たちこまさんの競馬日記

第14回 激走穴馬レビュー 16/2/7結果

 公開

118

すいません! 今さっきこの回の記事を読み返したら、前説がついて
いませんでした(笑)急いで修正しておるところです!

こちら↓
記事趣旨
「この激走穴馬はどんな予想ファクターなら購入できたのか知りたい!」
「こんな予想ファクターがあったのか!面白い!」

穴馬定義
①単勝20倍以上で1着
②単勝50倍以上で2着以内
③複勝15倍以上で3着以内

日曜日の穴馬一覧はこちら↓

2016/2/7
東京9R ②カトルラポール 単11人気 1着
京都6R ⑭ダノンハナフブキ 単12人気 2着
京都7R ③デンコウインパルス 単9人気 3着

---------------------------------------------------

東京9R ②カトルラポール 単11人気 1着
これは難しいですな。騎手、血統も、調教師も目立ったファクターにはならないです。どうしよう。何もない。初めてギブアップしたいよ、これは。必死に探して、やっとこさ当日の芝レースのコース別成績状況にたどり着きました。この日の東京芝レースで②番枠はなんと6レース中5回3着以内に入っています。
4R 単6人気 3着
5R 単4人気 2着
7R 単1人気 2着
9R 単11人気 1着
10R 単1人気 2着
4~7Rの傾向を元に9Rで狙えたかどうかですね。でも、この馬を買うのはものすごく難しいと思います。

京都6R ⑭ダノンハナフブキ 単12人気 2着
新馬戦は特にファクターが少なく難しいレースですね。この馬もなかなかに見つかりません。たどり着いたのは最終追切コースでした。このレースなんと1~3着までの馬すべてCW追切だったんですね。この3頭のみCWだったんです!他の馬は最終は坂路か芝かEコースでした。むむむ、なんか匂います。新馬戦に特化してこの理由はあるのかもしれません。CWのコーナリングがレースをイメージしやすかったなどでしょうか。うーん、どうでしょう。こちらは今後の研究課題とさせてください。新馬戦は本当にむずかしいですね。

京都7R ③デンコウインパルス 単9人気 3着
バゴ産駒の芝2000成績はとても良いです。過去3年間の成績はこちら↓
8-7-7-82 勝率7.7% 連対率14.4% 複勝率21.2% 単勝回収率 158% 複勝回収率78% 単勝適正回収率133% 
今回出走馬の種牡馬成績では単勝回収率、単勝適正回収率が100%を越えているのはバゴとファルブラヴのみです。ファルブラヴと比較しても連対率、複勝率、単勝回収率、複勝率で断然勝っておりバゴ産駒の優秀さが際立ちます。出走頭数は超有名種牡馬に比べて劣りますが、得意なコースや距離はそれぞれの種牡馬にありますのでそういう特性を見逃さないようにしたいですね。

今回は少なかったですね。今週まだ平日数日ありますのでなんとか遅れ分を取り戻していきたいです。今回もご覧いただきありがとうございました。

それでは。また。

関連キーワード

この日記へのコメント

コメントはありません。

新着競馬日記

人気競馬日記