馬券購入機能をご利用の前に必ずお読みください

1.本機能のご利用にはJRA(日本中央競馬会)が運営するIPAT会員である必要があります。

2.次のページでIPAT情報を設定しPATとの接続を確認してください。

3.本機能のご利用には別途費用(ゴールド)が掛かります。

4.馬券購入が正常に行えなかった場合、通信障害やプログラムのトラブルなど如何なる理由であっても、弊社およびJRAは一切責任を負いません。

5.投票内容は、JRA IPATメニュー内の「照会メニュー」にて必ず確認してください。

上記事項およびウマニティ利用規約に同意のうえ、馬券購入機能をご利用ください。

同意して利用する

馬券購入機能のご利用にはIPAT会員情報を設定していただく必要があります。
以下の項目を入力のうえ、接続確認をしてIPAT会員情報を設定してください。

加入者番号  
暗証番号  
P-ARS番号  
接続確認して設定する

確認

以下の内容で馬券を購入してよろしいですか?

4点  10,000

 

軍神マルス Lv0532勝 の小倉11Rの予想

VIP会員:40G/400P 一般会員:80G/800P

1万

12




予想印 馬名 オッズ
性齢 重量 騎手 一言コメント
1 4 7 エーシンジーライン 16.3 牡7 56.0 川須栄彦 ストームバード×ダンチヒ 〔23-b〕
2 2 3 × スマートギア 28.9 牡7 56.0 松山弘平 サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔19〕
3 6 12 コスモファントム 2.9 牡5 57.5 蛯名正義 ボールドルーラー×ナスルーラ 〔19〕
4 7 13 ダンツホウテイ 33.2 牡7 56.0 北村友一 サンデーサイレンス×ヌレイエフ 〔3-l〕
5 1 1 ブロードストリート 12.1 牝6 55.0 鮫島良太 サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔6-b〕
6 8 15 マヤノライジン 99.3 牡11 54.0 松田大作 ロベルト×ダンチヒ 〔2〕
7 8 16 × ダノンスパシーバ 5.9 牡5 55.0 C.デムー ヴァイスリージェント×ミスプロ 〔1-x〕
8 1 2 × トップゾーン 27.2 牡6 55.0 丸田恭介 サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔3-l〕
9 5 10 オースミスパーク 61.2 牡7 56.0 川島信二 サンデーサイレンス×ミスプロ 〔13-e〕
10 5 9 エクスペディション 3.5 牡5 55.0 浜中俊 サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕
11 7 14 マイネルスターリー 29.9 牡7 57.0 丹内祐次 グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔11-c〕
12 3 5 ビッグウィーク 25.8 牡5 57.5 中舘英二 レッドゴッド×サンデーサイレンス 〔2-u〕
13 2 4 × ヤマニンウイスカー 21.9 牡6 51.0 酒井学 サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔1-w〕
14 4 8 アンノルーチェ 130.0 牡7 55.0 国分優作 ファイントップ×サンデーサイレンス 〔14-c〕
15 3 6 ガンダーラ 26.2 牡6 55.0 和田竜二 サドラーズウェルズ×ロベルト 〔16-c〕
中止 6 11 × キタサンアミーゴ 58.6 牡6 56.0 吉田隼人 サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔8-f〕
式別 買い方 組み合わせ 1点あたりの金額
3連複 フォーメーション 912 - 123479111216 - 123479111216
3 - 7 - 12 13,600円 的中!
各100円
3連単 フォーメーション 912 - 17912 - 123479111216 各100円
12 - 17912 - 17912 各100円
9 - 7912 - 179 各100円
合計 100通り 10,000円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 13,600円 3,600円 136%

軍神マルスのコメント

★傾向分析★
2007年 タイム 1'46"8 (良) 1FAve=11.87 3FAve=35.60
テン35.5-中盤35.3-上がり36.0 『前傾・一貫』
1着アサカディフィート・・・パラダイスクリーク×Alydar=ネヴァーベンド×レイズアネイティヴ 〔16〕 12-11
2着エイシンドーバー・・・Victory Gallop×Kris S.=ミスプロ×ロベルト 〔8-c〕 6-4 
3着マヤノライジン・・・マヤノトップガン×Danzig=ロベルト×ダンチヒ 〔2〕 4-2

