銀色のサムライさんの競馬日記

ゴールデンホーン、トレヴの3連覇阻止!

 公開

155

もう火曜日になってしまいましたが、
日本時間の日曜日夜に行われた凱旋門賞のレース回顧をしていきます。

ちなみに、先週土曜の段階で僕が出した凱旋門賞の予想は↓になります。
http://umanity.jp/home/view_diary.php?id=e218092a8f&owner_id=a19269913c

【凱旋門賞 回顧】

1着◎ゴールデンホーン
2着△フリントシャー
3着 ニューベイ
----------------------------
4着○トレヴ
13着▲ドルニヤ

レース映像は↓から。
https://www.youtube.com/watch?v=A3LQ7JGTTuE

トレヴ敗れる!3連覇はなりませんでした。
勝ったのは、イギリスの3歳馬・ゴールデンホーン。

スタートしてからしばらくは、馬群から離れた位置を走らせていました。
どういう意図であの進路取りになったのかは分かりませんが、
ああいった奇抜な作戦が出来るのはデットーリ騎手ならでは。

道中は2番手で行きたがるのをギリギリ抑えつける形に。
トレヴ陣営が送り出したペースメーカーの真後ろで待機していました。

直線に入っても脚が鈍ることなく、後続をジリジリ離していって1着でゴール。
本命にはしていましたが、予想外の先行策でビックリ。
そして、直線でのパフォーマンスにもビックリ。なんだかんだでやはり3歳馬でしたね。


2着・フリントシャーは2年連続で銀メダル。
この馬の安定感は凄いです。

3着にフランスダービー馬・ニューベイ。
2着はあるかと思いましたが、一線級の馬相手によく頑張ったといっていいでしょう。


3連覇を狙ったトレヴは4着。
映像で確認するのは難しいですが、スタートは出遅れてると思います。
そのせいで道中の位置取りが後ろになってしまいました。

昨年は好位の内で脚を溜める競馬でしたが、
今年は馬群の外々を回る競馬。昨年よりも厳しい位置取りでのレースになってしまいました。

また、先着を許した3頭のうち2頭(ゴールデンホーン、ニューベイ)は、トレヴとは初対戦。
初物にやられてしまいました。

先行馬が残る展開でしたから、後方待機からよく追いつめての4着。
悪くはない内容でしたけど、フォルスストレートで掛かるところがありましたから、
直線でもうひと伸びを欠いたのはそのせいじゃないかな、と推測しています。


G1・3連覇はどんな世界でも厳しいんですね。
盤石と思われたトレヴも敗れました。
これでトレヴは現役を引退します。
また撤回するかもしれませんけど、年齢的にはもう限界でしょう。

一方、勝ったゴールデンホーンは、次走は米国のブリーダーズカップターフに出走予定。
その後に種牡馬になるそうです。
ジャパンカップに来てほしいんですが、無理でしょうね…(> <)


ちなみに、僕の凱旋門賞の予想は的中しました。
スプリンターズSは外れて、馬券が買えない海外競馬の予想が当たる。
なんという運の悪さ…^ ^;

でも、実際に今年の凱旋門賞の馬券が日本でも売られていたら、
ゴールデンホーン-フリントシャーの馬連は10倍以上ついてるはずですし、
トレヴに人気が偏る状況になっていたはずなので、もっと良い配当になっていたかもしれません。

まもなく、日本でも海外レースの馬券が買えるようになることが予想されます。
来年の凱旋門賞は馬券で大勝負しようかな~(^-^)

関連キーワード

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年10月7日 19:16 ナイス! (1)

>take9174さん

>ロンシャンでの位置取り、先行策の
>大切さを痛感させられます。

脚質自在な馬が有利になりますよね。
今後参戦するであろう日本馬たちの参考レースにもなったんじゃないかな、
と思ってます。

take9174 take9174|2015年10月6日 21:32 ナイス! (4)

こんばんわ。
さすがデットーリの
騎乗でしたねぇ。
ロンシャンでの位置取り、先行策の
大切さを痛感させられます。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記