競馬が大好き(複勝男)さんの競馬日記

阪神ジュベナイルフィリーズん

 公開

609

阪神ジュベナイルフィリーズ

11月12日 日曜日 阪神競馬場 Bコース
芝1600M GⅠ 2歳牝馬

過去10年
サンデーサイレンス系     7-5-9
ノーザンダンサー系      2-2-1
ミスタープロスペクター系   1-1-2
ナスルーラ系         0-1-0

出生碼の系統内訳
サンデーサイレンス系     8頭
ノーザンダンサー系      3頭
ミスタープロスペクター系   4頭
ヘイルトゥリーズン系     3頭

このレースの傾向として
○ マイル以上の距離実績が重要 経験しているかそこで馬券内か
○ 着外経験が有るのはしんどい例外は2頭のみ、4,5着経験のある馬も厳しい
○ 10月以降に1走している。
○ キャリア4戦まで、2,3戦が圧倒的
○ キャリア1戦の馬は芝1600M以上、1番人気、着差1馬身超、中8週以内
○ 真ん中より外の枠

出走馬の個人的な評価
ステルナティーア
(2戦ともいい上がりの脚は使っていて今回ルメール騎手なので期待もある。右回りは初めてですが直線が長いのが合いそうだし輸送さえクリアーできればいい結果にはなりそう)

ナミュール
(2戦2勝で上がりの脚も優秀なので今回のコースも合いそうですが右回りが初めてなので、ただ今回Cデムーロ騎手なので安心して力は出してきそうなので)

ウォーターナビレラ
(3戦3勝でレースセンスがメンバー中一番うまいと思う。先行出来るしどんな展開にも対応できるので今回直線が長い分追い出しを遅らせてどこまで強烈な脚を使ってくる馬に対抗できるかになりそう)

サークルオブライフ
(連勝中で前走の脚が秀逸だったので今回のメンバーでもチャンスはあると思う。直線が長いコースも合うので展開もどういう流れでも差してきそうなので、追い比べでどこまで来れるかと思う)

ベルクレスタ
(ここ2戦の内容ならここでもいい勝負は出来そう。レースセンスが高いので直線が長いコースもそれほど気にはならないと思うし、折り合いさえ上手くいけば前進も見込めそうなので)

ナムラクレア
(前走のファンタジーステークスが追い比べで劣った分人気は下がりそう。距離延長も経験はあるけど少し不安かなと思いますが差しの作戦ならチャンスはあるかも)

パーソナルハイ
(前走も逃げて惜しい内容。今回も逃げそうな感じで単騎の逃げになればチャンスはありそうと思うが直線が長い分どうか?1800M以上の経験がある分データ的には狙えるかな)

ダークペイジ
(2戦2勝ですが距離の経験がない分不安かなと、今回乗り替わりになるし先行馬で長い直線での不安もありそう、瞬発力で劣るかなと思う血統なので)

ナムラリコリス
(休み明けでマイルの距離がどうか?データ的にも厳しいかなと思いますが、未知の魅力はあるのでここ2戦のハイペースな分折り合いも気になるところ)

スタティスティクス
(3戦目で勝利でっ今回一気に相手強化になるので力的にもしんどいが1800Mの経験している分距離短縮はプラスかなと前走ハイペースだったのでちょっときになるかな)

キミワクイーン
(1400Mで2勝なので距離延長で不安はあるかなと、輸送もあるし相手強化になるのでいい上がりの脚は持ってそうですが)

ラブリイユアアイズ
(今回距離延長と相手強化になるので、ただ前走も重賞で3着なのでそれなりに力はあると思う。輸送がクリアーできればと思う)

アネゴハダ
(前走で少し今回のメンバーではしんどいかなと、マイルの経験もないので)

サク
(キャリア1戦だけなので未知ですが時計面も前走では評価できない分狙いづらいかなと)

シークルーズ
(キャリア1戦なので難しいけど前走は33秒台の脚は使っているし輸送も短いし上積みも期待できる分不気味ですね。ただ相手強化なのでしんどいかなと)

タナザウィング
(キャリア1戦でそれほど評価は高くないから難しいと思う。未知の魅力はあると思うし血統も父エピファネイアなので侮れないが)

トーホウラビアン
(キャリア5戦なのがしんどいですね。力的にもしんどいかなと)

ヒノクニ
(キャリア5戦でデータ的にしんどい。新馬戦のマイルで大敗しているのもきついですね)

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記