちょっとそこは気になりますね。同じメンバーとの繰り返し対戦で鮮度が低くなりはじめているかもしれません。

トーホウジャッカルは前走長期休養明けでした。4歳牡馬では最先着。ワンアンドオンリーには菊花賞に続いて先着しており、菊花賞がフロックではなかったことを証明しました。

しかも宝塚記念では、ゴールドシップに人気が集中し、ゴールドシップと初対戦組には不利なレースだったといえます。その中での4着は評価していいでしょう。ラキシスより鮮度が高いという点でも評価できると思います。辛い人気変動さえクリアできればといったところでしょうか。



残りの3強の一角ラストインパクト。

この馬は宝塚記念を回避しての出走です。もし宝塚記念出走していたらと考えたいと思います。

この点については、宝塚記念は天皇賞春が4着後なので単勝15倍くらいになり、凡走していたのではないかということが予想できます。

なぜなら、天皇賞春の1着(ゴールドシップ)、3着(カレンミロティック)、5着(ネオブラックダイヤ)は宝塚記念で大敗しているからです。

ということは、大敗せずに札幌記念に出走できたことで何が起きるでしょうか。

負けずに済んだことで、負けてから出走するよりも、札幌記念で人気になってしまうのではないでしょうか。ですから、今回はちょっと人気は先行している、つまり実力があまり出せないのではないかと考えたいです。

したがって、3強の3頭の中ではちょっと評価を落としていいのではないでしょうか。


●函館記念組●

3強に続く人気になりそうなのが函館記念勝ち馬のダービーフィズ。

函館記念を振り返ると、函館記念1人気はエアソミュールだった。

同馬は、ラキシスの出ていた大阪杯では6人気3着、宝塚記念勝ち馬ラブリーデイが出ていた鳴尾記念では1人気5着にきている馬だ。この馬に先着した3頭が今回札幌記念へ。
今回の人気と、前走ハンデ戦からの斤量の変化は
1着         ダービーフィズ   今回10倍前後   3キロ増
2着(同タイム)  ハギノハイブリッド 今回20倍~30倍 1キロ増
3着(0.6差)    ヤマカツエース   今回20倍~30倍 1キロ増

人気はどの馬も据え置きという感じで辛くはなさそう。

しかし斤量と着差を比較すると、ダービーフィズは3キロ増、斤量があまり変わらない2頭だがヤマカツエースは上位と離された0.6差の3着だった。

これらを総合すると、ハギノハイブリッドは人気も斤量も辛くないので函館記念と同じような状況で走れそうだ。

穴をあけそうな1頭として指名しておきたい。

●エプソムカップ●

3強の次点人気だとディサイファ。前走はエプソムC3着。

このレースには、割と最近の新興勢力の有力馬達が出走していた。

1人気は菊花賞6着馬で、その後条件戦を連勝してきたサトノアラジン。

2人気は都大路S勝ち馬のエイシンヒカリ。都大路Sには、ラブリーデイの勝った鳴尾記念の上位馬(マジェスティハーツ)や上位人気馬(グランデッツァ)も出走していたレース。

3人気はマイル路線で一線級と好勝負しているフルーキー。

このレースを休養明けで4人気3着なら評価していいだろう。今回、メンバーアップと判断され人気は据え置き。叩き2戦目だから力は出せる状態にあるといえそうだ。

●七夕賞●

あとは七夕賞組はどうか。七夕賞勝ち馬はグランデッツァ。同馬は前述のエプソムカップを勝ったエイシンヒカリと接戦してきた馬だし、宝塚記念勝ったラブリーデイが出ていた鳴尾記念で人気を分け合った馬だ。このグランデッツァとの2着がステラウインド。目黒記念では、今回4人気のダービーフィズとも0.4差。ダービーフィズは、このときより斤量が3キロ増えるし、今回ステラウインドは下位人気なので2頭はもっと際どい勝負になるかもしれない。


●福島TV●


最後に福島TVOPからの15サクラアルディート。このレースには、ヴィクトリアマイル3着のミナレットが出走して人気していた。考えてみれば宝塚記念では牝馬が人気していた(ラキシス、ヌーヴォレコルト)。宝塚記念3着はショウナンパンドラだった。また七夕賞3着のマデイラも出ていたので、勝ち馬のサクラをノーマークにするのはちょっと危険かも。念のため押さえておきたい1頭。


●まとめ●
こうしてみるとまとまりのない予想に。一度ここでまとめを。


今回は3強人気で、これら3頭は春の中長距離戦絡みの馬達。

3頭比較では、鮮度ではトーホウジャッカルだが1人気への人気変動に耐えられるかが課題、

人気が楽になる点ではラキシスなんだが、前走人気先着した馬(ショウナンパンドラ)にも負けているように同じメンバーとの繰り返し対戦状態になって鮮度が低くなってきている感じも。

ラストインパクトは宝塚記念に出走しなかったことで救われている感もあって、今回は割り引いた方がよさそう。

そして3強人気とはいえ、馬連の組み合わせで7倍~8倍のやや弱めの3強型。

そうするとこれら中心の3頭ではあるが、つけいる隙は十分ありそうだということ。



実績馬も出走していた函館記念。ここからの穴でハギノハイブリット。斤量・人気の変動がなく走れる状態。


今年の上がり馬が集まったエプソムカップからのディサイファは割と人気な方ではあるが軽視もできない。同じローテーションの馬が出ていないというのもプラスに働きそう。


またグランデッツァや目黒記念(ダービーフィズが2人気6着)上位馬も出走していた七夕賞。2着の穴馬ステラウインドは、対ダービーフィズでも注意したい1頭だ。

そして大穴では、福島TVOP勝ち馬のサクラアルディート。ディサイファ同様、同じローテの馬がいないのはプラスになるだろう。


●買い方●

あとは買い方をどうするか。

絞りきれないので、馬単・3連単はパス。

複勝はそれほど変動幅小さいので、3強の馬との組み合わせのワイドで代用。特に大穴の複勝より三強の馬とのワイドはかなりつく。

3強が不安も抱える今回は単勝多点買いを。10倍以上つくものが多くリターンは高そう。

三連複は3強の2頭と絡めると馬連とあまり変わらない配当に。

したがって3強の1頭と絡めた三連複と、馬連がベターと判断する。

無料予想公開範囲

会員全員に無料

払戻金

単勝 11 1,110円 5番人気
複勝 11 290円 4番人気
5 810円 10番人気
4 330円 5番人気
枠連 3 - 6 3,420円 18番人気
馬連 5 - 11 14,080円 35番人気
ワイド 5 - 11 3,450円 36番人気
4 - 11 1,310円 14番人気
4 - 5 3,430円 35番人気
馬単 11 - 5 27,030円 68番人気
3連複 4 - 5 - 11 33,670円 95番人気
3連単 11 - 5 - 4 233,540円 523番人気

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 32 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 5,550円 -4,450円 55%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2015年8月23日() 2回札幌2日目 15:25発走

札幌記念

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 単勝 通常 9 500円
  • 単勝 通常 11 500円 11 1,110円 的中!
  • 単勝 通常 14 500円
  • 単勝 通常 15 500円
  • ワイド フォーメーション 112 - 9111415 各500円
  • 馬連 フォーメーション 112 - 9111415 各200円
  • 3連複 フォーメーション 9111415 - 9111415 - 112 各200円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。