藤田将大プロの競馬予想|ケンタッキーダービー|競馬予想のウマニティ!今週はTV西日本北九州記念G3

藤田将大プロの競馬予想 海外プロ 最新の競馬予想を見る≫
2024年5月5日()7:57発走(日本時間)
ケンタッキーダービー
チャーチルダウンズ 12R
ダート・左 2000m 3歳
最終更新日時:5月4日()09:34
必要ゴールド(VIP会員&プレミアム会員)2000G
必要ゴールド(一般会員)4000G
着順 馬名 性齢 重量 騎手 オッズ 予想印 一言コメント
1 3 3 ミスティックダン 牡3 57.0 B.ヘルナンデスJr. 31.3
2 2 2 シエラレオーネ 牡3 57.0 T.ガファリオン 5.3
3 11 10 フォーエバーヤング 牡3 57.0 坂井瑠星 4.5
4 4 4 キャッチングフリーダム 牡3 57.0 F.プラ 12.8
5 10 9 テーオーパスワード 牡3 57.0 木村和士 43.3
6 19 18 レジリエンス 牡3 57.0 J.アルバラード 45.4
7 18 17 ストロングホールド 牡3 57.0 A.フレス 21.9
8 7 7 オナーマリー 牡3 57.0 B.カーティス 25.5
9 14 13 エンドレスリー 牡3 57.0 U.リスポリ 30.3
10 1 1 ドーノック 牡3 57.0 L.サエス 19.2
11 12 11 トラックファントム 牡3 57.0 J.ロザリオ 36.9
12 13 12 ウエストサラトガ 牡3 57.0 J.カスタノン 81.7
13 15 14 ドメスティックプロダクト 牡3 57.0 I.オルティスJr. 55.4
14 21 20 エピックライド 牡3 57.0 A.ベスキッツァ 127.5
15 17 16 フィアースネス 牡3 57.0 J.ヴェラスケス 3.6
16 20 19 ソサエティマン セ3 57.0 L.デットーリ 37.8
17 6 6 ジャストスティール 牡3 57.0 K.アスムッセン 46.8
18 16 15 グランドモーザファースト 牡3 57.0 E.ハラミーヨ 161.1
19 5 5 カタリティック 牡3 57.0 J.オルティス 84.5
20 8 8 ジャストアタッチ 牡3 57.0 F.ジェルー 8.8
取消 9 0 エンシーノ 牡3 57.0 A.コンセプシオン
取消 22 0 ムガトゥ 牡3 57.0 J.タラモ

コメント

ここ2年のケンタッキーダービーは前半のペースが速くなり、差し、追い込み馬が台頭する結果になっている。今年も現地で最有力視されている⑰フィアースネスは自分のペースで競馬をできたときに力を発揮してきた馬。当然のように先行したい組は楽に行かせるわけにはいかず、ペースは流れるとみている。

◎は④キャッチングフリーダムにした。実は昨年狙ったエンジェルオブエンパイア(3着)とはオーナー、調教師、ジョッキーが同じで、チームでリベンジを狙っている。ローテもエンジェルオブエンパイアと似ており、今シーズンを元日のスマーティジョーンズSから始動して、2走前にリズンスターSを使った点も同じ。直前はエンジェルオブエンパイアがアーカンソーダービーだったのに対し、キャッチングフリーダムは直前のステップにルイジアナダービーを選択した。

そのルイジアナダービーは距離が9.5ハロンになった2020年以降は先行した馬ばかり勝っていたが、キャッチングフリーダムは最後方から追い込んでの勝利。それも前半はスローといっていいような遅い流れだった。リズンスターSは3着だったが、直線でシエラレオーネに外から寄られる不利があっての結果。昨年の予想でも書いた通り、F.プラ騎手は6回のダービー騎乗で1回の優勝を含めて3着以内が5回。しっかり上位にもってくる。

○はリズンスターSとブルーグラスSを連勝してきた②シエラレオーネ。こちらも追い込みの脚質ながら、成績は安定。チャーチルダウンズ競馬場での調教の気配の良さも目立っている。2着に敗れたレムゼンSは、いったん先頭に立ちながらドーノックに差し返されての負け。勝ったレースも2着をぶっちぎるような派手さがないので、先頭に立つとソラを使うタイプかもしれない。

▲は⑧ジャストアタッチ。1月デビューで重賞未勝利ながら、1戦ごとに成長うかがえる走りで、不良馬場のゴッサムSとブルーグラスSを2着して本番を迎えた。昨年の優勝馬メイジも1月デビューでケンタッキーダービーが4戦目だったことも重なる。ジャストアタッチの父ジャスティファイも3歳デビュー馬で、当時は1882年のアポロ以来3歳デビュー馬の優勝が出ていなかったことから「アポロの呪い」と言われ、そのジンクスを破ったことが話題になった。昔のように連戦してケンタッキーダービーに向かう時代からは変わった。

△に⑰フィアースネス、⑱ストロングホールド、⑮ドメスティックプロダクト、①ドーノックの4頭を加える。フォーエバーヤングは現地でも評判が高いが、それは1年前のデルマソトガケも同じ。サウジ、ドバイからの転戦でさらに状態を上げてくるのは簡単ではない。日本での過剰人気も目に見えるので無印にする。

買い目

単勝 通常 04 1,000円
馬連 フォーメーション 02, 04, 08 - 01, 02, 04, 08, 15, 17, 18 各500円
3連複 フォーメーション 04 - 02, 08, 17, 18 - 01, 02, 08, 15, 17, 18 各100円

合計金額

購入:9,900円  払戻:0円  収支:-9,900円

この予想は?

 
0ナイス

予想閲覧

82ビュー