銀色のサムライさんの競馬日記

キズナ 数多くの感動をありがとう!

 公開

169

プロ野球・阪神タイガースのGM・中村勝広さんの訃報には驚きました。
只々残念です。
ここのところ、競走馬だけじゃなく著名な方の訃報が相次ぎますね…。
ご冥福をお祈りいたします。


今日は、先日現役引退が発表されたキズナについてふれていきます。
キズナが出走したレースすべてで◎を打ち続けてきました。
もうキズナに◎を打てなくなるのか…と思うと残念な気持ちになりますが、
キズナをずっと応援し続けた身としては、
◎しかつけなかったのは少し自慢出来る事なのかな?と思ってます。

東日本大震災を受けて馬名が「キズナ」となり、
活躍が宿命づけられた馬でした。
ノースヒルズの関係者の皆さん、佐々木厩舎の関係者の皆さんにとっては、
大きなプレッシャーになっていたかと思います。
ですが、そのプレッシャーをはねのけて日本ダービーを勝ったのは大変素晴らしい事ではないでしょうか。

キズナは追い込みの馬でしたので、
これまで14戦7勝していますが、勝ったレースはいつもヒヤヒヤさせられました。
一番ヒヤヒヤしたのが2013年の日本ダービー。
最後の最後まで差せるかどうか微妙な位置にいたんですけど、
ラスト100mで一気に差し切ってダービー制覇。
ヒヤヒヤさせられた分、レース後の感動は半端じゃなかったです。
現地で観戦したわけじゃないですけど、TVの映像を見てるだけで感動。
こんなレースは後にも先にも無いかもしれません。

ダービーの後のニエル賞も凄かったです。
休み明け初戦、初の海外での競馬、フランスの重い馬場、と厳しい条件が重なった中で見事優勝。
接戦でしたけど、このレースも強く印象に残っています。

逆に、一番悔しかったレースは凱旋門賞。
世間ではどのような評価だったのか分かりませんが、
僕は本気でキズナが凱旋門賞を勝てると思ってました。
直線でオルフェーヴル、トレヴに突き放されたのはショックでしたね…。
あの時は悔しすぎて夜寝られませんでした。

他にも印象に残っているレースはたくさんありますが、
強いて挙げるのであればこの3レースとなります。
たった14回しか走ってないんですけど、勝った時も負けた時もインパクト十分でした。
G1勝ちは日本ダービーだけでしたが、記録よりも記憶に残る名馬だったと思います。
産駒の誕生が今から楽しみです。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月23日 21:44 ナイス! (2)

>take9174さん

キズナならやってくれるかも・・・
という夢を持てましたよね。
夢の成就は産駒に託したいです。

take9174 take9174|2015年9月23日 21:06 ナイス! (2)

こんばんわ。
欧州遠征は夢がありましたねぇ。
夢を見ましたねぇ。
産駒に凱旋門の夢を託します。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記