2008年 タイム 1'47"7 (良) 1FAve=11.97 3FAve=35.90
テン35.8-中盤36.0-上がり35.9 『一貫』
1着アサカディフィート・・・パラダイスクリーク×Alydar=ネヴァーベンド×レイズアネイティヴ 〔16〕 14-10
2着マルカシェンク・・・サンデーサイレンス×Zafonic=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔4-m〕 3-3
3着シルクネクサス・・・グラスワンダー×スターリフト=ロベルト×ネヴァーベンド 〔8-c〕 8-9

2009年 タイム 1'44"9 (良) 1FAve=11.66 3FAve=34.97
テン35.0-中盤35.0-上がり34.9 『一貫』
1着サンライズマックス・・・ステイゴールド×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔5-h〕 5-5
2着ヤマニンキングリー・・・アグネスデジタル×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔3-c〕 6-5
3着ミヤビランベリ・・・オペラハウス×ホリスキー=サドラーズウェルズ×ニジンスキー 〔12〕 2-2

2010年 →中京開催のため参考外。

2011年 タイム 1’45”3 (良) 1FAve=11.70 3FAve=35.10
テン35.0-中盤35.1-上がり35.2 『一貫』
1着サンライズベガ・・・アドマイヤベガ×Theatrical=サンデーサイレンス×ヌレイエフ 〔21-a〕 4-4
2着バトルバニヤン・・・ジャングルポケット×Crafty Prospector=グレイソヴリン×ミスプロ 〔9-a〕 8-6
3着リルダヴァル・・・アグネスタキオン×Thunder Gulch=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔2-f〕 4-4

 流れは『一貫』が基本となり、『加速』か『前傾』がオプションでつく感じが多い。
『一貫』・・・逃げ△ 先行○ 差し◎ 追込△
そのため先行・差しが有利な展開となり、好走馬の多くが位置取りに沿って好走しています。
 また小倉芝コースはローカルコースのため、「ローカルコースの鉄則」が活きやすく、4コーナー5番手以内が好走しやすい。

 04年以前は時計がかかっていたのが、05年から時計が速くなり血統の傾向も変わったように思います。
時計がかかっていた時は、トニービンやコマンダーインチーフのような欧州スタミナ型の血統が良く好走していましたが、今の傾向は、ミスプロ系の先行馬が強い傾向に思います。またロベルト系も良く好走しています。これらに言えることはダートに向くということ。ダート質な流れが問われるものと思います。

 それから小倉大賞典はリピーターの好走が多く、過去に好走した馬やコース実績馬には要注意。

 また前走中山金杯組の好走が多く、軸に向いていると考えます。

★予想★
小倉大賞典のポイントは、
①『一貫』の流れが基本。
②小倉コースはローカルコースなので、小回りコースの鉄則が活きる。4コーナー5番手以内が好走ポイント。
③小倉芝1800mはペースが上がるとスタミナ型、緩むとダート型が好走しやすいコース。
④前走中山金杯組は注目。

◎コスモファントム・・・Stephen Got Even×Paris House=ボールドルーラー×ナスルーラ 〔19〕
 前走中山金杯着(=中山芝2000m:0.4秒差)。小倉芝コースは(1-1-0-1)で、芝1800m戦は(1-1-0-0)と好走も多く、小回りコースの芝中距離戦なら侮れない馬。冬場の好走も多く、今回は叩き3戦目の上昇度に期待して評価する。
 Stephen Got Even産駒はエーピーインディ系のボールドルーラー系で、瞬発力を活かした一瞬のキレよりも、小回りを先行して粘りこむ競馬が合う中距離型。クラシックの前哨戦を制して、本番でこけるのがエーピーインディ系の特徴。前哨戦の好走や圧勝が当てにならないトライアル型の特性を持つ。母父Paris Houseはナスルーラ系で、スタミナよりスピード色が濃くなったタイプ。真面目なサラリーマンタイプの性格で、人気どおりにコツコツ走るタイプ。
 No.〔19〕の牝系は、淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。分枝記号なしは、産駒ごとに得手・不得手はあるものの平均的に能力を発揮するタイプで、やや晩成傾向。中距離やマイルの速い流れで適性を発揮しやすいタイプが多い牝系なので、ペースの締まりやすい小倉芝コースには向くと考える。

