銀色のサムライさんの競馬日記

エプソムカップ 事前展望

 公開

204

先週は、日本だけじゃなく、海外の競馬でも大きな動きがありました。

イギリス・エプソム競馬場では英国ダービーが行われ、
ゴールデンホーンが優勝。これで4戦4勝となりました。
レース映像はコチラから↓
https://www.youtube.com/watch?v=0BHkwSlYw5E&feature=player_embedded

後方待機からの差し切り勝ち。
凄い勝ち方でしたが、エプソム競馬場の直線の長さったら…^ ^;


アメリカ・ベルモントパーク競馬場では、
米三冠・の3レース目、ベルモントステークスが行われ、
ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、の二冠を既に勝っていた、
アメリカンファラオが圧巻の逃げ切り勝ちで、37年ぶりとなる米・三冠制覇達成。
レース映像はコチラ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ctss9h26IqY

もうすでに年内での引退が決まっているようですし、
年末のチャンピオンズカップに来て欲しいんですが、さすがに無理でしょうね…。


ここから本題。
エプソムカップの事前展望をしていきます。
右の表と一緒にご覧ください。

A評価には、サトノアラジンを抜擢。
エイシンヒカリとフェスティヴタローがいますから、
差し馬向きの流れになりそうですし、折り合いがつけば良い末脚を使える馬なので、
1番人気を争う立場ですが、人気に応える走りをしてくれると思います。

B評価には、昨年優勝のディサイファと、安田記念からスライドするフルーキーの2頭。
ディサイファは内枠巧者ですから、今回も枠次第。
フルーキーは距離延長は歓迎材料で、馬場が渋ってくれれば、より信頼度が増します。

C評価には、サトノアラジンと人気を分け合うエイシンヒカリに、
ダノンジェラート、ヒラボクディープ、ユールシンギング、の末脚自慢の3頭をピックアップ。
エイシンヒカリは、同型のフェスティヴタローの存在と、
先行馬絶対有利な状況じゃない今の東京の馬場が合うのかどうか、が気になりまして、
やや低めの評価としています。

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年6月12日 21:14 ナイス! (0)

>カロンさん

お久しぶりです!

英国ダービーの映像、消されちゃったんですね…^ ^;
コチラ↓はたぶん消されないと思うので、ここからご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=eygquDTqRHo

ゴールデンホーンについては、凱旋門賞に出てくる可能性があるので、
取り上げさせてもらいました。

>だけどアナウンサーの実況聞いてて、どうしてもアメリカンタローと聞こえちゃって(^^ゞ

ネイティブの発音は上手く聞き取れないんですよね…^ ^;
アメリカンファラオについては、日本語名でもアメリカンファラオと表記するのか?
というのも競馬関係者の中で議論になっていたようで、
プロの皆さんもけっこう苦労しているようです。

>でも他にもディープの仔3頭いるんですよね・・・。

僕はヒラボクディープが気になってます。
最近、柴山騎手推しになってまして、柴山騎手の馬は大体買ってます(^-^)

カロン カロン|2015年6月12日 17:46 ナイス! (1)

こんにちは(^^)

またまたお久し振りになってしまいました(^^ゞ

エイシンヒカリはお気に入りの馬なので何とか逃げ切ってくれたらと思うけど
東京だとどうなんでしょうね~。

ディサイファはPOG馬で、当時はかなり期待していた馬だったので
連勝して欲しいところなんです

共通してるのはどっちもディープの仔なんですよね(^^ゞ

でも他にもディープの仔3頭いるんですよね・・・。


アメリカンファラオのレース映像見ましたけど、凄い強いですね!
逃げ切っちゃった!

だけどアナウンサーの実況聞いてて、どうしてもアメリカンタローと聞こえちゃって(^^ゞ

イギリスのレースも見ようとしたら投稿削除されちゃったみたいで残念(>_<)
後で探して見てみます・・直線の長さを見たい!

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年6月11日 19:51 ナイス! (0)

>=ZERO=さん

>海外競馬にまで手が回りませんが凄いですねw

同じ週に2つの快挙達成がありましたので、
こちらでも取り上げました。
秋になったら、また大きな事をやってのけるかもしれませんから、
名前だけでも覚えていただけたらありがたいです。

>エプソムCどんなペースになるか楽しみですね♪

エイシンヒカリがいるだけでも速めのペースになるんですけど、
フェスティヴタローもいるとなると、
さすがにスローペースにはならないだろう、とみています。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年6月11日 19:36 ナイス! (0)

>take9174さん

>エイシンヒカリは
>ここで逃げ切ったらG1級ですよねぇ。

稀代の逃げ馬になれるかどうかの分かれ目になりそうですね。
相手も揃ってますし、
逃げ切り勝ちを決めれば、伝説のレースになるかもしれませんよね。

(退会ユーザー)|2015年6月10日 21:31 ナイス! (2)

こんばんわ<(_ _)>

海外競馬にまで手が回りませんが凄いですねw

しかし皆さん考察早過ぎて付いて行けません(笑)
エプソムCどんなペースになるか楽しみですね♪

take9174 take9174|2015年6月10日 20:44 ナイス! (2)

こんばんわ。
エイシンヒカリは
ここで逃げ切ったらG1級ですよねぇ。
サトノアラジンは脚質有利で
充実していますから注目です。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記