ちびざるさんの競馬日記

【その他】ファイターズとの三連戦は、1勝2敗でした。

 公開

95

ファイターズとの三連戦は1勝2敗と負け越しでした。

初戦は、高橋宏斗投手が先発。
この日の高橋宏斗投手は良かったですね。
気持ちも乗っていた感じですね。
相変わらずストレートがシュート回転するのは気になりました。
しかし、宇佐見捕手が逆手に取ったリードが光りました。
あとは、7回の岡林選手の捕殺。
これを見るとやはり、ライトは岡林選手を印象づけました。
捕殺を続ければ、相手も警戒すると思うので、ライト・岡林選手で固定してほしいですね。


2戦目は、小笠原投手でした。
初回に4点に取られて、結局、これが重くのしかかる形になりました。
1点が仕方ないにしても万波選手のホームランは、余分でしたね。
今のドラゴンズに4点追いかける展開は厳しくなりますね。
相手も好投手の伊藤大海投手ではなかなか点を取るのは難しいですね。
私は初戦が伊藤大海投手だと思っていました。
(ラジオではそのように言っていたように聞こえたので。(^^;)
そういう意味でも小笠原投手は勝ち運がないですね。

3戦目は梅津投手。
この日は、高橋周平選手のホームランで先制するも
すぐ逆転するも再度逆転し、カリステ選手のホームランで追加点。
ドラゴンズペースか思いきや、6回に守備のミスから崩れてしまいました。
高橋周平選手のエラーからの失点でした。
3塁の守備は12球団でもトップクラスだと思っていますが
エラーをするときもあるわけで・・・。(^^;
それが失点につながるのも野球。悔やまれますね。
その後も四球、エラー絡みで失点を重ねてしまいました。
9点目は、エラーから二盗から犠牲フライでノーヒットでの失点。
本来は、ドラゴンズがやりたい点の取り方をやられてしまいました。
こういうところは見習ってほしいですね。


この三連戦では、打順が固定できないのはきになりますね。
三戦目の二遊間は、山本選手、板山選手でした。
最近の山本選手は守備でのミスが目立つように感じています。
その中での先発起用がどうなのかって感じました。
村松選手、田中幹也選手は休養ってことでしょうが、立浪監督もセンターラインの守備は、
重視していたはず。ならば、ショートはカリステ選手でも良かったように思います。
ただ、収穫もありました。日替わり打線の中で、見出した1番カリステ選手。
調子が良いこともありますが、長打あり、内野安打ありと良い感じの三連戦でした。
固定してほしいですね。

明日からは、マリーンズとの3連戦。交流戦も最後の三連戦。何とか勝ち越してシーズン再開にはずみをつけたいところ。

この日記へのコメント

ちびざる ちびざる|2024年6月14日 7:18 ナイス! (1)

ゴッドキングさん、コメントありがとうございます。_(_^_)_
打順の固定とセンターラインの固定は
強くなるためには必須条件ですね。
村松選手に疲れが見えていたので休養はやむなしですが、田中幹也選手の休養は解せないですね。
今日からの三連戦は相手の状態より
幕張特有の風が気になりますね。
守りからリズムをとるチームですから。(^_^;)

ゴッドキング|2024年6月14日 6:34 ナイス! (2)

おはようございます!打順の固定は必須条件ですね。センターラインの固定は絶対です。マリーンズ戦どちらのマリーンズくるかわからないですが弱いマリーンズだと3連勝ありますよ‼

ちびざる ちびざる|2024年6月14日 6:30 ナイス! (1)

かしおぽあぽてさん、コメントありがとうございます_(_^_)_
返信が遅くなり申し訳ありません。m(_ _)m
大島選手について、今は主に左の代打要員ですね。
あとは、守備固めでも使われています。
たまに先発でも使われますが。(^_^;)
もったいないですが、チームの方針なので仕方ないですね。

かしおぺあぽて かしおぺあぽて|2024年6月14日 0:39 ナイス! (1)

ドラゴンズ頑張ってますね
大島選手はどうしたのでしょうか?
若手に頑張って欲しいですが
あのバッティングは凄いですよね
怪我ですかね?
監督はどのチームも大変ですね🤔

新着競馬日記

人気競馬日記