○エクスペディション・・・ステイゴールド×Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕
 前走中山金杯5着(=中山芝2000m:0.5秒差)。小倉芝コースは(4-0-1-2)で、芝1800m戦は(3-2-0-2)と好走が多い。前走は後方からの競馬になり、先行した馬が上位を占める中差して僅差の5着。本来は先行しての好走も可能な馬で、今回先行して流れに乗る競馬なら好走する可能性は高いと考えて期待して評価する。
 ステイゴールド産駒はスタミナ型のサンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。断然人気よりも穴で狙いたいタイプで、人気馬よりもその人気馬をマークする立場の方が好走しやすい。前走は1番人気だったが、今回はマークできる立場に変わることでこの特性を活かしやすいと考えて期待する。母父Lyphardはリファール系で、マイルから2400mを守備範囲とし、得意距離は産駒によって異なるが、底力があり大レースでは一変する。スピードよりも底力を前面に出して勝負するタイプで、成長力があり、力のいる馬場も得意。一完歩ずつ確実に伸びる末脚が武器だが、見方を変えれば詰めが甘い。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬でも成長能力は十分。また直線の長いコースでの末脚勝負にも強い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

▲エーシンジーライン・・・Giant's Causeway×Danzig=ストームバード×ダンチヒ 〔23-b〕
 前走中山金杯4着(=中山芝2000m:0.5秒差)。小倉芝コースは(1-2-2-3)で、芝1800m戦は(0-0-1-0)。4コーナーまで後続に突かれずに行けた時に好走が多く、今回は単騎逃げも可能なメンバーにて、しぶとく前にて踏ん張ることを期待して評価する。
 Giant's Causeway産駒はストームバード系で、ハイペースで飛ばしても簡単にバテない先行押し切り型。またストームバード系は、好調期にまとめて稼ぐ短期集中型が多く、2~3歳戦で好走できるスピードと完成度の高さがある。好調期には連続好走を続けるのだが、不調期になると崩れ好走できなくなるのがストームバード系。労せずに先行できる内枠か揉まれない外枠で結果を出しやすい。母父Danzigはダンチヒ系で、短距離・マイル向きのスピード血統。緩急のある流れよりも全体的に速いペースに強い。中距離も守備範囲だが、逆に平均ペースに向く。母父としてはサンデーサイレンスやマイラー種牡馬との配合ではスピードを伝え、ステイヤー種牡馬との配合では2200m&2500mの距離が得意となる傾向がある。
 No.〔23〕の牝系は、タップダンスシチーやセイウンスカイなどがいる牝系でスピードの持続する流れに強い特性。分枝記号bは、基本的に晩成傾向で使い減りしないタイプが多く、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強く、重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率が高い。

△ブロードストリート・・・アグネスタキオン×Cozzene=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔6-b〕
 前走愛知杯2着(=小倉芝2000m:0.1秒差)。小倉芝コースは(0-2-0-1)で、芝1800m戦は(2-0-0-4)。クラシックの時期は広いコースでの好走が多かった本馬だが、近走は直線の短いコースでの好走が多くなり、適性が変わったように思える馬。今回は最内枠ということもあり、包まれる可能性もあるため連下候補。
 アグネスタキオン産駒は、スピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。基本的に人気馬や好調馬を素直に評価すべき順張り血統。高速馬場や瞬発力が得意で、スタミナ豊富とは言えないが芝2200mや2500mの重賞成績も悪くなく、華やかで完成の高いクラシック型。母父Cozzeneはグレイソヴリン系で、大物喰いの特性を持ち、先行馬は二枚腰、差し馬はえげつない末脚を繰り出す。芝向きの豪腕血統で、淀みのない流れで持ち味が活きる。マイルを中心に産駒によって短・中距離もこなす。2歳から走り、一度落ち込んでも古馬になって復活する。
 No.〔6〕の牝系は、直線の長いコース向きで、ハイペースの消耗戦に強い牝系。厳冬期や真夏などシーズンオフに強い特性をもつ。成長能力は早い時期から走るのだが、詰め甘にて人気を背負うと脆い傾向がある。3歳クラシックでは脇役の方が良い仕事をし、古馬になり本格化する。分枝記号bは、基本的に晩成傾向で使い減りしないタイプが多く、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強く、重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率が高い。

