ちびざるさんの競馬日記

【雑感】最優秀ダートホースの行方について

 公開

250

先週の日曜のメインからチャンピオンズカップを回顧。
勝ったのは、レモンポップでした。
五分のスタートからハナに立ち、道中も先頭を駆けていました。
直線で後続を引き付け、直線半ばで追い出されるとさらに伸びて
1馬身1/4の差をつけての勝利でした。
初距離の上、大外枠という状況の中で
果敢に先頭を奪いに行って逃げ切るとは・・・・。
恐れ入りましたね。
この勝利でフェブラリーステークスとのJRAダートGⅠを完全制覇を達成しました。
この秋は、充実期に入ったのか圧巻のレースでした。
来年、どのレースを使うのか注目したいですね。

さて、今日の本題に入りたいと思います。今回は最優秀ダートホースの行方について。
チャンピオンズカップは、レモンポップが勝ちました。
JRA実施のダートGⅠを完全制覇したことで、例年ならレモンポップで決まりって感じですが
今年は、ドバイワールドカップをウシュバテソーロが勝ち、ブリーダーズカップクラシックでデルマソトガケが2着に入り
海外のダートレースで活躍した馬がいて、票が割れるのでは・・・と言われています。
ウシュバテソーロとデルマソトガケは、東京大賞典に向けて調整され、調整がつけば再戦が見られそう。
レモンポップとウシュバテソーロ、デルマソトガケとの対戦がないことが、最優秀ダートホースの行方を
混とんとさせている感じですね。
個人的な感じでは、最優秀ダートホースは、レモンポップ。特別表彰でウシュバテソーロ。って感じになるかと思います。
国内の表彰なのでこれで落ち着くかと思います。

最後に、阪神ジュベナイルフィリーズついて。現時点での私の注目馬はボンドガールですね。
前走のサウジアラビアロイヤルカップは2着でした。
その前走は、スタートが一息。
道中は口割るシーンがあり、折り合いがついていない中、2着を確保しました。
悪い部分が出たレースでした。今回もスタートと道中の折り合いがカギになりそうです。
ただ、新馬戦で、後の重賞ウイナーに勝っていて、サウジアラビアロイヤルカップでも
東京スポーツ杯2歳ステークスの勝ち馬のシュトラウスに先着していて
能力は間違いなくトップレベルだと思います。
その能力を発揮できるかどうか鞍上を含めて注目したいですね。

 ナイス!(25

もっと見る

この日記へのコメント

ちびざる ちびざる|2023年12月6日 13:36 ナイス! (1)

えべっさんさん、コメントありがとうございます。<(_ _)>
言われる通り、マルシュロレーヌの例があるので、表彰なしでしょうかね。(^^;
国内の表彰なので、レモンポップでしょうね。
ただ、ドバイワールドカップの優勝ですからね。
しかもダートでの優勝ですからね。
ここを投票者がどう判断するかですね。

えべっさん えべっさん|2023年12月6日 12:16 ナイス! (1)

こんにちは
ウシュバテソーロはマルシュロレーヌの時のように、受賞することはないのかななんて思ったりもします。純粋にJRAのレースだけを見てレモンポップが妥当かな。

関連競馬日記

新着競馬日記

人気競馬日記