YASUの小心馬券さんの競馬日記

YASUの小心馬券 【週中展望】 サウジアラビアRC 2022

 公開

223

【全頭考察】

・ノッキングポイント ルメール

好スタートから控え、直線も外から33.2の脚で余裕の勝利,折り合いもスムースでいかにも優等生、その新馬戦から既に4頭の勝馬がでておりレースレベルも優秀、世代上位の能力はあると思います。

ひとつ注文を付ければ、追いだしてからの反応でしょうか、加速してからのスピードはあるのですが・・・、加速ラップで差しきっての勝利は人気でも評価すべき。

・ドルチェモア 横山和

札幌の新馬戦を逃げて、直線も3馬身突き放す見た目に強い内容も、

絡まれる事無くストレスのない競馬、メンバーレベルも微妙である。

東京は鋭さ勝負になりやすく、瞬発力も懐疑的だ、まだ能力的に評価しづらい馬だ、人気するなら積極的には買いにいきにくい。

・シルヴァーデューク 戸崎

新馬戦は好素材ラヴェルに敗戦も、未勝利をしっかりと勝ち上がる。

走ってくる馬だとは思うが鋭さで物足りなさを感じます、追って息の長い脚は使えるので、瞬発力を要求されないコース、馬場ならとは思うが、ノッキングポイントより現状は劣りそう。

・ブーケファロス 菅原明

ここまで3戦全てで上り最速の末脚と既に自分の型はもっていそう。

ビッグアーサー産駒だけにマイル戦がどうかだが、同世代相手のスローな流れなら、あまり気にしなくとも良いか。

不安は最速上りでも34.6~35.0と瞬発戦になったときの鋭さ負けだろう。

・マイネルケレリウス 石川

人気もなく時計平凡な新馬戦勝利だが、既に3頭の勝馬を出しているレースでレベルは上々、鋭さという面では劣る印象も息の長い末脚と並んでからの勝負根性は評価できるもの、多頭数での混戦に強いタイプとなりそうだ、今回は小頭数だけにその特性を活かせないだろうが、

相手関係から充分通用する能力はありそうだ。

・フロムナウオン 津村

新馬戦は先行してハナ差だけ差しての勝利、上位を先行勢が占めたように展開にも恵まれたか、東京の瞬発戦では鋭さ不足しそうだが、

536キロという大型馬で使われての一変はまだ期待できる、それに、

前走は落鉄もしていたようだ、開幕週で前が止まらない馬場で積極策がとれれば容易に止まらない可能性もありそう。

・グラニット 嶋田

前走は新潟コースのヨーイドンでは鋭さ不足、決して止まっていた訳ではないので見限るのは早計かもしれません、新馬戦ではマイネルケレリウスと0.1差、鞍上が積極策で消耗戦に持ち込めれば。

・フロムダスク 未定

前走は出遅れてチグハグな競馬で度外視も1200Mまでの経験しかなく、鞍上も未だ未定では今回は狙うべき要素見当たらない。

・レッドソリッド 三浦

新馬はスローの逃切り、前走は力不足、マイルで大箱東京で変わるかだが・・・、過度な期待は出来そうにない。

・ミシェラドラータ 大野

函館2歳Sでは②人気の支持も、今回が6戦目、クローバー賞を見る限りマイルも長いか・・・、買える要素が現状ありません。



※:メンバーを見渡すと、人気でもノッキングポイントの一強ムード、

点数を絞って勝負するレースとなりそう。

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記