お美沙@爆益舎さんの競馬日記

将棋と馬券成績の相関関係について・・

 公開

301

実は私には特技があります ( • ̀ω•́ )
それは将棋!

将棋ウオーズというサイトをご存じでしょうか?
私がこの将棋ウオーズに登録したのが2019年の秋口でした。
昔からのトレード仲間に誘われて、とりあえず登録はしたものの、将棋なんて小学校の頃に兄の相手をしてた程度で駒の動かし方さえ半分忘れてました。
ところが実際に将棋を指してみるとなかなか面白いじゃありませんか~♪
結局、1年半以上もの間、暇さえあれば将棋をする日々が続きました。

将棋ウオーズは、最初は7級程度からスタートし、腕が上がるにしたがってランクが上昇していきます。
普通、2級程度まではすんなりとランクアップするんですが、2級から1級の間には大きな壁が存在します。

凡人の場合、いつまで経っても2~3級で停滞し、万年2級で終わる人も少なくありません。

しかし私は、将棋ウオーズを始めて1年程でこの分厚い壁を打ち破って初段の有段者になりその後も順調に腕を上げて現在は三段になりました!
(。+・`ω・´)シャキーン☆
自分で言うのもアレですが、三段って相当強いっすよ!
町内の将棋会館のオヤジ程度の相手なら片っ端から瞬殺できるはずです!
目先の目標としては今年の秋頃までに五段程度になることであります!


◆将棋が強いと馬券も上手になるのか?

本題はこれ!

競馬好きな棋士としては米永邦雄さんが有名ですね。 米永さんは日本将棋協会の会長まで務めた人物です。
昔、JRAのCMにも出てました。

将棋というのは先読みのゲームである!
競馬だって2~3分先のレース結果を予想するゲームなので、先読みゲームと言えなくもない!

じゃぁ将棋が強けりゃ馬券も当たるのか??

答えは・・残念ながらNOです ヾ(-_-;)

米永さんは競馬では負け続けてたみたいです。
あの米永さんでさえ競馬で負けるのに、この私が勝てるはずがないじゃないですか!

実際、私が有段者になって以降の馬券成績は酷いもんです (´;ω;`)
むしろ駒の動かし方もよく知らなかった2年前頃の方が馬券成績は良かったように思います。

結論:いくら将棋が強くても競馬は負ける!!


以上です。

 ナイス!(32

もっと見る

この日記へのコメント

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 21:35 ナイス! (0)

アクアワールドさん<

1年ちょいで2段・・そしてその後半年で3段になったってことです!
日記にも書きましたが多くの人が2級の壁を越えられずに万年2級に甘んじていますが、私はこの壁を1年弱でブチ破りました!
(。+・`ω・´)シャキーン☆
ぶっちゃけ凄いっすよね?

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 21:32 ナイス! (1)

低リスクさん<

北島三郎のその曲は私の父のカラオケ十八番でした♪

肩で風切る王将よりも 俺はもちたい歩の心・・
何という素敵な歌詞でしょうか!

競馬にとっての歩・・・これは難しいですねぇ・・。
強いて言うなら、あまり無理に一攫千金狙わずに地道に小さな利益を積み重ねる心・・でしょうか?^^

ADLib4583 ADLib4583|2021年5月6日 20:58 ナイス! (0)

プロフ欄に2020年10月現在 将棋ウォーズ2段となってます。
つまり1年ちょいで2段になって
そのあと1年半で3段になったってことですか?
すごいですね。(╹◡╹)きゅん

(退会ユーザー)|2021年5月6日 19:22 ナイス! (0)

歩の無い将棋は負け将棋と言います。
競馬にとってその歩とは何なのでしょう?

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 15:38 ナイス! (0)

step3さん<

もちろん95%なら神馬券師っすよ~^^
私の場合はとにかく狂気の穴狙いなんで的中率は激低!
そして最近はデカい配当も獲れないので回収率も低迷・・
まぁ将棋のランクで言うなら馬券師レベル5級程度ですね (;'∀')

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 15:36 ナイス! (0)

蒼馬久一郎さん<

あ~・・米長さんでしたね^^ ご指摘ありがとうございました。

私も将棋ウオーズでは膨大な時間を費やしましたよ~
昔から凝り性なもので、暇さえあれば対局してました!

もう少し実力が備わったらぜひ牝馬の名人戦に参加したいと思ってます^-^

(退会ユーザー)|2021年5月6日 9:21 ナイス! (0)

競馬のプロは回収率95%でO.K.?

将棋の4段以上相当?🤔

蒼馬久一郎 蒼馬久一郎|2021年5月6日 8:25 ナイス! (0)

昔 将棋倶楽部24に登録していて膨大な時間を将棋に費やしていました
将棋ウォーズにしろオンラインの将棋の段位はきつめですよね、
三段といえば確かに町道場だとNo1クラスだと思います
アマ女子名人戦に出場してもけっこういいところまで行くのではないでしょうか

ちなみに米永→米長です

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 6:26 ナイス! (2)

ゴン太郎飴さん<

ほう~ 将棋クエストというサイトもあったんですか!
私は元々スマホゲームはやったことがなかったんですが、この将棋ウオーズだけはハマりましたね^^

馬券は当たらないですよね~ (´;ω;`)
私・・先週の馬券成績なんてズタボロでしたわ・・

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 6:23 ナイス! (3)

損太郎さん<

おお~ 渡辺さんも競馬ヲタだったんですね^^
予備校講師の林修さんも競馬に超詳しいです。
競馬好きな有名人って凄く多いですよね?

お美沙@爆益舎 お美沙@爆益舎|2021年5月6日 6:20 ナイス! (3)

セイラさん<

いや、将棋なんて強くても1円の稼ぎにもならないっすよw
将棋弱くても良いので競馬で勝ちたいっす (´;ω;`) トホホ・・

ゴン太郎飴|2021年5月6日 5:57 ナイス! (1)

おはようございますm(_ _)m
将棋ウォーズで三段でしたら
将棋クエストなら
四段~五段有ると
思います❗

競馬だと
考えすぎるのが
弱点

私(笑)(∋_∈)

損太郎 損太郎|2021年5月6日 5:21 ナイス! (3)

おっと! 永世竜王の悪口はそこまでだ

https://jra-van.jp/fun/mykeiba/008_watanabesan_01.html

セイラ セイラ|2021年5月6日 0:42 ナイス! (2)

お美沙さん

困った時に食べていける手職があって良いなぁ(笑)プロの将棋史の道に

新着競馬日記

人気競馬日記