ゼファーさんの競馬日記

セントライト記念 「800mからのヨーイドン」、ローズSも少々。

 公開

79

今日は息子の運動会、ソニーのハンディーカムを持ってごったがえす親達に間を狙って、
息子のがんばりを撮影・・・欠伸ばかりしていたなー

まだまだ暑いも秋競馬本番へ・・・菊花賞へのホップ セントライト記念の予想を!

1.馬場状態
先週からの開幕中山、晴れで行われ傷みもそんなに無いはずで、JRA発表も、
{1節(13R)施行しましたが、ほとんど損傷なく引き続き良好な状態です。}
今週は月曜日~水曜日に、79.5mmの降水量・・・も金曜日の晴れで乾いたはず、
本日のレースから馬場状態を把握してみよう、
少し信頼度に欠けますが、比較レースが古馬戦に無いので2歳オープン戦を利用して、
カンナステークス1200mで過去比較
本日:決着タイム 1.08.6 最速上がり 34.8
06年:決着タイム 1.09.0 最速上がり 34.8
05年:決着タイム 1.08.9 最速上がり 35.0
04年:決着タイム 1.08.3 最速上がり 33.9
04年はかなり速いも、まー例年通りな3日目な馬場状態で、野芝で絶好。
次に、コース形態から、
スタート~1コーナーが、432mで距離が有るため、番手はスンナリ決まる、
2F目に入ると直ぐ、急な上りになる為、ここは無理せず一息入れながら1コーナーを回る、
4F目から下りに入る為、ペースも落ちずに、2コーナー~3コーナー迄ほぼ直線の向こう正面を、
緩み無く走り3コーナーを通過、そして直線310mと短い事への意識からなのか、
残800m以上も前からスパート!
緩み無く走ってきて、こんなに距離を残してのスパート・・・・スタミナを問われる。
スパートした速い流れで4コーナーを回る為、自然に外へ振られる、
内枠発車で”内”をじっくり回ってこれる以外の差し馬は、どうしても膨らんだ馬達の外を回る為、
短い直線を前に、大きなロスを背負い、ロングスパートの後だけに、脚も残っていない、
ロス無く走れる”先行”がやはり有利で、”内”を確保出来る人馬が有利である。
最後に京成杯オータムH《次への教訓》で書いた事を再度、
中山競馬場は、馬では”器用さ”、騎手では”手腕”が問われる乗り難しいコースである。

2.展開予測
逃げ馬不在・・・・このレースの先に菊花賞・・・賞金の足りている者は折合いの練習が必要で、
無理に行くはずもなく、行くのはここで権利を取りたい賞金の足りてない思い切った事をする騎手とみる、
ナンヨーヘブンの吉田豊が初騎乗に任せて思い切ってハナを奪う!
2番手にこちらも権利を取りたいシグナリオの北村宏、3番手は中館に、続いて木幡か、
⇒図クリックな通り、Sペースで仕方が無い↑コース形態で書いた緩み無い道中にはならない感じ、
ただし、残り800mからヨーイドンのロングスパート対決には変わり無し。

