銀色のサムライさんの競馬日記

藤田伸二騎手 現役引退

 公開

186

いつもなら重賞の回顧をしていくところですが、
競馬界に大きな動きがありましたので、そちらの話題に触れていきます。

G1を17勝した名手・藤田伸二騎手がJRAに騎手免許の取消願を提出したとの事。
本日をもって騎手を引退する事になります。

ここ最近、ネット上で「栗東所属の大物騎手が引退する」みたいな噂が出ていて、
今の状況で辞めそうな騎手と言ったら藤田騎手ぐらいしか浮かばなかったんですけど、
噂ではなく真実だったんですね。

競馬サイトの「UMAJIN」で藤田騎手の引退メッセージが掲載されています。
「綺麗な字書くんだな」というのがメッセージを見た時の最初の感想で、
文面をしっかりと読んでみると、自身の事よりも今の日本競馬に対しての思いを綴っているのかな?
という印象を持ちました。

ファンへの恩返し企画、というのを考えているようで、
自身がプロデュースするバーの展開以外にも色々な企画をやってくれるのではないでしょうか。

今日の札幌7Rでイキオイ号に騎乗したのが最後となります。
私事ですが、このレースはイキオイを本命にしていました。
本命に推した最終的な理由は藤田騎手が乗っているから、だったんですが、
まさかこれが最後になってしまうとは…。

2013年に「騎手の一分」という本を出されて以降、
引退するのも時間の問題だろう、と僕は思ってました。
覚悟はありましたが、いざこういう時が来るとなると寂しい思いになりますね。

引退メッセージには、今の騎手を取り巻く状況について苦言を呈していますが、
昨日の札幌2歳Sでアドマイヤの馬が重賞勝利。
今日の重賞2レースでもJRA生え抜き以外の騎手が重賞勝利。
この状況を藤田騎手はどうお考えなんでしょうか。

藤田騎手は好き嫌いがハッキリ分かれるタイプの騎手だったと思います。
僕はそこまで好きな騎手では無かったんですけど、
藤田騎手が指摘してきた問題点については「なるほど」と共感する部分もたくさんありまして、
現役騎手の立場で厳しい意見を出すのは相当な覚悟が必要だったんだろう、という風に思っています。


今週はトウショウ牧場を閉鎖させる方針が明らかになり、週末に藤田騎手の引退。
激動の1週間でした。
考えさせられる事もありますが、
ひとまずは藤田騎手にはお疲れさまでした、というメッセージを送りたいです。
次のステージでの更なる活躍を願っています。

関連キーワード

 ナイス!(17

もっと見る

この日記へのコメント

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月7日 19:50 ナイス! (0)

>tagurinさん

>武豊騎手は1月前くらい前に聞いていたそうで、お世話になった方へは筋を通すあたり藤田騎手らしいと思いました。

こういう事をしっかりと出来るのはさすがですよね。
「男・藤田伸二」と称されていたのは伊達じゃないですね。

>いろんな騎手のコメントが出ていましたが、岩田騎手や蛯名騎手はコメントを出されるのかな…?

蛯名騎手は東スポのコラム(もう終わってるかもしれませんが…)で触れるかもしれませんね。
岩田騎手のコメントは僕が探した範囲では出てなかったので、たぶん何もしゃべってないんだと思います。
コメントしづらい立場でもありますし、今後触れる事は無いかもしれません。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月7日 19:45 ナイス! (0)

>海・山・ランさん

>噂の一流騎手は、藤田伸二騎手でしたか?

ネットの噂は信用しないようにしているんですが、
今回ばかりは多くの方の予想が当たったようです。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月7日 19:43 ナイス! (0)

>マキバコ。さん

>札幌のウィンズ近くに店をオープンするようなんで競馬ファンが訪れるんでしょうね。
>完全予約制みたいです。あさってオープンとはこれまたビックリ!!

ウインズの近くなんですね。
藤田騎手の地元でファンも多いでしょうし、コアなファンがたくさん駆けつけると思います。

引退発表だけじゃなくて、その後の仕事の事も発表するのは〝異例”ですよね。
これには本当に驚きました(^ ^)

藤田騎手の考えに共感してくれる方がいて、その方と一緒に仕事をする。
そういう人と知り合って、新しい事業のメドが立ったのも引退した理由なのかもしれません。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月7日 19:37 ナイス! (0)

>ウマストさん

いずれこういう事態にはなるだろう、と想定はしていたんですけど、
実際にこうなってしまうと残念な気持ちになってしまいます。

もう藤田騎手のような色んな意味で掟破りな騎手は出てこないかもしれませんね。

銀色のサムライ 銀色のサムライ|2015年9月7日 19:31 ナイス! (1)

>take9174さん

>まぁ43歳がまだ若いと感じるのは
>時代の流れでしょうけどねぇ。

藤田騎手よりも年上の騎手がたくさんいますから、
まだまだやれるのに…と感じてしまいますよね。
腕云々ではなく、モチベーションが下がってしまったのが辞める最大の要因のようですし、
中途半端に続けるよりは辞めた方が…という気持ちだったのかもしれません。

tagurin tagurin|2015年9月7日 8:04 ナイス! (1)

こんにちは。

今日は仕事から帰って録画した競馬BEATを見て、ウマニティにログインして銀色のサムライさんの日記のタイトルを見て初めて知ったのでびっくりしました。

「騎手の一分」を読めば現役も長くはないと思いましたが、残念です。

大きなレースで活躍する姿をもう一度見たかったです。

好みのわかれる騎手だとは思いますが、個性も含めて「プロ」なのかとは思います。

武豊騎手は1月前くらい前に聞いていたそうで、お世話になった方へは筋を通すあたり藤田騎手らしいと思いました。

いろんな騎手のコメントが出ていましたが、岩田騎手や蛯名騎手はコメントを出されるのかな…?

海・山・ラン 海・山・ラン|2015年9月6日 20:56 ナイス! (1)

噂の一流騎手は、藤田伸二騎手でしたか?
全然判りませんでした。

残念ですが、今後の活躍をお祈り致します。

(退会ユーザー)|2015年9月6日 20:46 ナイス! (2)

本当に驚きました。
私も本を読んで近い将来引退すると思っていましたが、まさか今日引退するとは。
札幌のウィンズ近くに店をオープンするようなんで競馬ファンが訪れるんでしょうね。
完全予約制みたいです。あさってオープンとはこれまたビックリ!!

ウマスト ウマスト|2015年9月6日 20:42 ナイス! (2)

なんか ショックです・・・

いろいろな意味で・・・

好きだった騎手なので残念です・・

以前一口馬主の子を良く乗ってもらってたので・・・

ほんとにお疲れ様でした

take9174 take9174|2015年9月6日 20:40 ナイス! (2)

こんばんわ。
最近は騎乗も減らしてましたけれど、
急に引退ですからねぇ。

まぁ43歳がまだ若いと感じるのは
時代の流れでしょうけどねぇ。

いずれはまた表舞台にかえって来てほしいですね。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記