モズ@さんの競馬日記

毎日王冠回顧

 公開

291



12.8 - 11.0 - 11.8 - 12.2 - 12.2 - 12.1 - 11.1 - 10.7 - 11.7

先団は若干中弛み、
後続は平均ペースでの追走が叶う差し馬有利の流れ。

いつも通り公式ラップはズレていて、ラスト1Fは11.3程度。
実際の上がりタイムは11.2-11.0-11.3くらいだとは思う。



1着リアルスティール

スタートは良かったが
前の流れに付き合わなかったことで
中弛みを回避できているし、

道中を比較的平坦に運んで
終い残り400まで追い出しも我慢できているので、
レース展開としてはぴったりとハマる形。

道中の上げ下げがなければ
天皇賞秋でも引き続き好走は可能に思う。



2着サトノアラジン

3角手前で前に詰めてしまったのが
少し勿体なかったような運び。

ただ多少の上げ下げだったおかげか
そこまで負担のある走りではなかったし、
この馬としても展開は向く形。

結果的に少頭数の外枠で走りやすかったし、
中弛みを程よい位置からの追走で末脚不足も補える展開。

天皇賞秋でも緩みがなければ走ってくるかもしれないが、
個人的にはまた消したい馬になりそう。



3着グレーターロンドン

位置取りとしては上位2頭と同じく絶好だったが、
その2頭には馬体の迫力で完全に見劣ってしまっていたし、
ここは格負けかなと思う。

位置取りで優位に立てるなら逆転の余地もあるが、
この馬自身スタートが良いタイプでもないし、
次走での扱いはまた慎重に考えたい。



6着マカヒキ

位置を取りに行ったことが裏目に出る結果。

この流れを後方から進めて
どの程度通用するかが見てみたかった。

直線で窮屈な恰好になりながらも
最後は差を詰めてきていたので、
次走への可能性はまだ残したかなと思う。



8着ソウルスターリング

ダイワキャグニーにあれだけ見劣ってしまうと
逃げ云々は敗因にならないと思うし、

単純にスピード負けの内容で
ちょっと底を見せてしまった感は否めない。






なんというか買わなくて正解だった一戦。

昨年のルージュバックなんかもそうだけど
東京1800はほんと不器用な馬でも走りやすいコースなんだと思う。

 ナイス!(5

この日記へのコメント

モズ@ モズ@|2017年10月8日 22:44 ナイス! (0)

こんばんは!

今回は特別厳しい流れでもなかっただけに、
先団の組にはもう少しがんばってほしかったですね。

ソウルは仮に控えていてもキレ負けしてそうでしたね。
ダイワキャグニーもここで連絡みできていれば
天秋、もしくはマイルCSで有力視できたんですが。。

トーホーアマ トーホーアマ|2017年10月8日 17:59 ナイス! (0)

こんばんわ。

もう今年の3歳4歳に期待するのはやめます。世代最強5歳中心でいこうかと。

ソウルは最内分逃げてマークされ続けてはいたがもともと控えて切れ脚ある馬でもないので古馬との実力はこれなのかな。

ダイワギャグニー4着は結局5歳世代には遠く及ばず。今年の3歳世代の象徴なのかなぁ。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記