銀色のサムライさんの競馬日記

不可解だったサマーシリーズ

 公開

194

先週の競馬をもって、2015年のサマーシリーズ全日程が終了。
サマースプリントシリーズ優勝・ベルカント、
サマーマイルシリーズ優勝・レッドアリオン&スマートオリオン、
サマー2000シリーズ優勝・ダービーフィズ、
サマージョッキーズシリーズ優勝・デムーロ騎手、
という結果となりました。

サマースプリントシリーズは、ベルカントが重賞を2勝。
サマー2000シリーズは、ダービーフィズが函館記念1着と札幌記念3着。
どちらも文句なしの優勝でしたが、
サマーマイルシリーズ、サマージョッキーズシリーズの優勝は違和感を感じずにはいられません。

優勝した馬、騎手には何も罪はありませんが、
優勝の決め方やルールに疑問符がつくのは僕だけでしょうかね。

サマーマイルシリーズは2012年に始まり、いきなり1回目で優勝馬なしという事態に。
昨年はクラレントが関屋記念と京成杯AHを勝って文句なしの優勝を決めましたが、
今年は2頭が優勝を分け合う形になりました。
やはりマイルシリーズが3戦だけ、というのはダメなんじゃないでしょうか。
シリーズを継続させるのならば、もう1戦増やさないといけないと思うのですが。
中途半端な形になってしまうのなら、いっそのことサマーマイルシリーズを廃止するのも案の1つだと僕は思います。

サマージョッキーズシリーズもどうなんだろう、という結果でした。
M・デムーロ騎手が中京記念、アイビスSD、新潟記念を勝って優勝を決めました。
この成績に関しては何も問題ありませんが、
デムーロ騎手以上に夏場の重賞を勝ちまくった騎手がいました。岩田騎手です。
夏競馬期間中、重賞騎乗機会5連勝を含む重賞7勝。デムーロ騎手よりも4つ多く勝っています。
それなのにサマージョッキーズシリーズのポイントでは2位という結果になりました。
その原因は、サマージョッキーズシリーズのポイントに加算されない重賞を5つ勝っていたから。
2歳重賞とダート重賞はポイント加算されないルールですので、岩田騎手は優勝する事が出来ませんでした。

サマースプリント、サマーマイル、サマー2000、のシリーズに該当するレースしかポイントが加算されない、
このルールは「?」です。
シリーズに関係なく、夏競馬期間の重賞は全て対象にしないとダメだと僕は思います。
他にも、各開催のリーディング順位に比例してポイントをつけたりして、
夏競馬全体で頑張った騎手をチャンピオンにした方が納得のいく結果になると思うのですがどうでしょうか。

 ナイス!(18

もっと見る

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月15日 20:42 ナイス! (1)

>take9174さん

京成杯オータムハンデを無理矢理組み込んでるぐらいですからね…。
マイルシリーズは改革する必要がありますよね。

take9174 take9174|2015年9月15日 20:30 ナイス! (1)

こんばんわ。
小倉、札幌、函館、福島で
マイル戦を組めないので
さすがにマイルシリーズは
無理があると思いますねぇ。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記