ちびざるさんの競馬日記

【雑感】ジオグリフとコマンドラインについて・・・

 公開

493

今週の日曜のメインから高松宮記念を回顧。
勝ったのは、ナランフレグでした。
五分のスタートから道中は後方を追走。
勝負所でペースを上げて直線へ。
直線で上がり三ハロン33秒台の脚で差し切りました。
道中はインを立ち回り距離ロスを最小限にして
直線で鋭い差し脚で差し切りました。
丸田騎手も好騎乗でしたね。
これ以上ない騎乗だったと思います。
前走でも最後良い脚を使っていましたからね。
昨年の秋以降安定して結果を出していたので、
丸田騎手もある程度手ごたえがあったのかもしれませんね。
秋のスプリンターズステークスもオーシャンステークスの内容からも
楽しみですね。
終いは確実に脚を使いますからね。


さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は、ジオグリフとコマンドラインについて。
この2頭は、ともにサンデーレーシングの馬ですが
2歳時には、ジオグリフは札幌2歳ステークスを勝ち、コマンドラインはサウジアラビアロイヤルカップを勝ちました。
この時点で、暮れの2歳GⅠは、ジオグリフがホープフルステークス、コマンドラインは、朝日杯フューチュリティステークス
になるだろうと思っていました。が
実際は、逆でした。結果は、どちらも完敗。
明け3歳になり、ジオグリフの初戦は、共同通信杯で2着となり、復調を思わせる走りでした。
一方のコマンドラインは、先週の毎日杯で8着と惨敗。復調には程遠い走りでした。
今後は、ジオグリフは、中距離路線を行くと思います。
皐月賞は鞍上に福永騎手を確保したようですね。
一回、叩いて状態は上がると思いますので、このメンバーでどこまでやれるか楽しみですね。
コマンドラインは実績的のあるマイル路線に行かざるを得ないと思います。
それでも持ち時計的には厳しいとは思います。
あとは、毎日杯を見ているとスタートはまずまずでしたが、道中は後方まで位置取りを下げてしまっているように
二の脚も遅い感じがしました。その上、直線で集中力が切れてしまって走る気を失くしているようにも見えたのは
気になりました。精神的な部分に問題はあるのかと感じました。だとすると時間がかかりそうですね。
現状の結果からすると、2歳のGⅠで朝日杯にコマンドライン、ホープフルステークスにジオグリフと使っていたら
また違った形になったかも・・と思ったりもします。
それだけに使うレース次第でその後に与える影響も大きくなると感じました。


最後に、大阪杯について。現時点での私の注目はジャックドールですね。
前走の金鯱賞は1着でした。
その前走も果敢にハナに立ち、そのまま逃げ切り、レコード勝ちでした。
レコード駆けの反動が怖い反面、現役最強馬のエフフォーリアに対して、どこまでやれるか
楽しみでもあります。
できれば良馬場で見てみたいレースですね。

 ナイス!(25

もっと見る

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記