競馬が大好き(複勝男)さんの競馬日記

皐月賞

 公開

595

皐月賞

4月17日 日曜日 中山競馬場 右回り Bコース
芝2000M GⅠ 3歳

過去10年
サンデーサイレンス系    6-5-6  9頭
ミスタープロスペクター系  2-3-2  4頭
ヘイルトゥリーズン系    1-1-1  2頭
ノーザンダンサー系     1-1-0  3頭
ナスルーラ系        0-0-1  0頭 計18頭

このレースの傾向として(競馬ブック参考)
○ 芝1800M以上の3歳重賞勝利 2歳重賞ホープフルS、朝日杯FS,東スポ杯2歳Sのいずれかに勝利
○ キャリア 3~5戦
○ 連対率75%以上
○ 共同通信杯からがトップ、次点が弥生賞、連対率では前走ホープフルステークスだがまだ3頭だけなので強力なデータだが
○ 年明け2戦まで3戦目からはきつい
○ 敗戦経験 6着以下があった馬もしんどい
○ 前走連対以上
○ 枠順、あまり有利不利ないが 7番が最近強い
○ 人気はあまりあてに出来ない 1番人気は4連対で良くはない 2番人気も5連対で良くもない

出走馬の個人的な評価

イクイノックス  競馬ブック印◎○▲◬合計ポイント 18.5ポイント
(まだ2戦しかしていないし左回りの1800Mだけ、今年初戦でどれだけ成長しているかわからないが2戦目のパフォーマンスを見るとただものではないので、あとは小回り適正と状態面と仕掛けどころ踏み遅れると届かないので)

ダノンベルーガ  15ポイント
(まだ2戦だけで東京コースだけなので、小回りと右回りでどうなるか?いい脚は持っているけど先行集団から進めているので器用さもあるのかなと、後は川田騎手なので上手く進路を見つけて直線どこまで伸びるかなんだけど18頭もいるからスムーズに進めれるかでしょうね)

ドウデュース  14.5ポイント
(前走弥生賞2着で上手くいかない競馬でも接戦まで来ていたので、今回もっとシビアなレースになるかもしれないが中山適性はあったので上手くいけば時計も速くなっているから早め抜け出しもあるのかなと)

キラーアビリティ 13.5ポイント
(今年初戦で悪くないローテーションですがこの馬は無敗ではないのでその辺りが何か引っかかる馬。前走との系も優秀でいかにも中山巧者みたいな競馬だったので、。萩ステークスでいい脚使っているけど差されているから先行すると格好の目標にされるかな)

デシエルト 8ポイント
(前走初の芝で楽勝の逃げ切りだったからまだ底を見せていないし、馬もまだ折り合いに関して上手くいけているかわからないので、他の人気馬が差し先行が多いので自分のペースで進めれば高速馬場ならそのまま押し切りも考えられるが輸送もあるので)

アスクビクターモア 3ポイント
(前走の弥生賞は展開がこの馬に向いて上手く乗ったと思うので今回相手が揃って展開も速くなりそうだから試金石かなと、ただ展開が速くなれば折り合いは上手くいきそうなのでどの位置から進めるかと思っているが)

ボーンディスウェイ 3ポイント
(前走うまく乗って何とか3着で最後はまだ伸びてはいたが、今回もっと相手が揃うので楽ではないかなと、先行はしそうなので展開が向けばというところかな)

ジオグリフ 1ポイント
(距離延長でプラスとは思われていないのでどこまで福永騎手で上手く進められるか?新種牡馬の産駒だからまだ新味があるかもしれないし小回りの方が他が対応できない分チャンスは増えると思っているが)

ジャスティンロック 1ポイント
(前走の弥生賞4着は少し上手くいかなかったレースで良く4着まで来ていたかなと、今回は叩いて出来も上がっているはずなので穴馬はこの馬になってくるのかなとただ今回も乗り替わりなので)

ジャスティンパレス 0.5ポイント
(今年初戦になるので状態が重要になりそう、相手は揃うが前走で中山も経験できたし、上手くレースは出来ていたので今回Mデムーロ騎手で穴馬にはなりそうですね)

オニャンコポン 0ポイント
(前走から差しに変えたら一気に馬に合っていたという感じで今回も同じ作戦でするかなと、相手強化になって時計も速そうな感じになっているので時計勝負になった時辛そうですね)

マテンロウレオ 0ポイント
(前走が大敗なので人気はすっかりないが前走はペースが合わない感じとレース間隔かな。今回は相手強化になっているが展開が流れる分折り合いは問題ないようになるかな)

ダンテスヴュー 0ポイント
(前走にきさらぎ賞を惜敗して内容は良かったので今回初のにな山と右回りでどうか?吉田隼人騎手に乗り替わりになって上手くいくかどうかですね。あとは小回り適正ンるからこれは吉田隼騎手がローカルで慣れているので警戒かなと)

ビーアストニッシド 0ポイント
(逃げてこその馬だと思うけど今回乗り替わりで上手くいくかどうか?距離延長は問題ないはずだし経験値は高いから上手く進めば高速馬場だと前も残れる可能性もあるので)

ラーグリフ 0ポイント
(前走は大敗したが不利があったから上手くいってないレース。今回相手強化でも中山実績で巻き返したいところ。高速馬場だと少しきつい感じかなと)

サトノヘリオス 0ポイント
(前走スプリングS3着で叩き2走目でどうなっているか?速い時計の実績はあるので最大の穴馬かもしれませんね。コースはもう問題なさそうなので後は乗り方になるのかなと)

グランドライン 0ポイント
(抽選を通ったので運はあるがここ2戦は力負けなので今回の方が相手強いからまぁしんどいかなと)

トーセンヴァンノ 0ポイント
(さすがに相手が強すぎるのでどう乗ってもきついかなぁと思いますが)

この日記へのコメント

コメントはありません。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記