亀丸少年さんの競馬日記

「ライフシフト 100年時代の人生戦略」を読んでいる途中ですが、<目に見えない無形資産>という考え方が新鮮ですね。

 公開

75

昨日の日記で取り上げた「ライフシフト 100年時代の人生戦略」を興味深く読み進めている途中で。

貯金や不動産など、お金に換算できる資産に関する本は数多くありますが、この本の著者、リンダ・グラットンは、<目に見えない無形資産>に着目している部分に関心が。

この<無形資産>は3種類あって、

・所得を増やすスキルや知識を表す「生産性資産」

・肉体的や精神的な健康を表す「活力資産」

・特にユニークなのは「変身資産」
  この風変わりな名前の資産は、100年の人生を生きる中で、一つの会社でキャリアを終えるのではなく、  第二、第三のキャリアを始めるための、豊富な対人ネットワークであったり、新しい分野への旺盛な好奇  心のことだとか。

こんな捉え方で、あらためて自分自身のこれまでを、そしてそれらを踏まえてこれから自分に合った<無形資産>をどうバランス良く増やし、それを大切にしていくか、ということを考え、日常生活の中で実践していくことが大事だと気づかせてもらいました。

馬券勝負でいただく配当(=お金に換算できる資産)も魅力的ですが、人との出逢い、映画、読書で得られる<目に見えない無形資産>も僕にとっては欠かせないと、あらためて思いましたが。

 ナイス!(3

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記