3.勝負馬券~出走馬判定
狙いは瞬発力のある”切脚”を長く使え、800mものロングスパートに耐えられる持久力も持ち合わせる馬で、
中山の独特なコース形態をこなせる器用な馬か、騎手を中心に、
①ゴールデンダリア
  Sペースからの切脚は抜群も、持久力には不安も、休み明けで瞬発力が鈍るはずで、ここは△迄。
②マイネルアナハイム
  中山への適性は高そうだが、能力が足りない、消し。
③マイネルダイナモ
  洋芝⇒野芝で戸惑いが有りそうも、器用さと、800mのロングスパート戦は向く脚質で△。
④エフティイカロス
  今回の流れと中山、そして蛯名はどんピシャも、前走の不可解な負け方と休み明けが、△迄か。
⑤メイショウレガーロ
  皐月賞5着はここでの能力NO.1も、瞬発力が無い為ここの流れは厳しい、△迄。
⑥アップルサイダー
  昇り馬で瞬発力も有る、1000万下勝ちで、中山得意な吉田準なら、★はこれ。
⑦ロックドゥカンブ
  前走は遅い流れを自分から動いて強い勝ち方も、速い馬場での瞬発力には未だ疑問も、△には押さえる。
⑧ガルヴァニック
  前走が不利で実力判定が難しい、秋山が案外中山上手いのと未知な為、△で。
⑨デストラメンテ
  前走は強いし、2走前には瞬発力も魅せる、中山へ小林淳と馬が対応できるかどうかだが●。
⑩ナンヨーヘブン
  ハナ切って粘りこみを謀るも、800mからのヨーイドンに飲み込まれる、消し。
⑪スクリーンヒーロー
  3走前の木幡「芝だと速い脚が使えない、ダート向き」なら絶好馬場で器用さが必要な中山では消す。
⑫クランエンブレム
  入厩も遅れ、調教悪くても、中山の田中勝、今年は押さえないと・・・△には。
⑬マイネルグラナーテ
  一息入れて立て直してから強い内容、前走長く脚使えての勝利も、中山と中館が心配で△迄。
⑭シグナリオ
  2番手で、800mからのヨーイドンで展開利が大きそうも決め手で劣って、△迄。
⑮リミットブレーカー
  一叩きしてここ、瞬発力は見所有り、△で押さえる。
⑯サンワードブル
  中山得意な後藤が、ここで選んだ馬、瞬発力も持久力も有り、◎はこれ。
⑰トップモンジュー
  例年のスタミナを問われる流れになりそうに無いここでは、瞬発力で置いてけぼりで消し。

3連複 : ⑥=⑯⇒総流し
3連単 : ⑯⇒⑥⑨⇒1・3・4・5・⑥・7・8・⑨・12・13・14・15


次に、ローズステークスを気楽に、
穴狙いが自分の馬券の基本である為・・・といってもダイワスカーレットは切りきれない。
先行脚質で、33秒台の上がりなら死角がほとんど・・・・無い。
唯一の死角が休み明けならそこを突く、

馬場研究会サークルでも書きましたが、
昨年新装の阪神競馬場外回り1800mを、
新装後行われた古馬1000万~重賞の平均ラップタイムで、
12.7-11.4-11.9-12.3-12.3-12.0-11.4-11.1-12.0 = 1.47.2
スタートして、3コーナー迄600m以上ある為、2F目では番手が落ち着き、
最後の直線も長く、坂も待っている為か、12.7-11.4-11.9 (テン3F 36.0) とゆっくりな出脚、
3コーナーから一息入れながら、12.3-12.3-12.0 で4コーナー手前から始まる下りへ、
このゴール前600mから始まる下りをきっかけにスパートし、瞬発力と切脚比べ、
11.4-11.1と400mの下りを一気に走り、最後の坂を 12.0 でゴール。(上がり3F34.5) 

早速、勝負馬券
ここは更にSペースな様相で、上がりに33秒台を求められるはず、
休み明けの馬がもっとも落としている能力は、瞬発力である という持論からここは思い切って、
夏を使われてきて、33秒台の瞬発力を繰り出せる馬を中心に馬券を組み立てる。

☆穴は、⑬キクカラヴリィ:中2週でここへ、33秒台の上がりも2度有り、使われてきた強みで。
◎軸は、⑦レインダンス:こちらも中2週でここへ、前走の上がりは33.0を余裕で叩き出す、1着もありえる。
▲印は、⑤ダイワスカーレット:死角がほとんど無し。

3連複 : ⑦=⑬⇒総流し
3連単 : ⑤⑦⇒⑤⑦⇒1・4・8・10・13

 ナイス!(0

この日記へのコメント

ゼファー ゼファー|2007年9月16日 10:45 ナイス! (0)

おはようございます。
人参好プロさん、

迷った結果、中山得意な騎手を上位にしました。
◎⑯サンワードブル 
○⑥アップルサイダー

中山芝今期連帯率 後藤:25.3%、吉田準:20.0%
運動会の疲れが、馬券に出そうです。

人参好 人参好|2007年9月16日 10:20 ナイス! (0)

 おはようございます。
 今日運動会ですか~ うちもなんですよ。
 予想もほぼ一緒ですね。心強い。せめてワイドだけでもあたらんかなと願ってます。

 勝利を共に!

 

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記