ちびざるさんの競馬日記

【雑感】毎日王冠からマイルチャンピオンシップのローテーションについて・・・・。

 公開

265

先週の日曜のメインから菊花賞を回顧。
勝ったのは、アスクビクターモアでした。
スタートは五分に出ました。道中は2番手を追走。
勝負所でペースを上げて先頭で直線へ。
直線では、早めに抜け出した分、へばりましたが、キッチリ残しました。
ハイペースの流れを2番手で追走しながらの勝ちですので
力はあると思いました。
レコード勝ちにはビックリしましたが
タイムよりもタイトなレースを勝ち切ったことに意味があったと思います。
古馬のGⅠ馬との対戦も楽しみですね。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は、毎日王冠からマイルチャンピオンシップついて。
最近のトレンドになっている毎日王冠からマイルチャンピオンシップのローテーション。
ただ、結果は出ていないように感じます。
今年の勝ち馬のサリオスも優先出走権を得ている天皇賞秋ではなく
マイルチャンピオンシップに出走とのこと。
今年は勝てるのか注目したいですね。
思えば、毎日王冠からマイルチャンピオンシップのローテーションは
19年のアエロリットからと記憶していますが
なかなか勝てないですね。
アエロリットサリオスも天皇賞秋でも勝てるチャンスはあったと思いますが
レース間隔を空けたいのかもしれませんね。
ただ、レースで求められるモノが違うのかもしれませんね。
勝てないけどこのローテーションがトレンドになるのはなんでだろうと不思議に思っています。
サンプルが少ないのでいずれ必勝ローテーションになるのかもしれませんね。


最後に、天皇賞秋について。現時点での私の注目はイクイノックスですね。
前走の日本ダービーは2着でした。
その前走は、後方追走から直線で上がり三ハロン最速の脚で迫るも惜しくも2着でした。
春は皐月賞、ダービーとも2着とあと一歩でタイトルを逃しました。
今回は、ダービーからぶっつけでの参戦なのは気になりますね。
ただ、休み明けでも結果は出しているので気にしなくても良いのかもしれませんね。
昨年のエフフォーリアと比較しても遜色はないと思います。
古馬との一戦でどこまでやれるかは注目したいですね。

 ナイス!(24

もっと見る

この日記へのコメント

ちびざる ちびざる|2022年10月26日 22:32 ナイス! (1)

アアアロン・ビンターさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
健闘をお祈りしています。
例年通りの結果になると良いですね。

(退会ユーザー)|2022年10月26日 22:19 ナイス! (1)

なるほど、1着馬良くないですね。今年も毎日王冠1着馬は勝てないと決め打ちして、他の単で勝負してみます、ありがとうございます。

ちびざる ちびざる|2022年10月26日 21:54 ナイス! (1)

アアアロン・ビンターさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
返信が遅くなり、申し訳ありません。m(__)m
参考までに近年の毎日王冠勝ち馬→マイルCSの結果ですが
・アエロリット    毎日王冠1着→マイルCS12着  勝ち馬ステルヴィオ
・ダノンキングリー  毎日王冠1着→マイルCS5着  勝ち馬インディチャンプ
・サリオス      毎日王冠1着→マイルCS5着  勝ち馬グランアレグリア
・シュネルマイスター 毎日王冠1着→マイルCS2着  勝ち馬グランアレグリア
って感じです。
このローテーションを切るって書いていましたが
シュネルマイスターは2着、インディチャンプは毎日王冠3着から勝っています。
毎日王冠勝ち馬が勝てないって感じで書いたつもりでしたが・・・。(^^;
(言葉足らずでスミマセン。)
徐々に結果が出ているので馬券圏内には来るかもしれませんね。
オグリキャップの時代は、今では考えれないローテーションだったり
適距離を無視したレース選択もありましたね。(笑)
そういう挑戦的な姿勢が面白かったりしたのですが・・・・。(^^;

(退会ユーザー)|2022年10月26日 10:43 ナイス! (1)

はじめまして、なるほどと思いました、そのローテーションの馬は切ってみます。平成元年オグリキャップ、毎日王冠勝利してマイルチャンピオンいって勝って、その翌週ジャパンカップで2着、日記のタイトルをみて名馬を思い出しました。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記