やすの競馬総合病院さんの競馬日記

有馬記念の単勝お買い得馬を調査する(調査1日目)の巻

 公開

419

netkeiba.comの有馬記念の出走馬を馬・騎手の両面からチェックし、
単勝予想オッズに対してのお買い得度を採点し、
お買い得度上位3頭の単勝が当たるか外れるかを楽しむGI恒例のお遊び企画の1日目です。


--------------------------------------------------------------------------------

前回の朝日杯FSは、
4着ケイアイノーテック(5番人気 26.3倍)
8着フロンティア(6番人気 29.6倍)
12着ライトオンキュー(14番人気 190.8倍)
選んだ3頭が着外になっちゃいましたが、1番人気1着、3番人気2着、2番人気3着という結果だったんでこの企画泣かせの決着でしたね~。

前回までの収支は
・収支:-56000P
・投資額:65000P
・払戻額:9000P
・指名馬の着順(1.6.4.54)
・的中率:2%
・回収率:14%
で、 目上の人と食事する際に割り箸を割ったら、変な割れ方をした時のような恥ずかしい成績です(笑)


--------------------------------------------------------------------------------

☆採点時の確認事項☆
・一応、netkeiba.comの単勝予想オッズと実際の単勝オッズで差が出るのを考慮して採点。

・「点数が高い=勝つ可能性が高い」ではなく、「点数が高い=この単勝オッズで買えるのならお買い得かも?」

・採点基準は、上位人気馬ほど厳しく、下位人気馬ほど甘くなっています。

・あくまでお遊びなので好きな馬や狙ってる馬が点数低くても温かい目で見て見ぬふりをしてください。




--------------------------------------------------------------------------------

キタサンブラック(単勝予想オッズ 2.2倍)
勝てるだけの材料は大量に持ってる馬ですが、10倍以下なんで不安材料だけ探すと、
馬の面
・有馬記念は過去2度出走して2着と3着。
・休み明け3走目の成績は(0.1.2.1)
・今回が引退レース
斤量の恩恵ある3歳、充実期の4歳で勝ててない有馬記念を5歳の引退レースで勝てるのかな~?
あと、休み明け3走目でも、重賞→GI→GIの場合は休み明け3走目で3着以内キープしてるんですが、GI→GI→GIの場合は今年の宝塚記念(休み明け3走目)で9着と掲示板圏外にぶっ飛んでるんで、天皇賞秋→JC→有馬記念というGI→GI→GIの休み明け3走目になるんで、今年春と同様に危ない可能性はあるかも?
しかも、休み明けの天皇賞秋が超極悪馬場でタフな展開という消耗度の激しそうなレースでしたからね~。
騎手の面
前走に引き続き武豊騎乗。
今年の秋GIは8回乗ったうち、6回が単勝人気よりも着順が下回ってるから好調ではないし、JCも1番人気3着だったんで・・・。
採点
単勝1倍台後半ぐらいまで人気するようだと、あまりおいしくないかな。
お買い得度は77点

スワーヴリチャード(単勝予想オッズ 3.2倍)
不安材料だけ探すと、
馬の面
・GI未勝利
・唯一の着外が中山
・古馬とGIで戦うのは初めて
アルゼンチン共和国杯の勝ちっぷりはよかったし、ダービーでレイデオロ相手に0.1差2着の実績があるのもいいけど、古馬の一線級相手にGIで戦うの初めてなんで互角にやれるかどうかもまだわからない馬ですからね~。
騎手の面
前走に引き続きデムーロ騎乗。
今年の秋GIは神がかってましたが、GI乗るのがJC以来の1ヶ月ぶりというのが少し気になるといえばなるかな?
採点
単勝2倍台後半だと、さすがに人気が先行しすぎてる感じはするかな。
お買い得度は72点

シュヴァルグラン(単勝予想オッズ 6.2倍)
不安材料だけ探すと、
馬の面
・GI成績(1.1.2.3)で善戦型
・去年JC3着、有馬記念6着
GIだと善戦が多い馬やし、東京・京都外回りの直線長いコースのGIだと(1.1.2.0)なのに、阪神内回り・中山の直線短いコースのGIだと(0.0.0.3)で好走率かなり下がるんですよね~。
JCでは単勝13.3倍で買えた馬が、JC1着とボウマン騎乗効果とはいえ、中山の有馬記念でオッズ半減だと・・・。
騎手の面
前走に引き続きボウマン騎乗。
JRAのGI成績(1.0.0.8)やし、JC1着以外は全て掲示板圏外。重賞もホープフルSの1勝のみなんで、日本のGI・重賞ではイメージほど活躍してないんですよね~。
採点
単勝5倍ぐらいだと、前走より向いてない条件なのにオッズ半減なんで・・・。。
お買い得度は74点

ミッキークイーン(単勝予想オッズ 9.8倍)
不安材料だけ探すと、
馬の面
・去年の有馬記念5着
・牡馬混合GI成績(0.0.1.2)
牝馬GI2勝してて、牝馬の中ではトップクラスの実績馬なんですけど、牡馬相手のGIだと勝ち切れず善戦止まりなんですよね~。
この馬は、中団~後方で溜めてメンバー中上位の上がり3Fで伸びてくる馬なんで、中山よりは直線長いコース向きなのも気になります。
騎手の面
前走に引き続き浜中騎乗。
去年のマイルCSで降着になりかねない勝ち方してからは、GIでまだ連対できてないというのが気になります。
採点
牡馬相手に有馬記念勝って単勝8倍ぐらいだと、安い感じはするかな。
お買い得度は79点

サトノクラウン(単勝予想オッズ 10.8倍)
実際のオッズは10倍以下かな~と思うんで不安材料だけ探すと、
馬の面
・国内GI成績(1.1.1.6)
・国内GI良馬場成績(0.0.1.5)
・週間天気予報によると良馬場になりそう
・2500m未経験
パワー・持久力が持ち味の馬なんで、道悪馬場や上がりのかかるタフな展開になればなるほど強い反面、高速馬場や瞬発力勝負など軽快さ・瞬発力が要求されると持ち味が出にくいんですよね~。
天気予報的に良馬場濃厚っぽいから、あとは展開の助けがどれだけあるかですけど・・・。
騎手の面
Mデムーロからムーアに乗り替わり。
特にケチつけるとこないかもですが、2歳秋の東スポ杯2歳S以来のコンビ復活なんで、3年前とは全然馬が変わってるから戸惑うかも?
採点
天皇賞秋でキタサンブラックと0.0差の馬なのに、JC10着に負けただけで単勝9倍もつくなら・・・。
お買い得度は91点


ちょっと真面目に書きすぎて、まだ5頭だけなのに文章が長くなりすぎましたね~。


この続き、10倍以上つきそうな馬達は、また明日。




--------------------------------------------------------------------------------

☆おまけ☆
netkeiba.comの予想大会に最近参加したんですが、
22969人中7966位で今は「5級」です。

今はまだ微妙な成績ですけど、もっといっぱい当てて、順位をどんどん上げていきたいです。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記