無料予想公開範囲

なし(ゴールドまたはポイント利用者のみ)

払戻金

単勝 7 1,630円 5番人気
複勝 7 370円 5番人気
3 560円 7番人気
12 150円 1番人気
枠連 2 - 4 4,340円 21番人気
馬連 3 - 7 12,720円 36番人気
ワイド 3 - 7 4,250円 48番人気
7 - 12 780円 5番人気
3 - 12 1,450円 14番人気
馬単 7 - 3 28,100円 77番人気
3連複 3 - 7 - 12 13,600円 41番人気
3連単 7 - 3 - 12 127,400円 356番人気

プロ予想家の的中情報

式別 買い目 オッズ 1点あたりの金額 払戻
合計 100 10,000 0円
購入額 払戻額 収支 回収率
10,000円 13,600円 3,600円 136%

おひねり

Wナイス!

Wナイスとは?

見事な予想だと思ったときは「ナイス予想」を押してください。
また、ゴールドを消費することで、「W(ダブル)ナイス予想(2ナイス分)」を押すことができます。ナイス予想/W(ダブル)ナイス予想はひとつの予想に1回まで押すことができます。
Wナイスを利用するには、あらかじめサイト内通貨「ゴールド(G)」の購入が必要です。ゴールドをご購入後に、プルダウンから消費ゴールド数を選んでご利用ください。なお、予想家には消費したゴールドの20%相当の「Umaen(ウマエン)」が還元されます。

2012年2月4日() 1回小倉7日目 15:25発走

小倉大賞典

下記の買い目でポイントをBET(賭け)しますか?

▶買い目

  • 3連複 フォーメーション 912 - 123479111216 - 123479111216 各100円 3 - 7 - 12 13,600円 的中!
  • 3連単 フォーメーション 912 - 17912 - 123479111216 各100円
  • 3連単 フォーメーション 12 - 17912 - 17912 各100円
  • 3連単 フォーメーション 9 - 7912 - 179 各100円

▶賭けるポイント額

10,000P × = 10,000P
所持ポイント: 0P
ポイント不足 -10,000 ※ゴールドでポイントを購入できます
⇒詳しくはこちらへ
キャンセル
「BET!(賭ける)」ボタンを押すとBETが完了します。

注意:BETが完了すると、予想の変更および賭けたポイント額の変更はできません。

ワンタッチ馬券購入とは?×

この機能を使うと、ボタンをワンタッチするだけで直接JRAのIPATに接続して、
カンタンに馬券を購入することができます。
購入の際には購入金額を2倍から10倍まで増額することも可能です。

「IPATで馬券を購入」を押すと 「ワンタッチ馬券購入」を押すと

①加入者番号等を入力しIPAT&U-PAT
(ウマニティ独自のPAT)にログイン

②U-PATに予想を移行
買い目・金額を調整

③JRAのIPATに予想を移行
暗証番号・合計金額を入力

馬券購入完了

①買い目の金額倍率を設定して
「ワンタッチ馬券購入を実行する」を押す

カンタンに
馬券購入完了!

※ご利用にはPAT購入額の1%相当のゴールドが必要です。(100円⇒1G)
※マイページにてJRAのIPAT会員情報を事前に登録する必要があります。

予想1x1に挑戦

予想1x1への参加登録が済んでいません。

予想1x1をご利用頂くには予想1x1への参加登録が必要になります。